2018年09月13日
あなたはそのお相手とずっと一緒にいる『イメージ』が湧きますか?
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
お見合いをして、交際を続けるようになったきた方ができると、もう他にお見合いも交際もせずに、お一人との交際を深めてもらう段階になります。
真剣交際ですね。
その前に、会員様に確かめることがあります。
お相手への気持ちです。
その確認の中で『お相手とずっと一緒にいるイメージが湧きますか?』という質問をしています。
はっきりと『ずっといっしょに居そう』とまで思えなくても、お相手とこのまま一緒にいる気がする。ずっと一緒も悪くないな〜。一緒にいるイメージをするとワクワクする気持ちが温かくなる、、、。
そんな感覚があれば、『運命のお相手』である可能性は高いと考えています。
私のブログにもよく書いていますが、頭(理性)で『正解か不正解か』『損か得か』と『判断』するよりも、ご自分の『心の声』(潜在意識)の中に、あなたを幸せの道しるべ(答え)が眠っています。
ただ、かなり『慎重派』の方は、理性が邪魔をして、なかなか心の声がわからない場合もあります。
そういう方には、、、、
一緒に居て、楽しい、嬉しい、心地よい、疲れない、自分らしくいられる、楽、また会いたい、一緒に居たい、異性として見られる、、、そんな感情をお聞きします。
不安が先だって、なかなか二人の今後のイメージが湧かなくても、そんな気持ちをお相手に感じていれば、まずこのまま交際を続けて進めそうですねとお話しています。
とは、言っても決めるのはご本人ですから。
そういった『感覚』的なものではなく、目に見える『条件』でお相手を選びたいのであれば、それでいいと思います。
外見でも、職業でも、学歴でも、収入でも、、、、。
以前に、私の好きなある女性のことをブログに書いたと思いますが、、、。
学生の時に知り合ったその女性は、多分アラフィフ位だったと思います。芯があるバイタリティーがある女性で、でもお茶目なところがまた魅力的な方でした。
旦那様は、あまり家庭的でなく、いたってマイペースな方のようでした。
若かりし頃の私は、失礼ながらそんな旦那様との関係を聞いてみると、、、。
「私ね、旦那の顔がとにかく好きなの。その顔を見ながら、一緒に晩酌するのが幸せなの。」と、彼女は目をキラキラさせながら言い切りました。
うわ〜、なんてかっこいいんだと思いましたよ(笑)。
不満や愚痴を言う訳でなく、しっかりと自分の選択を引き受けて生きてきた、彼女の人生観にしびれましたし、私もこんな大人になりたいと憧れました。
どんな選択でも、その時の自分の選択を信じて、責任を引き受けていけば、どんな経過をたどろうとも、自分の人生が愛おしくなるのでは、、、と思っています。
『自分の選択』が人生になる、、、。だからこそ、面白いし、愛しいのだな〜と最近感じるようになりました。
お相手を決めるときに、『イメージ』ができてもできなくても、私は会員様の選択を信じています。
意味のない出会いなんてないと思いますからね。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
婚活前、婚活中のマインドを整えて明るく前向きな婚活を!婚活はワクワク楽しく行動したら上手くいきました♪https://ameblo.jp/megumi499/
明るい婚活マインドを整えるワークやカウンセリングを受けたい、婚活や結婚へのお悩みを気軽に相談したいあなたに。婚活コンサルティング受付中https://www.megumi4122.com/cont12/main.html
婚活について更に気軽に相談に乗って欲しい、ちょっとしたアドバイスが欲しいあなたに!無料メール相談受付中http://megumi88.sblo.jp/article/183437782.html
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 07:40| 結婚後も幸せ
2018年08月11日
結婚後も幸せな『夫婦関係』のために、、
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
さあ、昨日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。
当相談室の会員様も『今年中に結婚したい!』と、このお盆休みもお見合いを頑張っていますよ〜。
ご先祖様が応援しているかも!?
いいご縁でありますよう心より願っています、、、。
以前、あるご夫婦が『セックスレス』が原因で離婚をしたという話を聞きました。
最近は『子供はつくらない』『セックスしないことをお互い決めている』ご夫婦も増えているようですが、夜の夫婦生活はやはり結婚においてはかなりウエイトが大きいのでは?と私は思っています。
その証拠に、平成27年度の司法統計のデータによれば、夫からの訴えの5位、妻からの訴えの8位に『性的不調和』が入っています。
ただし、その前に、『浮気』などの異性関係の問題が、夫からの訴えのなんと2位!!妻からの訴えの5位に入っています!!妻の浮気ってこんなに多かったんですね〜!!!
ちょっと気になって最近セックスレスの本を何冊か読んでみましたが、もちろん双方の身体的な原因もありますが、最終的には、日ごろからの交流が密であれば、どんな問題があっても乗り越えていけるのではとありましたが、私も納得の答えでした。
セックスレスや浮気も含めて、それは表面的な問題で、その奥には、夫婦のどれだけ理解し合おうとしているのか、素直な気持ちを伝え合い、信頼関係を作れているのかが根本的な原因になっているのではと感じています。
とは言え、婚活の時点では、性格的な相性、フィーリングや価値観が合うかももちろん大事ですが、人生を共にしていく上で、『身体の相性』がとても重要なのもしかり。
マズローの生理的欲求5段階の中で、『性欲』は人を動機付ける最も根源的な欲求として、酸素、食物、飲料、、睡眠、と共に人の生命維持に関わるものが生理的欲求にあたると言われています。
子供をつくる目的だけでなく、パートナーと『生理的な欲求』として、共に思いやりを持ちながら、お互いを満たしていくのはとても自然で、結婚生活をより豊かにしていくことだと思います。
でも、仲人型の結婚相談所での活動の中では、ご成婚退会(婚約して活動を終了する)までに、身体的な相性を確認は難しいのが現状です。
というのも、ご成婚前に、活動のルールの中に、『交際中の性交渉、宿泊』は禁止されているから。
この理由は、女性を守る為ですね。
本気で結婚しようと活動しているのに、結婚を決めないまま、そういう関係になってしまい、万が一望まない妊娠をしてしまうことは絶対に避けなければなりません。
中には、性的な関係ですっかりと満足してしまい、ズルズルと関係を続け、結婚まで至らないという状況も考えられますね。
結婚相談所はあくまでも、真剣に『結婚』をしたい方の手段ですから、活動中は『結婚』を目的に、しっかりとお相手と価値観のすり合わせをしてもらいながら、お互い異性として関係を深めてもらうことが大切です。
そんな活動をしながらも、結婚を見据えて、お相手と『身体的な相性』が合うかどうかもアドバイスしていきますから、ご安心くださいね。
まずは、お見合いをした方と、生理的に受け入れられそうか、少なくとも嫌ではないか、必ずチェックします。
特に女性はこれ大事です!!本能的に判断していますよ。
詳しくは『女性は『生理的に受け入れられる』って大切です』も参考にどうぞ。
次に手を繋いでみてどうか。
身体的な相性は、手を繋いで嫌な感じがなければ、受け入れられる可能性が高いようです。
真剣交際(結婚を意識した交際)を考えられたら、ハグしてみたり、キスしてみてもいいですね。
この辺までは問題ありませんよ。(笑)
さて、プロポーズをし、結婚への意志が固まったら、ご成婚退会となります。
その後に、皆さんにお勧めしているのは、ズバリ『婚前旅行』!!
まる一日一緒に居て、お互いどう感じるか。
非日常の中で、お相手のいつもと違った一面を見ることもできますね。
そして、一夜を共にして、是非とももっと良く『身体的相性』がどうか、必ずチェックして頂きたいところです!!
特にお子様が望んでいる方には必須ですよ。
お互い緊張して上手くいかなくても、少なくとも嫌ではない、幸せな気持ちになれれば大丈夫ですね!!
結婚後も、ゆっくりと仲を深めていけますからね。
ただ、何らかの理由で、行為自体が出来なかった場合、、、。
理由は色々あるかもしれませんが、お相手が全くそういう行為がしたくない、できないという場合が問題ですね。
お子様が欲しい場合などは、それを理由に婚約を解消することもできるでしょう。
本当に残念ですが、そういう場合は、遠慮なく戻ってきてくださいねとお話しています。辛い経験でしたが、結婚前にわかって良かったのかもしれませんね。
ただ、自分たちで克服できる範囲、治療可能な範囲であれば、結婚しつつ、お互いが理解しあって、乗り越えていくという選択肢もありますね。
どんな場合であっても、結婚前に、幸せな結婚生活を見据えて、ちゃんと確認するべきだと思います。
夫婦でいい関係がずっと築いていけるよう願っています!!
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
婚活前、婚活中のマインドを整えて明るく前向きな婚活を!婚活はワクワク楽しく行動したら上手くいきました♪https://ameblo.jp/megumi499/
明るい婚活マインドを整えるワークやカウンセリングを受けたい、婚活や結婚へのお悩みを気軽に相談したいあなたに。婚活コンサルティング受付中https://www.megumi4122.com/cont12/main.html
婚活について更に気軽に相談に乗って欲しい、ちょっとしたアドバイスが欲しいあなたに!無料メール相談受付中http://megumi88.sblo.jp/article/183437782.html
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 18:03| 結婚後も幸せ
2018年08月09日
親御様に祝福してもらう結婚
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
台風が過ぎて、一気に蒸し暑くなりましたね。
暑い(熱い)と言えば、甲子園!!かもしれませんが、私は何といっても『ソフトボール世界選手権』推し!!
昨日はリーグ最終戦対オーストラリア戦も熱かったですね〜。
得点を許してしまったピンチを交代した上野投手が乗り切り、その裏の回で降板した藤田投手が今度は2ランホームランを放つ活躍を見せてくれました!!
プロであり、選抜選手のプライドと底力をひしひしと感じました!!今夜の準々決勝も負けられない試合!!
心から応援しています!!
さて、今回のテーマは『親御様に祝福してもらう結婚』です。
当相談室のホームページでも、力を入れているポイントとして謳っています。
というのも、私も独身の頃は『結婚』なんて当人同士の問題だと思っていましたが、いざ実際に結婚してみると、どうしても双方の親との付き合いが多くなりました。
どちらかの実家に行って、時折食事会をしたり、季節の挨拶に行ったり、、、、。
子供ができれば、産後に実家で世話になったり、子育てしていく中でも、双方の親の存在はそれは大きかったし、ずいぶん助けてもらったなと感謝しています。
それは私が、結婚したら新しい家族だけでなく、自分の親や相手の親も大事にして、みんな家族仲良く助け合って、生きていきたいという望みがあったからだと思います。兄弟やその家族とも、、、。
そして、この仕事を始めてから、まず驚いたのが、ご成婚をした会員様の親御様が、ものすごく喜んでくださったこと。『安心しました』とお礼状を下さる方も、、、、。
親御様は、子供にあまり言わなくても、本当はとってもとっても子供の行く末を案じていたのだな〜と、つくづく感じました。
私も自分が親の立場になって、そんな親御様の気持ちを少し理解できるようになりました。
『親御様が祝福する』ためにといっても、親御様の『意向』通りにするという意味ではありません。
確かに親御様は、お相手の男性が『安定した職業、真面目で家庭を大事にしてくれる』、女性ならば『家庭的』であれば、あまり苦労せず『幸せな家庭』を築けるのではと考えてしまうのは仕方ないことです。
大事に育てた我が子に、わざわざしなくていい苦労は味合わせたくないのは親心ですよね。
でも親御様は、自分の子供が本当に『幸せ』がどうかが、最終的に何よりも大切なんだと思います。
パートナーと何でも話し合って、信頼し合って、助け合って、家族仲良く笑顔で家庭を築いているか、、、、。
当相談室のご成婚された会員様の中にも、交際中にお相手の条件がネックで、親御様に反対されたケースがありました。
でもお相手を想う強い気持ちと、とても仲良さそうで我が子が幸せそうな様子と、お相手の誠実な人柄で、最終的に結婚を理解してくれました。
結婚後は、反対していた親御様も全面的に応援してくれ、安心して結婚生活をスタートしているようです。
そう、どんなに好きな人と結婚しても、新しい生活、二人で家庭を築く際には、かなりのエネルギーが必要です。
そんな時に、新婚カップルにとっては親御様の温かく見守ってくれているだけで、物凄く『心強さ』を感じるんです。
大事に育ててくれた親御様に、結婚を通して、更に幸せになっていくことが最大の親孝行でもあり、恩返しでもあると私は感じています。
(もちろん結婚してもしなくても、あなたが心から幸せを感じている姿を親御様に見せてあげることかなと思います、、、)
あまり、親御様とうまくいっていないという方もあるかもしれませんね。
でも、そういう方こそ、パートナーという存在を得て、ちょっと違った角度で、自分の親と付き合えるチャンスですよ!!
パートナーを媒介にして、親御様と新たな温かい関係を築いていけばいいんです。お子様ができれば、さらに関係は深まるでしょうね。
親子だとなかなか素直になれなくても、パートナーやお子様が『橋渡し』をして、きっといい関係を作ってくれるかもしれませんよ。
そんな親御様もご本人も、結婚を通して益々『幸せ』を感じられるのが、私が目指している『結婚』です。
そんな『結婚』ができる『婚活』を応援していきたいです。
ちなみに、当相談室の加盟する日本結婚相談所連盟(IBJ)は、会員様になるのは、全員厳しい審査のもと、身元の確認し、本気で結婚したい方しか登録していませんので、親御さんにも会員様にも安心して活動してもらっています。
まずは、最低限、身元がはっきりしている。営利目的や犯罪などのトラブルは避けたいですからね。
その中で、いいなと思える、価値観や相性の合う素敵なご縁を探してくださいね〜。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
婚活前、婚活中のマインドを整えて明るく前向きな婚活を!婚活はワクワク楽しく行動したら上手くいきました♪https://ameblo.jp/megumi499/
明るい婚活マインドを整えるワークやカウンセリングを受けたい、婚活や結婚へのお悩みを気軽に相談したいあなたに。婚活コンサルティング受付中https://www.megumi4122.com/cont12/main.html
婚活について更に気軽に相談に乗って欲しい、ちょっとしたアドバイスが欲しいあなたに!無料メール相談受付中http://megumi88.sblo.jp/article/183437782.html
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 13:25| 結婚後も幸せ