2018年03月08日

現役仲人が伝授!成功する30代40代男性の婚活術!!その5『女性いかに安心を与えるか』

stockfoto_33752257_XS.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。

さて今回は『女性いかに安心を与えらるか』についてです。

何故女性に『安心』を与える必要があるのか?

女性は『産む性』ですから、本能的に『この人と安心して子供を産み育てられるか』を判断しているんです。女性にとって『出産』は命に関わることですし、そのうえ自分と大事な子孫を守ってくれるのだろうかと無意識に考え,さらに結婚となると一生の事ですから慎重になるのも無理ありません。

ですから初対面の男性を警戒するのは自然なことなんですよ。

まずは『この人は信頼していいのか』『安定した暮らしができるのか』を見ていますから、つい『収入』『職業』『学歴』などに『安心』『安定』の指標に求めがちです。

でも、IBJの婚活総研の『婚活の学歴神話崩壊?女性の7割が持つ高学歴男性への印象とは?』という記事によると、「高学歴をお相手探しの判断に含めていますか」という質問に、男性の 62%が「いいえ」、女性の 68%が「はい」と回答しています。しかし高学歴のお相手を理想としている女性が、実際に高学歴のお相手とお見合いして、「満足ができなかった」と回答している女性が70%もいることがわかりました。

つまり、その指標はあくまでも『指標である』と賢い女性は気づくんですよ。

ですから男性の皆様は女性に『本質的な』安心を与えられれば、『いいな』と思える女性に受け入れてもらえることが可能だということ。

では、ここでは初対面から女性が心を開いてくれるまで(順調に行けば1カ月くらい)に、如何に『安心』を与えられるかのポイントを中心にお伝えします。少しでも意識してみると女性の気持ちをぐっと引き寄せられますよ。

@ できるだけ笑顔でいる

第一印象でもお話しましたが、『笑顔』はお相手に『安心感』と『余裕』を与えます。24時間ずっと笑顔でとは言いません。少なくとも出会いの場では、口角を少し上げて微笑む位の笑顔をキープしていましょう。でも大好きな彼女に巡り合えれば、嫌でも笑顔になってしまいますけどね(笑)。

A 『大丈夫?』『疲れない?』『寒くない?』『お腹空かない?』などの気遣いをこまめに

女性はまだよく知らない男性と一緒にいるのは、とても気疲れするもの。最初の2〜3回くらいのデートでは、ランチや夕食にちょっと散歩するくらい(3時間以内)がちょうどいいです。いきなり、1日がっつり歩き回ったり、遠出してドライブデートだとかなり疲れてしまって、それだけでお相手への好意を失ってしまいます。

とにかく、お相手にこまめに「大丈夫?疲れない?ちょっと休む?」など声をかけ様子を伺う、相手に歩調を合わせて、様子を気にするといいでしょう。風邪気味やちょっと元気そうではないなと感じたら、デートのプランを変更して、女性に合わせるなどの配慮も大切です。それだけで、女性は「気遣ってくれて、私を大事にしてくれている」と安心感を持ち、ぐっとポイントアップです。(どうしたら良いのかわからなかったら、『どうしたらいい?』と女性に尋ねてくださいね!)

B できるだけ男性がデート費用をもつ

私は男性が奢るのが当たり前とは思っていません。

ただ、今後結婚して結婚相手の女性や家族を養う覚悟があるかどうか、婚活の時点で見られているので、できるだけ男性が食事やデートの費用は持つつもりで考えていた方が女性は頼もしさを感じます(共働き希望でも!)。お見合いやデート後『ああ、今日は楽しい時間を過ごせて、お相手の女性にも喜んでもらえて良かった』と思えるあなたは、きっと素敵な女性に出会えます。

何故なら、きちんとした気遣いのできる素敵な女性であれば、男性が費用を出してもらっている事に心から感謝して、「いつもご馳走になっているから、ここは私に出させてね。」とか、「いつも楽しい時間をありがとうございます」と言って、お弁当を作ってくれたり、何かプレゼントしてくれたりと、あなたにも喜びを与えてくれるはずから。カウンセラーとしても、奢られることを当たり前という態度の女性はやめた方がいいと思っています。

高級なところでなくてもいいんですよ。女性がどうしたら笑顔にできるのかを考えて、自分の懐具合と相談して決めていけばいいんです。


C 婚活では『週に1回か10日に1回』は少しの時間でも会う

会うことで二人の距離が縮まります。会えなくても電話やメールなどのコミュニケーションは必要ですよ。1月に1回程度ではお相手の印象が薄くなり距離が一向に縮まりません。女性も会ううちにあなたに心を開いていきますよ。メールやSNSも、最低でも1日1回はやり取りしましょう。逆に、会えないし連絡も来ないということは男性の好意がないと感じ不安になります。

1ec82741f02f1d3361aa3cda0dce9933_s.jpg


D 好意を伝える

余程女性が熱烈にお相手男性に惚れない限り、男性の好意を感じられないと、女性は交際を続けることは考えられないと思います。それは「この男性は自分を大事にしてくれるのか」を用心深く判断しているから。男性は1,2回会ってみてお相手の女性を「いいな」と感じたら、お相手への好意をアピールしていく必要があります。
行動としては、まず「誘う」「メールやSNSを送る」「会う」「気遣う」の他に、「目を合わせる」というのがあります。3秒くらい笑顔で目を合わせれば女性は好意を感じます。あとは言葉ですね。シャイで硬派な男性にはハードルが高いですが、女性は男性が言葉にしてくれないと男性の気持ちが分からず不安です。「今日はとても楽しかったです」「また会えるのが楽しみです」など直接でなくてもメールやSNSでも構いません。3、4回会ったら、「〇〇さんをとても素敵(好き)だなと思ってます。今後も前向きにお付き合いして欲しいと思っています」と、ずばり交際を申し込んでも。結婚を意識しているのなら「結婚を前提に」とお伝えしていいですね。男性の好意を聞いて、前向きにあなたを「結婚相手」として考えてくれますよ。


Eプロフィールでも安心を与える

プロフィールでも安心感があれば、お見合いやデートに繋がる可能性が高くなりますよ。まずお写真は『清潔感』『笑顔』です。結婚相談所ではスタジオまでお写真を撮影に行ってもらいますが、それはお写真がプロフィール情報の中のかなりウエイトを占めるから。そのうえで結婚してお相手に何を与えられるかをコメントに入れましょう。安定した暮らしだけでなく、家事ができる、料理が得意、育児に積極的に関わる等。

F自分に自信を持つ

男性の自信が何故『安心』に繋がるかというと、やっぱり自分に自信がない男性は『頼もしい』と思えないんです。直感的に大丈夫かなと心配になりますし魅力を感じさせません。

別に『年収や職業や学歴や外見』でなくていいんですよ。どんなことでも『女性に与えられるもの』に自信を持てばいいんです。例えば、気遣い、家事能力、聞き役、笑顔、楽しさ、育児参加、真面目さ誠実さ、電化製品やネット関連は任せて、、、等々。私も夫に頼もしさや余裕を感じて結婚しましたが、夫曰く「自分は恋愛には向かないけど、結婚したら家族を幸せにする自信がある」と自分に言い聞かせて婚活に臨んでいたとか!!当相談室の男性にもいいところは私も積極的に伝えて、自信を持って婚活を頑張ってもらっていますよ。あとは、あなたの将来の展望を自信を持って話されると、女性は頼もしく感じますし、あなたとずっと一緒に居るイメージを持ちやすいですので、是非やってみてはいかがでしょうか。

さて、『安心』が多岐に渡りましたが、女性の『安心』のポイントが理解できたでしょうか。もちろん『浮気をしない』というのも大きいですよ〜!(笑)やたら女性の扱いがスマート、女性が喜ぶお店をよく知っている男性は、婚活女子には逆に敬遠されるかもしれませんね。

では、次回は『気心が知れるまで気を抜かない』で綴っていきたいと思います。男性が陥りやすい問題点とその解決策を書いていきますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年4月末まで男性限定の春のキャンペーンをしております。リアルな婚活したいあなたにはチャンスですのでお早めにご連絡くださいね。詳しくはこちら

当相談室が加盟するIBJの『男の婚活』もどうぞご参考にしてくださいね。詳しくはこちら

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。


あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 16:46| 男性の婚活

2018年03月06日

現役仲人が伝授!成功する30代40代男性の婚活術!!その4『デートに誘う』

77b7be385276280d99a7c71446f55e34_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。



さて、今回は『デートに誘う』がテーマです。

当相談室の女性会員様は、他の婚活手段を利用したけれど、交際まで至らない、楽しく会話が盛り上がってもその場で終わってしまう、、、そんな理由で更に現実的な婚活の場を求めてご入会する方がほとんど。

自治体の婚活パーティーや、合コンセッティングに関わる知人も、ご成婚(婚約)まで発展するケースはごくわずかだと聞いています。

男性の婚活の実際を聞いても、どうも男性が『デートに誘う』が本当に難しいようで、ここが婚活が上手くいかない原因ではないかと考えます。

お見合いの場でも、「またお会いできたら嬉しいです」「また食事でもいかがですか?」とか、その後またお会いした際も「またお会いしませんか?」誘って下さった男性に断然好感を持ちます。

好意をもって誘われて嬉しくない女性はいませんよ!!

例え「ちょっといいな」位でもいいんですよ。もう一度ゆっくり会って、お話してみてからその先を決めたっていいんです。


婚活パーティーや合コンでマッチングした方とは、必ずもう一度会ってみること。

「今度食事でもいかがですか?」とお誘いし、その場で連絡先を交換してもいいし、「良かったら連絡くださいね。」と笑顔で名刺などの連絡先を渡してもいいですね。


もちろん女性からお誘いしてもいいのですが、基本的に女性は初対面の男性には警戒します。男性から誘ってもらえれば「頼もしい方だな」と感じ、それだけで好感を持ちますよ。


お見合いの方は、終了後に「また会いたい」かどうかのお返事を仲人カウンセラーを通じて行いますが、当相談室の会員様には、男性でも女性でも「いいな」と思ったら、一刻も早くお返事してもらいますよ。すると、とてもお相手の好意を感じますし、いいお返事をもらえる可能性も高まります。


デートも、まずは女性が喜んでもらえるかどうかを大事にします。

最初の2回くらいは、ランチや夕食をご一緒しお話をしてもらいます。デートの約束の時に、場所はどの辺りがいいか。ジャンルは和食、洋食、中華やイタリアンなどの好みを聞いておきます。あとは、基本男性がお店を探してできれば予約までしてもらえると、女性は男性に頼もしさを感じますよ。

高級レストランでなくてもいいんですよ。女性はかしこまり過ぎて緊張します。ただ、いきなりファミレスやファーストフードはNG!焼き鳥屋や焼き肉は女性が好きそうなお洒落なところならOK。ただし臭いが着くので女性に了解を得てからがベスト。

75e306a96bc43b4ef4484e380e6cd41f_s.jpg




デートの最後には男性から必ず次のデートに誘ってもらいます。できれば、日時と場所位話せるといいですね。

話の流れで次回のデート場所を決めてもいいし、ハードルか高い場合は、あらかじめいくつか女性が興味を持ちそうなお店を調べておく。女性が興味を持っている場所の近くでお店を探してみる。


女性は男性が次のデートに誘ってくれることで、男性が自分に好意を持ってくれていると判断します!

(逆に誘われないと好意がないと判断し、余程女性が男性に好意を持っていない限り、交際も終了してしまうケースが多いです)


男性もデートでお相手の女性に少しでも「いいな」という感情があったら、どんどんお誘いしましょうね。

恋愛にちょっと自信がない方も、この「デートに誘えるかどうか」で婚活の行方が決まりますよ。


前述したように女性は誘われたら嬉しいんです。「自分に誘われたら嫌かも、、」「断られたらショック」なんてびくびくしなくていいんです。『デートに誘う』のは、婚活において女性に対するマナーだと考えてくださいね。場数を踏むと少しずつ抵抗がなくなってきますよ。


はっきり言って女性の扱いが上手かどうかより、女性は男性の『自分への好意』と『誠意』を見ているんです。

ちょっと不器用な男性でも、好意のあるお相手の女性に『喜んでもらいたい』という気持ちは女性に伝わっていますよ。

結婚生活では、信頼関係や思いやりを持てるかが重要です。

あなたの『誠意』を理解してくれる素敵な女性が、きっとあなたを待っていますよ!!


では、次回は『女性にいかに安心を与えられるか』というテーマで綴っていきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年4月末まで男性限定の春のキャンペーンをしております。リアルな婚活したいあなたにはチャンスですのでお早めにご連絡くださいね。詳しくはこちら

当相談室が加盟するIBJの『男の婚活』もどうぞご参考にしてくださいね。詳しくはこちら

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。


あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com







posted by めぐみマリッジ at 08:38| 男性の婚活

2018年03月05日

現役仲人が伝授!成功する30代40代男性の婚活術!!その3『第一印象』


a0001_009261.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。



昨日男性会員様から、近々お相手女性のご両親にご挨拶に行くことになりそうですと連絡がありましたよ!
早速ご挨拶への準備をお相手と進めるよう詳しくアドバイスしたところです。

他の会員様からも報告があり、昨日お相手がご両親のもとへご挨拶に来て下さったそうで、親御様は認めてくれたようだとのこと!!私もドキドキしながら一日過ごしていましたのでホッとしましたよ!!

当相談室は今、とてもいいスパイラルが来ていますよ〜。幸せのスパイラルに入りたいあなたはチャンスですね!(笑)



さて、今回は『第一印象』についてです。


恋愛とは違い、まずは初対面の女性と会う時に『第一印象』で交際まで発展するかが決まってしまいます。

第一印象では、決して『気の利いた会話』が重要ではない!!ということがわかっていない男性が多いなと感じています。

「話し手」が「聞き手」に与える影響がどのような要素で形成されているのかという研究結果で、、実は話の内容自体は7%にしか過ぎず、ノンバーバルコミュニケーション(非言語のコミュニケーション)と言って、残りの93%は表情や声の質(身だしなみや仕草も含まれる)で、他人を判断していると言われています。

つまりは会話の内容よりも、外見や仕草、表情や雰囲気が重要になるんです。ですから、初対面だとどうも緊張してしまう男性でもポイントを押さえれば好印象で、女性に『また会いたい』と思わせることは可能なんですよ!!

どうですか。安心されましたか?

本当に『当たり前』の事ですが、これが意外とおろそかになりがち。しっかりとポイントを押さえて、実際の婚活に臨みましょう。


@ 清潔感のある外見

出会いの場では、女性は初対面から「この男性は生理的に受け入れられるか」を見ています。これは男性と同様、女性も本能ですからね。無意識に触れられるか、健康かどうか、遺伝子的な相性も識別しています。

清潔感がないとまずは嫌悪感を感じます。パリッとしたシャツやジャケットやパンツ、清潔感のあるヘアスタイル、肌や口や指先のケアが最低限してあるか。口臭、体臭なども気を付ける必要があります。

また最低限のお洒落として、できるだけ現在の体のサイズに合ったスーツやジャケット、今どきのカジュアルな普段着はご用意お願いしたいですね。例えばユニ●ロなど安いものでも十分です。一昔前のデザインやダボダボしているのは、やぼったくて女性は一緒に歩きたくないと感じてしまいます。店員さんに予算を伝えて選んでもらうといいですね。


A 笑顔

笑顔はお相手に安心感と余裕を感じさせます。

当相談室の会員様には、お見合い中は終始微笑む位はして下さいね〜とお伝えしています。かと言って物凄く不自然だと女性はかえって警戒します(笑)。コンビニの店員さんには、笑顔でありがとうと言うとか、周りの人にも話の最後にちょっと微笑むとか、普段から練習する。あとは場数を踏む。出会いの場所では口角を常に上にあげている位で。

お見合いでお相手の男性がニコニコしていて雰囲気が良かったからその後も会いたいと女性会員様からお返事があることもしばしば。『笑顔』侮れませんよ!

0c54afed47cf81fdb1e95de9c6628c71_s.jpg



B きちんと挨拶

最初に「こんにちは。●●です。〇〇さんですよね。今日はよろしくお願い致します。」と目を見て身体を向けてハキハキとご挨拶。
終わった後も、「今日はお時間頂きありがとうございました。楽しかったです。」と、これもきちんと目を見てご挨拶。

単純な事ですが、これがしっかりできるのとできないのとでは雲泥の差です。あなたの誠実なお人柄をアピールできますよ。


C 目を合わせて相槌

「そうなんですね」「わかります」「それで」「いいですね」など、微笑みながら目を合わせて相槌やうなづきがあると、それだけで女性は熱心に興味を持って自分の話を聞いてくれていると感じます。「興味を持つ」のはそれ自体でお相手への好意の表れですから女性は好感が持てます。

目を合わせるのは、相槌や会話の語尾に1から2秒ほどで構いません。それ以外は、女性の鼻や顎のあたりに視線をもって行きましょうね。

D 聞き上手に徹する

会話に自信がない会員様には、お相手に8割話してもらうのをお勧めしています。ご自分は2割位で十分です。女性は共感してもらうとぐっと親近感がもてますから、初対面ではお相手の趣味や休日の過ごし方などをネタに、相槌をうちながら聞いていきます。

さらに共通点が見つかるとぐっと心を開いてくれます。育った環境が似ている、職場や学校が近かった、食べ物の好みが近い、偶然同じ場所に旅行に行ったなど。

注意したいのは、今住んでいる場所や職場の話は具体的に聞かないこと。女性は警戒しますからね。また、「何が言いたいの?」と結論を急がせたり、解決策を述べたり、話を最後まで聞かないのはNGですよ。

E マナーを見られています

あなたの人となりを女性はよく見ていますよ。飲食のマナーもそうですが、きちんと座れているか、店員さんに横柄な態度がないか。また人によって態度が違う男性もNG。出会いの場所で、自分の好みでない女性には、不機嫌そう、つまらなそう、時計をやたら気にする、「忙しいから」を連呼するなどは、例え好みの女性が現れたとしてもあなたをいいなとは思ってくれません。
いつでも誰とでも好印象の男性が、素敵だなと思える女性に選ばれます。


さあ、いかがでしたでしょうか?

当相談室の会員様もこれを意識してもらうことで、高い確率で「また会いましょう」と言ってもらっています。お見合いする中で「いいな」と思えるお相手にも、会員様を「いいな」と思ってもらえるので、早い段階で交際が深まっていきます。

心理学では『初頭効果』と呼ばれ、第一印象がその後のその人の評価や好感度を大きく左右することが分かっています。逆に第一印象が良ければ、その後に多少「あれ?」と思う事が出てきても、受け入れられることが多いと思います。

婚活する男性には一番押さえたい所です。

婚活においては、決して気の利いた会話や、女性が喜ぶお洒落なレストランを知っているかは重要ではなく、結婚相手として信頼できそうな人か、生理的に受け入れられるかを見られているということを知って欲しいと思います。

では、次回は『デートに誘う』で綴ってみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月末まで男性限定の春のキャンペーンをしております。リアルな婚活したいあなたにはチャンスですのでお早めにご連絡くださいね。詳しくはこちら

当相談室が加盟するIBJの『男の婚活』もどうぞご参考にしてくださいね。詳しくはこちら


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。


あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 16:56| 男性の婚活