2020年06月23日

自分に自信がない、婚活に不安が強いあなたへ、、、

3d60f4302a5107661cce7dd13c894eb7_s.jpg



こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

婚活する女性とお話していて、毎回どうしてだろうと感じることは、

「自分に自信がないんです。」


「自分が結婚できるのか。幸せになれるのか不安でたまらない」


という言葉をよく聞くから、、、。


外見だって、お人柄だって、考え方だって、とっても素敵なのにどうして??


婚活するために、自分が大好きで、自信満々でなくてもいいんです。

未知のことですから、不安だったり自信がなかったりは当たり前です。

ただ『自分はダメな人間だ』と思い過ぎて、何をするにしろ不安が強い、行動にうつせないという方は、婚活より先にお勧めしたいことがあります。

それは「自分は自分でいい」「私は幸せになる価値がある」と少しでも思えようになること。得意な事、不足しているところ(と感じているところ)も含めて「自分でいい」と認めてあげること。

『少し』でもいいんですよ。

その『少し』でも、不安がありつつも前向きな気持ちが持てれば、結婚相手を探すことができます。

安心して自分で居られる結婚相手が見つかれば、さらにあなたは「自分は自分でいい」と思えるでしょう。


そもそも、自分を少しでも「自分でいい」と思えたり、自分の存在に価値があると思えないと、お相手のいいところをみてありのままを認めてあげられなかったり、相手を粗末に扱ったりしてしまいます、、、。どうしてもお相手の足りないところばかり見えてしまう、、、。

自分を大切にすることができる人は、お相手も大切にできる。

婚活や結婚に不安が強い人は、まずは自分を大切にすることから始めた方が、ずっとスムーズにご縁を掴むことができますよ。

「結婚もしていない自分はダメな人間だ」という不安がもしも婚活のモチベーションであれば、一旦立ち止まってみてください。

酷なお話かもしれませんが、「結婚」や「パートナー」があなたを満たしてくれるわけではありません。

結婚しても結婚してなくても、いつでも自分を満たすのは「自分」なんです。

自分を大切に扱い、自分は自分でいいと思えれば、どんな状況でも幸せを感じられると思います。

急がば回れ!!

私も以前は自己肯定感が低く、こんな自分ではダメだといつも自分を責めていましたし、自分は幸せな結婚ができはずがない、、婚活も不安でたまりませんでした。

様々なワークなどを通じて不安を減らし、「私だからいいと言ってくれる人がどこかにいるだろう」とふっと力が抜けた時に、今の夫と出会うことができました。

参考になる本としては、、、

『10年婚活理論 』マミィ著

『1日5分のお姫様ごっこ』幸川玲巳著


少しでも楽しく自分に向き合ってみてくださいね。


自分一人ではなかなか取り組めないという場合は、気の合う心理カウンセラーを見つけるのが早いです。

10年婚活をした女性も、カウンセリングを受けて自分のブレーキに気付き、素敵な結婚をしたというお話を聞きました(今はベテラン仲人カウンセラーをされています!)

婚活をきっかけに、あなたがあなたらしい幸せな人生を送れますように、、、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

posted by めぐみマリッジ at 17:28| 婚活

2020年06月09日

仲人の言う『素直』の本当の意味

e0e3d678ec95aa0df3a0dbeece39af84_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

今日は『仲人言う『素直』の本当の意味』についてブログに綴っていきたいと思います。

私が開業した当初に、ベテランの仲人に「どんな人が成婚しやすいですか?」と質問ばかりしていました。サポートのヒントにしたかったので必死でした((笑)*成婚とは『婚約』のこと

そんな時、ベテラン仲人の方々から聞いたこと答えが、、

一言。「素直な人」でした。

私はそれを聞いて、

「確かに、沢山のご縁を繋いできた経験や学びから得た、仲人カウンセラーのアドバイスを素直に聞いて行動できれば、すんなりご成婚できるのだろうな」と単純に思っていました。

実際、結婚相談所で、特に私が加盟しているIBJ(日本結婚相談所連盟)に特化した、経験や研究の中で培ったアドバイスを「素直に」実践してくださる方は、スムーズに半年前後でご成婚されるケースが多いのは事実です。

ただ、この仕事のキャリアを積んでいくうちに、「素直な人」が成婚しやすいという本当の理由がやっとわかってきました。

一つは、結婚相談所で成婚しやすい「素直な人」とは、ただアドアイスに従うだけという「従順」という意味でもなく、仲人のアドバイスをまず「聞いてみよう」「まずは信じてやってみよう」と思える姿勢を持てる人なんだと痛感しています。

ちゃんとサポートしてくれる結婚相談所で、一日でも早くいい方と巡り会って結婚したいと入会したのならば、婚活のプロのアドバイスをまずは信頼して聞いてみよう、受け入れて実践してみよう。ちょっと難しいかも、悩んでいる事は相談してアドバイスをもらい、できそうなことから自分なりにチャレンジしてみよう、、、。

そう「素直に」考え行動できる人がご成婚しています。

まずは、この「仲人」と信頼関係を作る。アドバイスに耳を傾けられるかが、結局はお相手との関係作りに直結していると感じています。

お相手がちゃんと自分の話を聞こうとしてくれているか。もしも意見や価値観が違っても、まずは受け止めてくれて、相談し合えるか、、、。そういうところが、婚活ではとても大事になってきます。

だって、その人と「結婚生活ができるか」を見られているんですから!!

特に女性は、そのあたりを物凄くシビアに見ていますよ〜。

女性は『産む性』ですから、どうしてもお相手選びは慎重になります(特に結婚相談所に入会される女性はその傾向が強い)。

最初から超オープンマインドの方は滅多にいないと思います!((笑)

ですから、男性は女性が心を開いてもらえるよう、まずは信頼関係を作ることが大事になります。

信頼関係を作る上で大事なことは、お相手の話をちゃんと聞く事!

『聞き方』にはスキルがありますが、ここでは「スキル」の問題ではなく大事なのは、、、

「あなたの考えを聞きたい。受け入れる気持ちでいますよ」という姿勢なんです!!

そういう姿勢に、女性は「私を受け入れて、認めてくれようとしている」と感じ、徐々に心を開いてくれます。

結婚する前も結婚後も、自分の気持ちを考えを聞こうとしない、聞いてくれているけど、うわべだけと感じる、、、。

そんな人と結婚生活はできないですものね〜。


もう一つは、「可愛げのある」素直な人。

人の意見も聞く姿勢があり、もしも相手に悪いことをしたな、ちょっと自分が違っていたなと思えば、

「ごめんね」と言える人。


やたらと言い訳する人。(誰も責めていないのに、、、、)

逆ギレしたり、居直ったり、、、、。

苦手なことは認められる人の方が素敵。

苦手なことを必死に隠したりごまかしたり、逆に他のことを自慢したりはどうでしょう。

特に女性からは、そんな男性が「素直じゃない」どころか「自信のなさ」をひしひしと感じてしまい、いっきに気持ちが冷めてしまうかも、、、、。


完璧な人もいないし、完璧である必要もない。

お互い足りないところも、できないところも認め合って許し合えれば、夫婦関係は上手くいきます。

結局は「素直な人」は、お相手の話も聞けて、受け入れられて、悪かったなと思う事や苦手な事は、そのことを認められる、謝れる、、、、。

だから誰かと安心して信頼関係が作れて、結婚も、その先も結婚生活もできる人なんだと思っています。

「素直」になれるあなたが、素敵なご縁を掴めますように、、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 14:14| 婚活

2020年06月04日

コロナの影響下でもあなたにとって『婚活』のタイミングかも!?

1586386_s.jpg

こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

新型コロナウイルスの影響で、結婚を望む独身者が増えている?というニュースも聞きますね。

実際にリーマンショックや震災の後に、人との絆の大切さを感じ、そして当たり前だと思っていた日常にいつ何が起こっても不思議でないと痛感し、先延ばしにしていた婚活や結婚を真剣に考える傾向にあるようです。

確かに海外ほどの影響はなかったとしても、外出自粛、3密を避ける、在宅勤務、学校の長期休校など、いままで経験したことのない事態と変化に、誰もが不安感や危機感は募りましたよね、、、。

「いつかしよう」と思っていたことは、もしかして『できない可能性」もある、、、。

だから『今』できることを精一杯しないと!と感じた方も多かったのではないでしょうか。

実際、弊室でも6月から新規会員様の受け入れを再開したところ、この短期間に予想外以上に無料相談のご希望がありましたし、ご入会された方もいらっしゃいました。

カウンセラーの私自身は、『婚活』のきっかけは何でもいいと思っています。

もしも、このコロナの影響で「やっぱり結婚したい!!」と強く感じた方は、是非何か行動に移されるといいと思いますよ!!

でも、このコロナの影響で『婚活』がスムーズにいくのだろうか、、、。結婚が決まっても、結婚式ができるのか、、、。

先々のことまで、ご心配になる方もいるでしょう。

でも、どんなきっかけでも「結婚したい」と強く感じた時が『あなたの婚期』(タイミング)だと思います。

この状況下でも、順調に交際を深め、ご成婚退会(婚約)方、真剣交際(結婚を前提とした交際)のお話が出ている方も複数いらっしゃいます。

このタイミングで『出会うべきして出会われた』のだなと、、、。

今まで通りの出会いや交際ではないけれど、その代わりにオンライン(ビデオ通話)お見合いやデート、毎週会えなくても、ビデオ通話を上手く活かしている方も。

ご成婚された方も結婚式を予定されたいた方も、コロナの状況の中で、自分たちにとって、そして来て頂く方にとって何を大事にしたら良いか考えたりと、前向きにお二人で今できることを模索されているようです。

コロナの影響を通じて、お互いの価値観がとても見えてきたり、お相手への気遣いや思いやりがはっきりとわかるケースもあります。

感染予防に対し、あまり気にしない方、逆に不安でたまらなくて過敏になっている方、、、。

良い悪いはありませんが、その方の価値観、物事の考え方が良くわかります。

お相手の価値観も尊重できるかも見えてきますね。

コロナの影響が徐々に収束してきたとしても、この先未曽有の自然災害、人災など、いつ緊急事態があるかわかりませんよね、、、。

結婚して人生を共にしていくパートナーとして、このコロナの状況をどう考えて、何をしているかが見えてくる、、、。

不測の事態が起これば、お互いの本質もよくわかりますよね。


こんな状況だから、一緒に居て心強い、安心できる。頑張ろうと思える。大事にしたい存在だと強く感じる、、、。

結局は、『コロナの影響下で先の見えない状況だから』でも『きっかけ』は何でもいいと思います。

「そろそろ結婚くらいしておかないと、、」「親がうるさいから」とか『他人軸』ではなく、自分が心から『結婚したい』と感じた時、つまり『自分軸』で考えてみてはいかがでしょうか。

その時に今回のコロナのように、状況的に不安要素があったとしても、きっとあなたにとっては『ベストタイミング』で出会いが待っているでしょう。

(不安要素は、どんな時でも言い出せばキリがないんですよね!そうこうしているうちに年を重ねてしまうことも、、、)


あなたが、あなた自身の婚活の『タイミング』を大事にされて、素敵なご縁に巡り合えますように、、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 15:59| 婚活