2019年09月25日
お見合いでの『お断り』が続く場合はどうしたらいい?
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
せっかく頑張って前向きに婚活をしているのに、お見合いでお断りが続いてしまっている方、いらっしゃいませんか?
婚活における『出会い』から先に進むためには、まず、、、
@第一印象(外見)
↓
A第一印象(会話・態度)
と、言われています。
第一印象の外見は、顔の作りやスタイルというだけではありません。
男性は女性に比べて、見える情報への割合が大きいため、まずは自分の最低限自分の好みかどうかが大事のようです。ただし、好みではなかったとしても、清潔感がある、愛嬌がある、雰囲気が女性らしい等、女性としての魅力を感じるかで、まあいいかなと思えるようです。
女性は、お相手男性の好みの顔の作りやスタイルもありますが、結婚となると、生理的に無理でなければ、清潔感やTPOに合わせたきちんとした服装(社会性)が重要に感じていると思います。
これらを考えると、婚活(恋活もそうですが)における『出会い』(初対面)の中で、『外見』の印象がいかに大切かはわかっていただけるかなと思います。
外見がある程度クリアできれば、次の会話や態度ですね。
お話していて、『上手な話の進め方』や、『話の内容(話題が多い、お相手が喜ぶ内容)』に、つい気を取られてしまいますが、実は『出会い』の中では、話の内容や、スマートに話題を振れることよりも、『興味をもって話を聞くこと』や、『笑顔』で『ちゃんと目を合わせて話す』などの態度が重要になります。
当方の会員様の話を聞いていても、お見合い相手はお写真以上にお綺麗でおしゃれ、男性は爽やかなイケメンだったけど、お見合いにすごく慣れている様子で、話題も豊富で、進め方もスマートで、スムーズに話は進むのだけれど、別に自分に興味を持ってくれている訳ではない(お相手が『ないな』と判断した???)、笑顔も社交辞令的で安心感は持てなかったという報告を何度かもらっています。
または、饒舌にお話をされるけれど、自分自身のことや、世間話しかしない。質問をしてくれるわけではなく、自分にはまったく興味を示す様子をかんじられないというケースもよく耳にします。
もちろん、お見合いにはふさわしくない内容のお話もありますよね。
いきなり『何故婚活をしているのか』『今まで婚活していい人はいなかったのか』『前の恋人と別れた理由』など、婚活の状況や過去の恋愛について聞くのはダブーですね。(IBJの会員様は『お見合いNG集』をしっかりとお読みくださいね)
お話が上手でなくても、自分に対して、好意的に『興味を持ってくれている』と感じるように、お相手に質問をしたり、その答えに共感したり、笑顔や微笑みで応対することで安心感を与えることがとても重要になります。
お見合いの1時間余りの中で、お互いのフィーリングやお相手の価値観を少し知り、『感じがいいな』『悪くないかも』と思えば、また次にあってもいいかな、会いたいと思えます。
お見合いでのお断りが続いている場合は、ご自分がどういった態度や会話、身だしなみなどを振り返ってみるといいでしょう。
(もっと具体的な第一印象の作り方については、カテゴリーの『成婚に繋がるお見合い』の中に、記事が沢山ありますから、是非そちらも参考になれるといいと思います)
初対面での、『外見』や『会話・態度』がある程度クリアして、ようやっと仮交際で『人柄』や『相性』を見てもらえます。
ここまでお読みいただくと、いかに婚活における『出会い』の中で、第一印象が大事かをわかって頂けたかなと思います。
お見合いをして、お相手から3件のうち1件2件OK返事がもらえたら、お見合いの第一印象は合格ですよ!!
今度は、仮交際を順調に進める際に大事になってくる、『人柄』や『相性』について次回綴っていきたいと思います。
『秋のご入会キャンペーン』実施中!!詳しくはこちらから
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 07:44| 成婚に繋がるお見合い