2018年09月30日
好印象!『お見合い』の極意♪会話編
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
さて、今回は好印象!『お見合い』の極意♪の会話編です。
お見合い時間は1時間ほど。
初めてのお見合いでどんなお話をすればいいのか、まずは皆さんが気になるところですよね。
好印象!『お見合い』の極意♪マナー編でもお話したように、お見合いの目的は『実際に会って、お相手との相性やフィーリング、価値観を知る』こと。『好印象を持ってもらうこと』です。そして同じくポイントは、清潔感、安心感、社会人としてのマナー、お相手への気遣いや思いやり。
時間が限られているので、詳しくわからなくても『こんな感じの方かな』とわかればいいです。
そして一番のポイントは、とくかく『楽しい時間をお相手と共有する』こと!!
『自分と合うか合わないか』『今後も会いたいか』『他のお相手と比べてどうか」などの判断をしながら話さないことですね。
自分の意図に沿っての質問攻めや、上から下まで品定めされているような雰囲気って、お相手は敏感に感じてしまいます。
お互い楽しむことができればベストですが、お見合いを始めたばかりの方は、まずはお相手が笑顔になり喜んでもらえることを目標にしてはいかがでしょうか。
相性や価値観が合えば、中には時間を忘れるほどお話してしまうお相手も出てくると思います。そんなに話が弾まなくても、お相手との時間が心地いい、落ち着く、感じがいいなと思えれば、良いご縁の可能性がありますよ。
上手く話さなくてもいいので、『お相手を知りたい』『楽しい時間を過ごしてもらいたい』という前向きな気持ちは伝わります。というか、伝わるお相手といい方向に向かうはずですから。
だいたいお見合いの『会話』の心得は伝わったかと思います。
では、お見合い当日の会話の実際です。
完璧でなくてもいいんですよ。少しでも意識してお見合いに臨んでみてくださいね。
@ご挨拶をしっかりする
Aお席に着いたら自己紹介
「改めまして鈴木です。仕事は看護師をしています。埼玉の東部に住んでいます。どうぞよろしくお願いします。」
Bコーヒーか紅茶などソフトドリンクを注文
*男性は自分自身が緊張している、あるいは女性が緊張しているなら、合わせてケーキなどをお勧めして、食べながらお話すると場が和みますよ!
Cお見合い中の会話内容の一例
・お仕事、趣味、休日の過ごし方、ライフスタイル(残業や休日、自炊の有無など)、お住まいや職場の地域、出身地、自己PRカウンセラーPRからの話題など(2,3つは質問を事前に考えておくこと)
*お住まいや職場の地域の話はプロフィールにない限り、『東上線沿線』や『東京の多摩地域』くらいまでにする。個人の特定につながりますので、具体的には聞かない。
*お見合い前に、各お相手に対して話題のポイントをカウンセラーからご提示しますのでご心配なく。
D楽しい会話の進め方
コミュニケーションの姿勢
・お相手に関心を寄せていることを言葉だけでなく態度・表情で伝えること
・少しお相手との距離を縮めること(もっと知ろう、共通点を見つけよう)
この時間を楽しむ
・お相手と向き合うことに集中し、お互いに楽しい時間をお過ごし下さいね。
微笑みや笑顔を絶やさない
・お見合い時間中は、口角はちょっと上げた『微笑み』の表情で
・笑顔は『包容力』の象徴で、お相手は自分を受け入れてくれていると安心します。あなたの笑顔はお相手の笑顔も引き出します。
・男性の笑顔は、『包容力』と『余裕』を感じさせます。女性の笑顔は、男性に喜びを与え高揚感を持ちます。
アイコンタクト
・2,3秒は目を合わせ、その後は鼻の頭や口元、鎖骨あたりに視線を落とすを繰り返します。
*「〇〇ですね。」の「ね。」で目を合わせるのがおススメ。
*目が合わない、チラ見くらいは、つまらない?何を考えているかわからない?話聞いていない?とお相手に不安を感じさせます。
きちんと最後までお相手の話を聞く
・終わりまできちんとお話を聞いて、まずは共感されると、あなたに親近感や受け止めてもらっている安心感を感じますね。
*「〇〇だったんですね。」(オウム返し)「そうなんですか。」「それはいいですね。」「それは良かったですね」
*話の腰を折る、結論や否定、自分の意見をはさむのはNGです!
質問上手になる
・お相手が一生懸命取り組んでいる事(仕事や趣味など)、自分が興味を持てるところを中心に笑顔で質問して話題の深堀りをし、お相手への興味を示す
*「〇〇のお仕事って具体的にどんなことをされるんですか?」「その〇〇はどんなところがお好きなんですか?」いつ、どこで、誰と、どんな風に、どうするか、、、
声のトーンや速さ
・大きすぎ(威圧)ず、小さ過ぎ(自信がない、聞き取れない)ず、早過ぎ(せっかち?)ず、相手のペースと同調するのがベスト
間をとる
・自分が話終わったらちょっと一呼吸。お相手の反応を見ましょうね。楽しそうならその話題を続ける。ちょっと話しづらそう、乗り気じゃなさそうなら話題を替える。
リアクションが大事
・いつも以上にうなずく(相手が話しやすい)
・あいづち・・・へ〜、そうなんですね。初めて知りました。さすがですね。
・話に応じてのリアクション・・・笑う、驚く、しみじみと、がっかり(共感してくれている)
会話のキャッチボール
・質問されたら自分が答えて、お相手に質問で返す(お相手に8割、自分は2割話してもらうつもりで)
・クローズドクエスチョンで話を広げる(はい・いいえ、AかBか)・・・〇〇に行かれましたか?
・オープンクエスチョンで話を深める(内容や感想)・・・どうでした?どうなふうでしたか?
・共感、笑顔、あいづち、リアクションをいれながら
・共通点を探す、違いは楽しむ・・・私も好きです。わかります。そういうのも新鮮ですね。
シズル感
・自分の体験談の感動や感想を臨場感を意識して伝えてみる(お相手も追体験した気分になる・興味が湧く)
・・・例:〇〇のワッフルを食べたら、外はカリッとしていて、中はふわっふわっなんですよ〜。
もし沈黙してしまったら、、、
・一呼吸して微笑みながらラウンジの装飾や窓の外の景色にゆっくりと見まわす。
・お席から見えた話題を振ってみる。天気の話やここまでの交通手段を話してみる(お住まいが特定されない範囲)
会話は経験値
・上手く話そうと思う必要はありませんが、少し慣れればお相手を気遣いながら、より自分らしさを出せるようになりますよ。
NGな話題に注意
・お相手への思いやりが大事ですね。お見合いNG集にも詳しく書かれていますので、じっくりとお読みくださいね。
*NGの一部・・・婚活状況、何故これまで結婚しなかった?離婚の理由、上司や会社、相談所への不満愚痴、自虐ネタ、気分が下がる話題など
posted by めぐみマリッジ at 12:55| 成婚に繋がるお見合い
2018年09月26日
好印象!『お見合い』の極意♪マナー編
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
初対面では何より『第一印象』がとっても大事になります!!
今回は『好印象』で、お相手に『また会いたい』と思ってもらえる極意を綴ってみたいと思います♪
会員様には、お見合いの前にじっくりとそのあたりをお話しますが、今回のマナー編と次回の会話編のブログを繰り返しお読みになり、お見合いされた方から「また会いたい」とお返事が多くもらえるようになれば、あなたが「いいな」と思える方からも、いいお返事を頂ける可能性がぐっと高くなりますよ!!(2人のうちにお一人からOK返事もらえれば『第一印象』は合格ですよ!)
短期でご成婚されている方は、このあたりをちゃんと押さえて、いい方とのご縁の波に乗れています。
かと言って完璧にできなくてもいいんです。マナーや会話の極意を意識しながら、まずは『慣れる』ことを目標にしてみましょうね。
お見合いの目的は、『実際に会って、お相手との相性やフィーリング、価値観を知る』こと。『好印象を持ってもらうこと』です。
ポイントは、清潔感、安心感、社会人としてのマナー、お相手への気遣いや思いやり。
この極意も細かく感じる方もいるしれませんが、慣れてしまえば、お見合いを楽しむ極意になりますよ〜。(笑)
お互いが気持ちよく、充実したお時間を過ごし、初対面の方とのお見合いをあなたにとって素晴らしいご縁とするための極意だと考えて頂ければ幸いです!!
そんなあなたに素敵なご縁が巡ってきますように、、、。
≪お見合いの前日まで≫
遅刻は厳禁!!
遅刻はかなり印象が悪いです(汗)。ギリギリに滑り込みセーフでお待ち合わせに行くのも同じく。
30分前には必ずお見合い場所のシティホテルに到着するつもりで、事前に交通手段を調べておきましょうね。お車での移動は、時間が読めませんので原則禁止となります。万が一電車の遅延などがあっても、30分の余裕がありますから、なんとか到着できると思います。
プロフィールをしっかりと頭に入れておく!
プロフィールを見ながらのお見合いはNGですね。事前にプロフィールをしっかりと読んできて下さり、それに沿って話題を振ってくれるだけで、ちゃんと関心をもって自分を知ろうとしてくれているとお相手が感じてくれるでしょう。(質問を事前に2,3個は考えておきましょう)
服装の準備
お見合いの服装はできるだけプロフィールを写真と同じか、それと同じデザイン・色がベスト。実はあまりにも服装のイメージが違うと、お互いに待ち合わせでわからいないという場合もままあります(汗)。すると何とかお会いできても、かなり動揺した気持ちでお見合いをスタートすることにもなりかねません。特に女性は意識して服装をご準備くださいね。
もちろん、女性も男性も事前にシワや汚れがないかどうかチェックしておきましょう。
≪お見合い当日≫
身だしなみ
目の付きやすい、ヘアスタイル、靴、爪なども要チェックですね。女性は可能な範囲でプロフィール写真のメイクやヘアスタイルを再現。男性もヘアメイクをして、髭剃りを入念にお願いしますね。シティホテルに到着したら、まず場所の確認をし、化粧室にて最終の身だしなみチェックをお願いします。汗や口臭、鼻毛なども。
連絡体制を取りましょう
30分前にお見合いの場所のシティホテルに到着したら、まずはカウンセラーにラインでご連絡をお願いしますね。万が一遅刻が予想される場合は、必ずお電話でご連絡ください。熱があるなど緊急事態により、お見合いをキャンセルする場合も、朝早くてもいいので必ず電話で。当日はお相手に会えるまでは、いつでも連絡を取れるようにしてお願いします。お相手が遅れてくる、待ち合わせが上手くいかない場合もありますので。
*お見合い緊急連絡機能・・・当日、15分以内の遅刻、お待ち合わせで会えない等、お相手に直接連絡が可能です。当日のみ使えるお見合い緊急連絡用のアドレスが前日にアプリ内(お見合い管理画面)に発行されます。当日は、1分でも遅刻する可能性がある場合、定刻になってもお相手と会えない場合は、こちらでお相手に直接ご連絡くださいね。お相手からのメールもチャックしてください。それでも連絡が取れない場合は、カウンセラーの私にお電話くださいませ。
お待ち合わせ
カウンセラーが事前にできるだけラウンジのお席の予約に努めます。その場合は、お席に10分前にはお着きくださいね。お席で待ち合わせになります。予約ができずラウンジ前などで待ち合わせの場合は、10分前には待ち合わせ場所に行きます。予約ができない場合には、お席の状況に寄って順番待ちをしお席の確保をされるとスムーズにお見合いができますね。スマホなどを触っていたり、下を向いて座ってお待ちするのではなく、お互いに顔がわかるよう探しやすいようにされることが大切です。男性から声を掛けることがマナーですが、男性が気付かない場合は女性から声を掛けましょう。
出会いの挨拶
お相手を見つけたら、男性側から近づき「初めまして。〇〇です。今日はよろしくお願いします。」とご挨拶してくださいね。はっきりと名乗る。しっかりと目を合わせる。挨拶のあとに軽く会釈するを、きちんとすることであなたの印象が決まります。
お見合い中
お見合い中の会話については次回の『会話編』で詳しく綴ります。とにかくお見合い中はお相手としっかりと向き合うことが何よりも大事です。他の事を考えたり、スマホを見たり、時間ばかりを気にするのはお相手に失礼ですね。会ってみたら、フィーリングが合わないと感じてもお相手に不機嫌な態度はNGです。純粋にお相手を知ることにフォーカスしましょう。お相手を品定めするような態度や言動は必ずお相手に伝わってしまいます。ラウンジのスタッフへの態度やお茶を飲む際のマナーや姿勢などもご注意を。
貴重なお時間を頂いてお見合いをさせて頂いているお相手に『敬意と感謝』の気持ちで、その時間をお互いにどれだけ楽しく過ごかに集中されるといいと思います。
お見合い終了後
1時間くらいが目安ですが、楽しくお話ができれば1時間半くらいまで可能です。お見合い当日は、おなごり惜しい場合でもそこで切り上げてくださいね。お互いまた会いたいとなれば、プレ交際に進んでゆっくりとお話ししましょう。男性が「そろそろお時間ですね」と言って頂きたいところですが、女性から言って頂いても構いません。
会計は、基本男性がお支払いして頂くのがルールですが、女性はその間ちょっと離れたところで男性をお待ちし、会計が終了したら念のため「おいくらですか?」とお聞きしましょう。男性は「大丈夫ですよ」と言って下さると思いますので、目を見て笑顔で「ご馳走様です」と丁寧にお礼を言われると好印象です。
終了のご挨拶
お別れする際に、お互いに「今日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。」と、目を見て笑顔で軽く会釈にてきちんとご挨拶します。お返事はその時点ではしないことになっていますが、また会いたいなと好感をもった方なら、「今度またお食事に行けると嬉しいです」とご挨拶に一言付け加えても構いませんよ。また、「駅までご一緒しませんか」と声をかけられてもいいですね。さりげなく好意をお伝えするといいですね。エレベーターを使う場合は、男性はドアを押さえて女性に先に入ってもらうとスマートです。お別れの時は、女性が見えなくなるまで男性は見送るとかなり好印象です。女性も一度は振り返り、見送ってくださる男性に笑顔で軽く会釈しましょう。
終了後の連絡
お相手とお別れしましたら、早めにラインでカウンセラーまでご一報くださいね。あなたが無事にお見合いを終了されることをお待ちしております。お返事については、できるだけお電話で後ほどご相談しましょうね。お気をつけてお帰り下さい。
posted by めぐみマリッジ at 11:17| 成婚に繋がるお見合い
2018年08月30日
お見合いでは、まず『気軽に』会うことで『ご縁』が巡ってきます♪
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
当相談室が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、登録会員数約6万人。
その全体の平均在籍期間は、男性で1年半弱、女性で1年ほどで、男性で19回ほど、女性で12回ほどのお見合いをしているという数値が出ています。
(2016年成婚者データより*昨年度もありますが、ほぼ変わらずでした)
ただ、これはあくまでも成婚者全員の平均であって、最多のご成婚パターンは、5から6ケ月、お見合いを5〜9回されている方々になります。
つまり2〜3ヶ月の間に、お見合いをされて、いい方と出会えているという事。
(交際期間はお一人の方と最長でも6ヶ月というタイムリミットがありますから)
当相談室でも、半年前後でご成婚されている方の割合が多いですが、皆さん1カ月位で、ご成婚されているお相手と出会っています。
お見合い料は別途頂いていないので*(短期成婚コースのみ)、ご入会されたら、まずは『気軽に』会ってもらうことをお勧めしています。
新規会員様と、お見合いが可能なペースを相談して、月に何人くらいお会いするか決めていきます。
登録すると、直ぐに「お見合いをして下さい」とお申込みを沢山いただくこともあれば、じわじわと頂くこともあり、様子を見ながらカウンセラーと相談して、こちらから会ってみたい方にも申し込んでいきますよ。
プロフィールはあくまでも『その方のごく一部』であり、ましてや相性やフィーリング、生理的に受け入れられるかなどは、実際に会ってみないとわからないんです!!
お相手の条件(年齢、職業、お住まい、学歴など、、)などよりも、結婚生活においては、前述した『実際に会ってみる』ことなしにわからない部分の方が重要になります。
プロフィールを拝見しても、自分のタイプ、希望とはちょっと違う、、、。でも、せっかくだから『会ってみる』くらい動機で、結果的にご成婚したお相手と会っている方もいます。
間違って??お申込みをしてしまったけど(笑)、実際に会ったら、時間を忘れるくらい話し込んでしまった。その後、順調な交際でご成婚。
逆に、『こういう方でないと、、』と、プロフィールの時点で厳しく判断されている方は、なかなかお時間がかかってしまいます、、、。
結婚相談所によっては、1件1件のお見合いを大事にする意味で、1回のお見合い料をやや高額に設定しているところもあります。
数少なく、お一人お一人の出会いを大事にする。それぞれの考え方でいいと思います。
ただ、私が実際に結婚相談所で活動してみて、お見合い料を気にせず「まあ、せっかくだから会ってみようかな」くらいで気軽に会えたことで、『婚活』が楽しくリラックスしてできましたし、思いがけず現在の夫ともスムーズに会えたのだと思っています。
もちろん、『お見合い』をいい加減に過ごすという意味ではありません。その時間はしっかりとお相手に向き合い、出会いを大切にして頂けるよう、事前に会員様と打ち合わせもしていますよ。
前述した大多数のパターンは、男性は40歳。女性は35歳が平均年齢となっています。
当相談室では、そもそもアラフォー女子の割合が多いのですが、その方々も7、8ケ月でご成婚されています。
登録して2か月間で、7人から11人のお見合いをされていますが、ご成婚された方とは、やはり1ヶ月ほどで出会えています。
ただ、40歳を過ぎると、皆さん抱えるものが多くなるので、中には活動が1年になる方もいらっしゃいます。
お仕事もそれなりのポジションを任されたり、介護や、子育て中の再婚の方など、、、。
価値観や譲れないことも多くなってきて、お見合いが20件を越される方も、、、。
それでも、皆さん、時に休会してのんびりしたり、活動のペースを落としたりしながら、とても前向きに活動されています。
『気軽に』『前向きに』活動されることで、先日も『時間を忘れる位』話があう、フィーリングが合う方と、やっと巡り会えた40過ぎの会員様がいらっしゃいます!!
私も嬉しくてたまりません!!
その方によって、活動期間やお見合い回数は、違っていいんです。
人それぞれ必要な時間や経験があり、結果的に『真のパートナー』(運命のお相手ですね!)に、出会えればいいんですね。
そのために、不安や心配が少しでも減らして、スムーズに出会い、その方と交際することに集中できるできるようサポートするのが私の仕事です!!
とにかく、あなたは『きっといいご縁が巡って来る。パートナーと出会える』と信じて、あまり難しく考えずに『目の前』にあるご縁を大事にし、『気軽に』会ってみましょう。
その際は、色々なタイプに会われるのがベストです。
すると、自分の本当に大事にしたいものが見えてきますし、意外なタイプと、すっごい気が合うということも十分あります。
色々なタイプとは、まずは様々な職種や、年齢、初婚、再婚の方など。
職種によって、気質も違います。真面目だとか、優しいだとか、会話に自信がある方とか、堅実だとか、、、。
その方の人柄もありますが、ご自分と合う気質もわかると思います。
気軽に会うことで、あなたに『素敵なご縁』が巡ってくることを願っております。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
婚活前、婚活中のマインドを整えて明るく前向きな婚活を!婚活はワクワク楽しく行動したら上手くいきました♪https://ameblo.jp/megumi499/
明るい婚活マインドを整えるワークやカウンセリングを受けたい、婚活や結婚へのお悩みを気軽に相談したいあなたに。婚活コンサルティング受付中https://www.megumi4122.com/cont12/main.html
婚活について更に気軽に相談に乗って欲しい、ちょっとしたアドバイスが欲しいあなたに!無料メール相談受付中http://megumi88.sblo.jp/article/183437782.html
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 11:19| 成婚に繋がるお見合い