2021年10月10日

まずは『目的地』を設定しましょう!

3495bb862358703f7379197516befe80_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

秋らしい気持ちいい日が続いていますね。

実はこの時期から年末にかけて、結婚相談所での会員活動が一年でもっとも活発になる時期なんです!

冬の気配を感じて、人恋しくなる頃、、。クリスマスや年末、誰かと一緒に過ごせたら、、、。そんな気持ちになる方も少なくありません。

結婚相談所では、ご入会も増えお見合いやデートが活発になり、ご成婚(婚約)される方も続出!コロナ禍ではありますが、「やっぱり結婚して、新しい年は記念になる年にしたい!!」とお考えの方は、チャンスなのかもしれませんね!

当方でも、8月末に新規の会員様の募集を再開して複数のご入会をいただきましたよ。

ご入会された方に活動されるにあたって、まずは『目的地』の設定をサポートさせていただいています。

『目的地』とは?

あなたは、運転されるとき(運転されない方はお出掛けや旅行をされるとき)、必ず『目的地』を明確にして運転されるでしょう。あまり行かない場所でしたらナビに『目的地』を入力すると思います。

『目的地』を明確にして『設定』することで、できる限りスムーズに到着できる可能が高まりますね。

(もちろん、目的地を明確にしない『当てのないドライブ(旅行やお出掛け)』も気分転換ができ楽しいですが!(笑))

婚活も同じこと。

自分が『到着』したい『目的地』を明確にして『設定』することで、スムーズにお相手探しや望んだ結婚生活を得られる可能性が高くなります。

では、あなたの到着したい『目的地』とは何でしょうか?

結婚したいあなたにとっては、『理想の結婚や結婚生活』ではないでしょうか。

あなたの『理想の結婚や結婚生活』はどんなイメージでしょうか?

結婚式はどうしたい?どこにどんな家に住みたい?現在の仕事はどうしたい?子供は欲しい?どんな風に育てたい?育ってほしい?夫婦で、家族でどんな関係性を築きたい?休日はどうしたい?何を大事にしたい?家事や育児、家計管理はどうしたい?
等々、、、

では、それを『叶える』ためにはどんなお相手がいい?理想の結婚生活で何を最も大事にしたい?

お互いを尊重できる人、趣味が合う人、家庭的な人、、、、等々

(譲れないお相手への条件は、多くても3つくらいがいいでしょうね)

さて、あなたの『目的地』(理想の結婚や結婚生活)と、それを叶える『お相手』がイメージできたでしょうか?具体的にイメージ出来たら、『目的地』の『設定』は完了です。

明確に『目的地』(理想の結婚や結婚生活)を設定されたら、一度忘れてしまっても構いません。設定された『目的地』に向かって、あなたの潜在意識(無意識)がナビゲーションしてくれるはずですから。

あとは、「きっと私には素敵なご縁がある」、「私は結婚してさらに幸せになる」でも、それがプレッシャーになる方は、「いいご縁があったらラッキー」くらいでも、とにかく少しでも前向きな気持ちで婚活できる『メンタル』で、積極的に『出会い』を求めてみてくださいね。

「なんかいい人かも」「なんか気が合いそう」「話していて楽しい」「感じがいい人だな」、、、等という、『自分の感覚』が「いいかも」、慎重な方でしたら「悪くないかも」という方に出会えたら、何回かお会いしてみましょう。

『自分の感覚』が「いいかも」と感じており、その上で設定した『目的地』か、あるいはちょっと違うけれどそれ以上の新たな『目的地』に到着できそうだと感じる『お相手』であれば、その方があなたの『パートナー』であり、あなたがさらに自分らしく豊かで幸せな結婚生活を送れる『真のパートナー』である可能性が高いと思います。

実際、当方でご成婚(婚約)、ご結婚された会員様は、目的地を『こういうお相手がいい』『こういう結婚生活を送りたい』と明確な方ほど、半年から1年でスムーズにご成婚されています。

『目的地』が明確でなく、「好き」か「楽しい」かという『恋愛感覚』が強い方は、活動が長引いたり、結婚の話が出たとたんギクシャクしてしまったり、、、。

(恋愛感覚が悪いわけではありません。ただ柔軟にお相手や状況に合わせられる20代と違って、30代以降になると自分のスタイルや価値観がしっかり確立していますので、余程お相手に全面的に合わせられる包容力や柔軟性のある方でないと、ただ「好き」「楽しい」だけだと人生を共にする『結婚』となると難しい、、、と感じています)

カウンセラーとしては、会員様が『目的地』を明確にし、不安や悩みを減らしつつ、少しでも前向きな気持ちで婚活できるようにサポートすることが仕事だと考えております。

出会いや交際を重ねる中で、自分の大事にしたいことが変わってくることも。そんな場合は、その都度『目的地』を変更していけばいいいでしょう。

この記事を読まれて、『目的地』を明確にし設定されたあなたが、スムーズに『目的地』に到着できることを心から願っております。

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 12:12| 活動サポート

2021年08月18日

コロナ禍での活動について

こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

コロナウイルスの感染拡大より、もう1年以上が経ちましたね。

こんな時に「婚活」なんて、、、という気持ちもわかります。そんな時は無理して婚活をする必要はありませんよ。強い不安感を抱えての婚活はかなりのストレスになりますから。

では婚活業界の現状はどうなっているかというと、弊室が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、去年の緊急事態宣言中に一時ご入会が減った以降はコロナ禍以前レベルに戻っており、加盟相談所も増えたこともあり、会員数は全体としては増加しています。

コロナ禍でも弊室にご入会される方の動機をお聞きすると、外出が減って寂しさもありパートナーが欲しいと感じた方や、こんな状況でも自分の「結婚したい」タイミングを優先したいという方。こんな状況だからこそ、誰か助け合ったり支え合える人がそばに居て欲しいと感じた方も、、、。

『気持ちのタイミング』は大事ですし、人ぞれぞれの『婚期』はあるな〜と会員様を見ていて痛感してますので、自分の『タイミング』を信じて『婚活』をスタートするのもありだと思います。

ただ『婚活』をするにも『出会い』や『交際』を重ねる必要があり、感染リスクが高まるのは確かです。連盟でも各相談所でも少しでも会員様の感染リスクを減らす努力はしておりますが、どこまで実際に活動するかは会員様の判断で決めていただいています。だからこそその辺りの価値観が合う方、お互いに思いやりの持てる方とのご縁が早めにわかりやすいかなと感じていますよ。

結局は、この先だって地球規模で、あるいは身近でいつ何が起こるかわからない、、、。婚活中からどう考えどう行動し、そして交際相手とも話し合いながら思いやりながら力を合わせて進んでいくことを、コロナ禍前よりも早めにより現実的に始めているだけのような気がしています。

コロナ禍前よりは、全体として婚活のペースはゆっくりになってきている実感はありますが、その分素敵な出会いをしっかりと実らせているなと感じていますし、ご成婚後もスムーズに安心して結婚に向かえているように思います。

下記に弊室でのコロナ禍での活動の感染対策の実際について書いてみましたが、この1年強で活動されご成婚された方々の声もかなり参考になると思いますので、是非参考にされてみてくださいね。こちらから⇒https://www.megumi4122.com/cont10/main.html

結婚したいあなたが、一日でも早くパートナーとなるお相手と出会い、家族や職場の同僚のようにそのお相手があなたの大切な『コミュニティ』の一員になりますように、、、。

【お見合い】
昨年はほとんどオンラインお見合いという月もありましたが、現在は対面でのお見合いを希望されている方が多いです。

できるだけ混雑しない時間帯にするとか、場所は人混みを避ける等、こちらは配慮はしていますが、会員様によってはそこまで抵抗のない方もいらっしゃいますし、その辺りはご相談しながら決めています。お見合いするお相手とこの先の交際を考えて、地域を絞っていくのもおススメです。

お見合いは基本的にホテルのラウンジで行いますが、感染予防のためマスク着用のままでお話していただいておりますし、基本1時間でのお見合いをお願いしています。

またオンラインお見合いだけに限っている方も少なくありません。オンラインお見合いされた方の感想として、対面とお会いするのと8割くらい同じ感覚になれるとおっしゃってます。ですから、その後プレ交際になってもそんなにはフィーリングに違和感は感じなかったという方がほとんどです。

弊室としては、まずは気軽にオンラインお見合いをされて、また話してみたい、悪くないかもと思えれば、空いている時間帯や場所をお二人で相談していただき、軽くお茶でもお会いすることがおススメかもとお話していますよ。オンラインお見合いは、わざわざお見合い会場に行かないので、時間と労力の節約できた分、より多くの方とお見合いできるメリットもあります。

オンラインお見合いはZOOMを利用していますが、仕事やプライベートで利用したことがない方は不安になりますよね。弊室ではそんな会員様が安心してオンラインお見合いができるよう、登録のお手伝いや、オンラインお見合いのリハーサルなどのサポートにて、初めての方でもすぐに慣れていただいております。

【交際】
できるだけ感染リスクの低いデートスポットや手段をご提案しています。公園や神社デート、サイクリングやドライブなど、それぞれのカップルの価値観で工夫してデートしながら仲を深めていらっしゃいますよ。オンラインデートを挟んだり、電話デートを楽しむ方も増えています。

さて、プレ交際してみて結婚が考えられそうだなと感じたら、真剣交際(本交際)に入ります。そして十分結婚が考えられるようになったら、親御様へのご紹介をしていただくことが多いのですが、、、。ここでコロナ禍で問題になるのは、親御様が高齢だったり持病がおありだったりする場合、自宅への訪問や飲食店でお会いするのが難しいし避けたい。またご実家が地方の方ですと首都圏など感染拡大地域からの訪問は家族でも遠慮していることも多いのが現状です。そんな場合は、オンラインや電話でのとりあえずのご挨拶やご成婚後に状況を見ながらゆっくりご挨拶に行かれるなど、会員様や親御様が安心安全な方法をご提案しています。

そうそうプロポーズも、コロナ禍でレストランも遅くまで開いていないし、都心まで行くのは抵抗がある、、、。そういう場合も、できる範囲にてお相手女性が喜んでくれそうなプランを相談しながら男性会員様が決めていきます。皆さんお相手への溢れる気持ちがひしひしと伝わる心のこもったプロポーズをされて(受けて)、感激してご成婚退会されていますよ。

【ご成婚退会後】
ご成婚(婚約)おめでとうございます!退会後に両家の顔合わせ、結婚式や新婚旅行等、イベントが目白押しで、このコロナ禍でどうしようかと皆さん悩まれます。

その辺りも、今までの会員様のケースを踏まえてご相談に乗っています。また無料で受けられる専門家によるウエデイング相談もありますからそちらもご案内しています。

ご成婚カップルは、それぞれの状況を考えてご成婚後のイベントについて決められているようです。結婚式や新婚旅行はしない、写真だけ撮って身内だけで食事会をされる、通常通り結婚式をされた方も!式場の配慮も行き届いており、家族も友人も大変喜んでくれたし、やってよかったと素敵なお写真を送ってくれた方も!!様々な選択肢の中で、お二人も親御様もよく話し合って決めてみてくださいね。

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 10:21| 活動サポート

2020年10月12日

婚活期間よりも『結婚後も幸せ』なお相手探しを!!

1017a1087a64a0c63cd335a07017892e_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。


すっかり秋らしくなってきましたね。

お見合いもデートも楽しめそうな季節です!


弊室では毎月あるいは状況でお一人お一人面談をしておりますが、

「もう〇ヶ月も経ってしまったのに、まだ交際相手が見つからない、真剣交際に進めない、、、」

と会員様より焦りの声をお聞きすることが多いです。


確かに、結婚相談所に入ればすぐにお相手が見つかるだろうとお考えだったのかもしれません(弊室は入会から半年前後でご成婚される割合が多いこともあります)。


婚活は時間もエネルギーもお金も必要ですから短いに越したことはありませんが、沢山の会員様を見てきて思うのは、、、、


『パートナーを探すことに、人それぞれ必要な経験やタイミングがある』ということ。


『結婚』を意識して、お相手とお見合いしてみる、交際してみるからこそ初めて自分が大事にしてい物が見えてきます。

その『大事にしたいもの』こそ、あなたを幸せに導いてくれる『鍵』になりますね。


実は弊室で半年前後でご成婚された方の中には、それまでに他の婚活手段で出会い、婚約して親御様に紹介した、指輪まで買った、職場に退職届けまで出して引っ越し準備をされていたのに破談になったという方も少なくありません。(よくぞ立ち直って婚活を再開されたなと感じるばかりです、、、、)


全く婚活も交際も初めてという方もいらっしゃましたが、それはそれで弊室での活動のなかで、経験の中から学んだり、自分が何を大事にしたいのか徹底的に向き合われた方も。


そんな経験をされながら前向きに活動され、『結果的に』素敵なご縁に早めに出会えたということなのだと思います。


そんな『結果的に』短期でご成婚された方の共通のポイントは、


『結婚において何を大事にしたいのか』。そのためにお相手探しに『何にこだわるのか』をはっきりと持っていたということです。


『何を大事にしたいのか』がはっきりしていて、それを満たす方を探すことで(もちろんお互いに!)、結婚後も幸せを感じやすいと思います。


例えば、今回真剣交際に進まれた男性は、お相手の女性が『仕事や趣味などを持ち、お互いを尊重できて程よい距離を持てる方』というのが終始一貫したご希望でした。


まさにその通り、お互いにそれを望まれていたのでとても相性が合う方でしたね。


『子育てが一緒に楽しくできる人』という女性もいました。


理想のお相手探しの『こだわり』は、年齢や地域、年収などの条件的なもの、プラス性格や価値観なども合わせて、3つか多くて4つが妥当だと思います。多ければ多いほど、時間がかかることでしょう。


年齢、地域、収入、外見、性格、趣味、経済感覚、ライフスタイル、人生観、仕事観、子育て観などの価値観などをまずは希望を書き出してみましょう。


その中で、2つ〜3つ(多くて4つ)。どうしてもどうしても捨てられないものをピックアップしてみてくださいね。


その2つから3つを満たせる方を探し、お会いしていきましょう。


交際までしていくと、実は大事だと思っていたことは、それほどでもなく、自分にとってもっと大事にするべきことが見えてくるかもしれませんね。


そうしたら、また軌道修正していけばいいんです!!


例えば、わかりやすいパターンで、社会的ステイタスの高い男性(医師や弁護士等)を希望していたけれど、実際に会ってみると自分とは合わないかも。平日も少しでも早く帰ってきて、一緒に居れたり、子育てに協力的な方がいいとわかった、、、、。


あるいは、自分が好きなタイプ(例えば上品で気遣いのできる女性が好き!)とは、どうしても交際が続かない、、、。


そういう場合は思い切って違うタイプの方と会うことで、自分が何が大事にしたいと思っているかもみえてくるかもしれませんね。


また一つしか満たしていなくても、お互いにいいなと思えることも、、、、。


結婚目的の男女の出会いの中で、残念ながら絶対的に『幸せになれる答え』はなく、人それぞれの幸せは、自分の経験から学んだり見つけたりするしかないと思っています。


お相手を通して『自分を知る』中で、人生や結婚生活で自分が何を大事にしたいのかが見えてくるでしょうね。


(確かに婚活本や恋愛マニュアル、ブログなども婚活の一助にはなりますが、知識だけでなく、実際に出会って交際してみる中で、誰かの大事なものではなく『自分の大切なもの』を見つかります)


また『1年以内に!』『自分の誕生日までに!』『クリスマスまでに!』などの『期限』の目標は、あるとモチベーションアップにつながりますね。


ただ、それで焦ってしまって行動が伴わない、気持ちばかり空回りしてしまうのではあれば、もっと目先の目標で行動してみてはいかがでしょうか?


『月に2人はお見合いするぞ!』とか。


誰かと比べて?焦ってしまったり不安になりがちな方は、まずは落ち着いて、、、

@どうしても捨てられない『こだわり』をはっきりさせる

A小さい目標にフォーカスする


をまずは実行してみてくださいね。


その先に、きっと『結婚後も幸せ』な出会いがあなたを待っているでしょう。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 18:32| 活動サポート