2021年09月20日

あなたの『結婚』への覚悟はどれくらい?

84c65c748fe7ffcc25dacdccac526f84_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。


だいぶ秋らしい気持ちいい気候になってきましたね。自然を満喫したい気分になります。

新規の会員様を募集は再開して3週間。有難いことに複数の無料相談の申し込みをいただき、順次ご対応させていただいております。

その中で、必ずしっかりとこちらから『確認』させていただくことがあります。

それは『結婚』への意思がどれくらいかどうか

私がこれまで仲人業をしていて、どんな方がご成婚できるのかずっと考えてきました。

『条件』が有利な方?

『外見』の問題?

いや、やっぱり『人柄』でしょう。

仲人目線では、『素直な人』『謙虚な人』『相手を許せる人』『前向きな人』などいろいろと聞きますが、、、、


今のところ私の中で出た『答え』は、ご成婚して結婚できる方は、『結婚する』と決めている方ということ。

その方の様々な『条件(年齢・職業・外見・収入etc)』でお見合いの組みやすいかどうかはあっても、どんなお人柄でも、『結婚できる人』は結婚できる。

その結婚される方って、相手はまだわからないし、はたしてご縁があるのか不安に思っているけれど、『自分は結婚する』と決めている。誰かパートナーと共に人生を歩むことを覚悟している方です。

それは「いい人に『もしも』出会えたら結婚を考えてもいいかな」とは違いますよ〜。

こちらは、あくまでもご縁次第。お相手次第。

自分が望む『いいご縁』がなければ、『結婚しない』選択肢も十分あり得るわけです。

ウィンドウショッピングに行って、ユースフルな物やお気に入りのバッグは既にいくつも持っているけど、『もしも』ピンときたのがあれば買おうかなというレベルと近いのかもしれません。

ご自分にとってそこまで『結婚』への重要度が高くなければ、まずはパーティーやアプリなどで出会い、恋愛ができそうな方から探せばいいのだと思います。じっくり何年か交際してみて、結婚をお互い(ここ大事!)に意識できたら結婚に進めばいいと思います。

一方、仲人のいる結婚相談所では、「いい方を積極的に探して、ご縁があれば1年以内に結婚したい」くらいの真剣度の高い方しか基本的に入会していません。

ですから、まずは「結婚の意思を確認する』必要もないし、ある程度プロフィールで相手の背景もわかっていますから、短期で成婚できる可能性が高いんです。

結婚相談所で活動する上で大事になることが「結婚をすること」を決めているかになります。

例えば、あなたがもしも3か月後に現在勤務先の閉業が決まっているとしたらどうされますか?

あなたは食べていくために、転職先を『真剣に』探すでしょう。

その際に「いいところが見つかったら、就職しようかな(見つからなければ働かなくてもいいかな。)」とは、余程不労収入が十分ある方でないと思わないですよね(笑)。

大方の方は、まずは確実に就職することを『決めます』よね。

その上で、少しでもやりがいがあり、適正が合う、勤務地や収入などの就労条件の少しでもいいところを探され『選択』していくでしょう。

わかりやすく説明するとしたら、『結婚することを決める』覚悟とは、このレベルで決めることだと思います。

住むところや食べていくための労働とは違い、『結婚』はしてもしなくても『生きて』いけますね(笑)。

20代でしたら「結婚できたらいいかな〜」でも、ご縁があれば柔軟に相手に合わせることができるので、そのまでの覚悟がなくても結婚できる方も多いと思います。

でも自分の考えや生活スタイルが確立していく30代以降の方には、心地いい今の生活よりも結婚して誰かと一緒にいることへの気の重さが勝ってしまうことも、、、、。

それを乗り越えて、残りの人生は『誰かと人生を共にすること』で独りでは味わえない喜びや楽しさを得たい、新しい人生のステージを選択したい!!と『決められる』かどうか。

当方の会員様を見ていて、条件的に『お見合い』がなかなか組めない方でも、そういう『覚悟』を持っている方は、不思議とちゃんと素敵なご縁が巡ってきて、1,2年以内にご成婚退会されています。

「こんなとんとん拍子で良いのでしょうか?」と驚く方がほとんどですが、「いい人に出会えるかな」という不安はあっても、『結婚』すると決めた「自分」にはゆるぎないので、そこにお相手が現実として「現れた」のだと感じています。

「結婚したいな」と思ったあなたが、「いい人いたから『結婚』する」のではなく、「結婚する」と決めたから『ご縁』が巡ってくる、、、。

「それホント???」と感じたあなた!

是非ともご自分の身をもって、ご検証いただければと思います!(笑)

婚活を頑張っているあなたに、お互い自分らしくいられて豊かで幸せなご縁がありますように、、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 14:11| 婚活

2020年09月14日

B『私の家政夫ナギサさん』を『仲人』視点で見たら、、、

1586386_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

今日は、最後の3つ目のポイントを綴っていきたいと思います。


3、「恋愛に向かなくても、幸せな結婚はできる!」


メイは自分で「恋愛の才能がない!」と言ってましたが、才能??はともかく、恋愛には苦手意識がある女子は確実に増えているようです。


なんとなく付き合って、さほど恋人らしいいこともせずに、いつも間にか別れてしまった、、、、。


気になる人はいたし、好きだなと思う人もいたけど、振られるのが怖くて告白もできず、付き合うまでに至らなかった、、、。


そろそろ結婚も考えないと、、、と思いつつ、恋愛経験に自信が持てず、どうも婚活に二の足を踏んでしまう、、、、。


でもでも!ご安心くださいね!


『恋愛』は苦手でも、『結婚』に向いている人は沢山いると思います!!



結婚を通して「恋愛」をしていけばいいんです!!


仲人お見合い型の結婚相談所での出会いは、確かに明確に『結婚』を目的としたものです。


ですから、結婚相談所でのお相手探しは、まずは『条件ありき』なので、『恋愛』はできないというイメージをお持ちの方が多いようですが、、、。


基本的に結婚相談所でも『恋愛』してからご成婚しますよ。少なくとも弊室は『100%』お相手と『好き』になってからご成婚してもらっています!


『好き』の種類も、レベルも様々ですが、お相手を異性としても、人としても魅力を感じて、、、、

*この先もずっと一緒に居たい。

*時間や体験を共有したい。

*穏やかで温かい気持ちになる。

*楽しく元気な気持ちになる。

*心地よく、落ち着く。

*自分らしくいられる。

*とても大切に思っている。

*笑顔を見ていたい。

*信頼できる。頼もしい。心強い。

そんな気持ちがあれば、結婚前も結婚後も、何があっても、お相手と力を合わせて乗り越えていこうという気持ち(原動力)になれますね。


「楽しく、いい顔だけ」見せられる『恋愛』関係と違って、『結婚』は生活や人生の様々な出来事も共にしていくことですから、「いいところも、悪いところ(苦手)」もさらけ出していきます。気分が上がらない時もあるでしょう。「楽しい」ことばかりではないかもしれません。


そんな時、やっぱりパートナーを、異性としても人としても、「好き」「魅力を感じている」気持ちが、お二人を繋いでくれると思います。(理性だけじゃ共に生きていけない。感情が大事になってくるんです)


ただ、恋愛に苦手意識がある方は、婚活の際に、是非あなたの心から応援してくれ味方でいてくれる『サポーター』がいるとかなり心強いですね。


今まで経験してこなかったことですから、不安になってり悩んだりするのは当たり前。


信頼している先輩や友人など、あなたの気持ちを受け止めてくれ、時に客観的なアドバイスをくれる方だといいですね。


結婚相談所では、仲人があなたの婚活のパートナーであり、最大の『サポーター』ですね。


恋愛が苦手でとおっしゃって入会された会員様も、

「こんなに誰かを好きになれるなんて思いませんでした。」

「相談所で好きになって結婚できるなんて思っていませんでした。出会いの問題だけだったんですね。」

と感想を頂け、幸せそうなお顔で無事ご成婚を見届けられることが何よりのカウンセラーの喜びです。


『結婚』を『目的』にしているからこそ、安心してお相手と関係を築いていけるというのはありますよね。


交際期間中は、ちょっと冷静な部分も大切ですが、自分のお気持ちとしっかり向き合って、是非是非「大好き」な彼とご成婚に向かってお進みくださいね。



そうそう、このドラマについて『お母さん』そのものナギサさんと結婚するのは、気持ち悪い???的なコメントもありましたが(笑)、原作の漫画では、ナギサさんは男性としての色気があって、メイに対して恋愛スイッチが入った途端、ドキドキしちゃうようなアプローチをしていきます!(男性慣れしていないメイは急にどぎまぎしてしまうのですが((笑))

それと、何故ナギサさんが「お母さん」になりたいのかも丁寧に書かれていて、理解を深められました(ただの、お姉的なものではなかったと!)

シーモアでレンタルもできますし、ドラマよりあっさり読めていいと思います。興味のある方は是非読んでみてくださいね〜。

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 19:07| 婚活

A『私の家政夫ナギサさん』を『仲人』視点で見たら、、、

59dca2f365d79e87cc5ca62332f08af2_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。


今日は前回の続きを綴っていきたいと思います。


2、やっぱり結婚は『勢い』!?


『結婚は勢い』って話,よく聞きますよね〜。


ドラマ中でもメイの同僚が「逃しちゃいけないチャンスが巡ってきたら、勢いでも結婚した方がいい」というような話をしていましたね(育休に入った馬場さんのセリフです(笑))。


でも30過ぎて、自らの人生経験に加え、周囲の結婚の現実を見たり聞いたりするうちに、すっかり結婚に対して慎重になってしまう、、、のは当然な成り行きだと思います。


そして優秀な女子ほど、容易に先々のことまで考えが及び、結婚はしたいけれど、リスクが少なく安定できる結婚生活が送れるような『お相手選び』で難航してしまう、、、。


そうこうしているうちに、自分のスタイルも価値観も良くも悪くも固まって、人と合わせるのが面倒になってきて、結婚することがハードルが高くなり、、、。


それでも!

やっぱり巡ってきた『チャンス』があれば、あれこれ考えずに、まずは『勢い』に乗ってみる、飛び込んでみることをお勧めしますよ!!


結婚したいのに『結婚できるかできないか』は、そこで『飛び込めるか』どうかが分かれ道だと思います。


その決断が『正解』か『不正解』かは、飛び込んでみないとわかりませんよね!


(それでも、飛び込んでいい最低ラインはあります!!それは、人としてどうかと、生理的に受け入れられるかだと思っています!)


飛び込んだら、結果的にその結婚があなたの『正解』になるように、日々二人で関係作りを模索し、絆を深めていけばいいことですね。


(残念ながら、どんなにドラマチックな出会いでも、完璧な条件の男性でも、結婚生活が幸せかどうかは、やってみないと『正解』かどうかはわからないんです、、、)


メイの凄い所は、ナギサさんとの年齢差(ドラマでは22歳)や職業よりも、「この人は私に必要だ。絶対に逃しちゃいけない」と、まずは結婚に飛び込めたこと!!先々はその都度考え相談しながら決めて行けばいい、、、。


一緒に居て、心地いい、自分らしくいられる。ナギサさんの包容力、家事力が何よりも自分に必要だという自分の気持ちに従えたことが素晴らしいなと感じます。


メイは若さゆえの『怖いもの知らず』とも言えなくはありませんが、どんな年齢や経歴であっても、自分の気持ちにをどれだけ信じられるかが、幸せな結婚に繋がるのだと現場でサポートしていて感じます。


周りの価値観、親の言う事も大事ですが、あなたはどれだけ自分自身を信じられるでしょうか?


(結婚に飛び込む『衝撃を和らげる方法』はいくらでもありますよ〜。また後日詳しく綴っていきたいと思います)

結婚に飛び込んだあなたが、「あの時飛び込んで『勇気』を出して結婚して良かった」と思えることを心から願っています。


では次回は、3つ目のポイント「恋愛に向かなくても、幸せな結婚はできる!」については次回で綴っていきたいと思います。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 18:03| 婚活