2023年01月28日
『結婚』を現実にする為に大事なこと
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。
そろそろ節分ですね〜。寒さも緩んでほしい、、、と切に願っている今日この頃。
先日、会員様とミーテングしてきましたが、とても前向きに自分らしい方法で婚活に取り組んでいらっしゃるなと感じたので取り上げさせていただきます。
その方は、お見合いの度に、もちろん仲人にも気持ちやお返事をしっかりと報告してくださいますが、あらためて手帳に詳しくご自分の感じたことを綴っているそうです。
手帳に書くことで、ご自分が出会いの中でどんなことを感じたのか、どんな人なら自分と合うのか知っていきたいそうです。
お見合いでは、その1時間、初対面のお相手と少しでも楽しくいい時間を過ごすことで夢中ですが、後から振り返ってみると、気づきが沢山あると思います。
*お相手をどう感じたか(どんなお人柄だったのか。どんなところが素敵だったか。何か気になったことは)
*お相手を通して自分はどんな気持ちになったか
そしてノートの最初には、ご入会時に考えてもらったお相手への『譲れない条件』が書いてあるそうです。
{譲れない条件』とは、、、、まずは理想の結婚生活をイメージしてもらい具体的に考えてもらいます
*どこに住みたいか
*休日はどう過ごしたいか?
*結婚式や新婚旅行はどうするか?
*今の仕事はどうするか
*家事や育児の分担は?
*お金の管理は?
等々、、、
具体的に考えたうえで、その結婚生活をする上で、何を大切にしたいのか。どんなお相手ならそれが実現しそうなのかと、『譲れない条件』を3つ考えていただいていますよ。
例えば、、、
*仕事にやりがいを感じているのでずっと続けていきたい⇒●仕事に理解ある、家事を協力分担しあえる人など
前述の会員様は、お見合い後にお相手や自分について気づいたことを書いてから、自分の当初決めた譲れない条件を見直すそうです。
自分の婚活が望んでいる方向性とブレていないか確認してから、『よし!頑張ろう』と思いながら寝るのだとか!(笑)
素晴らしいですね〜。
(ミーテングでカウンセラーの私に話すことで、さらに気持ちの整理ができてスッキリしますとおっしゃってくださいましたよ!(笑))
ただ好きだからとお相手に考えや生活スタイルを柔軟に合わせられる飛び込めるのは20代までかなと私は思っています。30代以降は仕事もプライベートも自分スタイルが確立されていきますから、異性として人として魅力を感じるほかに、お互い大事なものを大切にできるお相手、価値観が近い方の方が現実的には結婚も結婚後もスムーズにいくでしょう。
だからこそ、30代以降の婚活は「私はこういう結婚生活がしたい(ここへ行きたい)と明確に決めて(目的地を設定して)、行動(婚活)していくことが大切になります。
それは、これまでのご成婚された方々を見ていても、ご自分で決めた『譲れない条件』はちゃんと満たす方と出会えている方がほとんど!
カーナビに目的地を設定するように、ときには回り道はしても、自分が到達したい『目的地』を明確にしている方は、きっと遅かれ早かれ『到着』できるでしょう。
逆に、婚活をしていても「いい人がいれば、、、」と、婚活の『目的地』(結婚相手や結婚生活)が明確でない方、目的地に迷いや気持ちが薄い方は、目的地に到着しずらいですね(なかなかいいご縁もめぐってきません)。
もちろん、未知の『未来』のことですから、「素敵な人と巡り合えるのか」「本当に結婚できるのか」と不安はあって当然です。でも、不安があっても、『目的地に到着したい』という前向きな気持ちを持ちつつけて婚活をされていれば、そちらにきっと進んでいけます。不安を少しでも減らして、その方の『目的地』に進むためのお手伝いをするのがカウンセラーの役割です。
(そんな不安を抱えつつも、ちゃんと望んだ『目的地』に到着(結婚)している方たちを沢山みてきましたので、私は皆さんなら実現できると心から信じていますよ!)
あなたが一日でも早くあなたの『目的地』に少しでも明るい気持ちで到着できることを心から願っています。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 14:23| 婚活
2022年12月01日
新しい年に向けて一歩を踏み出してみませんか。
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。
いよいよ今年も残すところ、あと1月あまり。
今年はあなたにとってどんな1年だったでしょうか。
この時期はイベントもあり、寒い季節に入って、ふとすると人恋しく感じることも、、、。
実は、結婚相談所では12月がもっとも活動が活発になるんですよ。
出会いを求めて入会も増え、お見合いや交際も活発になり、クリスマスあたりにプロポーズをお考えの方も少なくありません。
やっぱり誰かと一緒にいたいな、、、。
誰かと喜びも大変さも共有したい、、、。
自分や家族以外に大切にできる誰かが欲しい、、、。
今年を振り返ってみて、そんな気持ちが心のどこかに残っていたら、新しい年に向けて今一歩踏み出してみませんか。
婚活を始めることで、あなたの新たな人生のステージが始まる可能性が広がります。
出会いのチャンスの増える今だからこそ、あなたのその勇気ある一歩が、素敵なご縁を運んでくれるかもしれません。
よりあなたらしく幸せで豊かな人生を送れるよう、応援させていただきますよ。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 06:00| 婚活
2022年07月25日
婚活も『ほう・れん・そう』

こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。
ビジネススキルと言われている、『ほう・れん・そう』。
報告、連絡、相談のことですね。
実は、当方が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)の会員システムの中には、デート報告機能があります。
お見合いをして、お互いまたお会いしましょうとなれば、プレ交際に進みます。デートを約束して、デート後には、担当カウンセラーにそのデート報告機能を通じて『デートの振り返り』を報告します。
カウンセラーは、そのご報告を読んで交際状況を把握し、必要に応じてアドバイスやお相手相談所との連携をとっていきます。
試験的にその機能を使った際に、統計を取ったところ、デート報告機能を使っていた人と、使わない人とでは、成婚率が『3倍』違ったそう!!
もちろん、デート報告機能を使った方が、使わなかった方より3倍成婚されたということ。
3割でなくて、3倍ですよ〜。その差は歴然。
つまりは、結婚相談所で一日も早くご成婚するためには、ビジネスしかり婚活でも『ほう・れん・そう』が大事だし、それができる方が成婚しやすいということ。
これは、担当カウンセラーへの『ほう・れん・そう』だけに限りません。カウンセラーからの報告に始めり、交際相手への『ほう・れん・そう』を重ねていくことで、ご成婚(婚約)、結婚するための土台が築いていけるんです。
例えば、、、
デートした際に、ちょっと話題に出たことを早速詳しく調べてみて、、、
「○○さんが言ってた紅茶の専門店なんだけど、○○にあるみたいだね。土日は少し混雑しているみたいだけど、良かったら行ってみない?近くに○○もあるから、そっちも行ってみようか?」と、お誘い(連絡相談)してみる。
「いいね。行きたいな。じゃあ予定確認してまたラインするね。」と返事をして、その日中か、翌日には予定をラインする(報告連絡)。
こんな風にデートの約束などのやり取りを通して交際を進めていくうちに、お互いスムーズに『ほう・れん・そう』ができるようになってきます。そうなると、徐々に人生を左右するような重要案件も二人で状況を確認しながら意向をすり合わせながら、決めていくことができるようになります。
結婚を意識した真剣交際の段階になったら、さらにデートを楽しみつつ、「このまま結婚するとしたら、どうする?」という将来を見据えた具体的なお話をしていただきます。
それは結婚後の住まい、結婚後の仕事、お子さんや持ち家など将来像。家事分担やお金の管理などについても知っておきたいという方も。
歩み寄れそうな範囲でしたら、今度は親御様へのご紹介(ご挨拶)になります。
「親に会ってもらいたいと話してみたんだ。○○さんが気にしていたことは、本人たちがよければいいって理解してくれたんだ。でも、ちょっと○○のことは、少し気になっているみたい。どうしようか?」など、さらに密に『ほう・れん・そう』をしながら、親御様が安心し祝してもらえるよう、お二人で『作戦会議』をしていただきます。
無事親御様へのご紹介が終わり、親御様も「いい方ね」と安心していただけたことをお互い『報告』し合えれば、あとはプロポーズをしていただき、ご成婚(婚約)退会となります。(プロポーズが先のこともあります)
ここまで『ほう・れん・そう』をお二人の間で駆使し、コミュニケーションを通して信頼関係が築ければ、今後の結婚にまつわるイベントや新生活の準備も、お二人で力を合わせて進めていけるでしょう。
もちろん結婚後も、二人がともに暮らし、人生を共にしていくにあたっては、お二人で『ほう・れん・そう』をしながら、様々な選択していくことで、お二人ならではの『新しい家庭』を築いていけるでしょう。
ビジネスだけでなく、『婚活』『結婚』にとっても、『ほう・れん・そう』がとても大事なスキルだとご理解いただけたでしょうか。
当方の会員様は、皆さんお仕事もできる優秀な方ばかりですから、必要性を理解し婚活でも『ほう・れん・そう』に努めていらっしゃいます。
でも時には、お相手とは前向きなお気持ちなのに、お仕事の忙しさにうっかり必要な『連絡』を忘れてしまうことも、、、。
例えば、デートの為の日程調整をしていたのに、それをちゃんとお相手に『連絡』していなかったために、せっかくなんとかお休みが取れた時には、お相手のテンションがすっかり冷めてしまい、、、。
まだプレ交際に進んだばかりで関係性がまだできていないお二人では、そんな些細な原因が交際終了のきっかけになってしまいます。
お見合いが成立して、お見合いをして、プレ交際に進めるだけでもすごくご縁があることなのに、本当に残念なことだと思います。
せっかく会ってお話したり、お出掛けも楽しくできるのに、そういった些細な『ほう・れん・そう』をおろそかにしてしまったために、ご縁に繋がらず、損をされている方って実は少なくないんです、、、。
ご本人は結婚したいはずなのに、本当にもったいないことだなと、、、、。
もともと『ほう・れん・そう』を通じたコミュニケーションが苦手な方もいると思いますが、前述したように、パートナーと人生を左右する大きな決断をして、自分たちの家庭を築いていくためには、とても大切なスキルですから、少しずつでも意識して身に着けていかれるといいと思います。
(でも仕事じゃありませんから、ただの事務連絡にならず、楽しく「ほう・れん・そう」ができるというのも、男女には必要なことですからね)
でも、きっと大好きで、ずっと一緒にいたいお相手がみつかれば、そんな『ほう・れん・そう』も、いつの間にか楽しくてたまらなくなる日がきっと来るでしょうね。
そんな日々があなたに一日も早く、訪れますように、、、。
(と、このブログを綴っている際に、真剣交際中の会員様から、昨日おうちデートしました〜という『ご報告』をいただきましたよ。親御様へのご挨拶の日時が決まったようです。双方の親御様に祝福していただけるようお相手との作戦会議について、今後仲人の私とご相談、アドバイス予定です)
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 07:00| 婚活