2023年01月28日
『結婚』を現実にする為に大事なこと
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。
そろそろ節分ですね〜。寒さも緩んでほしい、、、と切に願っている今日この頃。
先日、会員様とミーテングしてきましたが、とても前向きに自分らしい方法で婚活に取り組んでいらっしゃるなと感じたので取り上げさせていただきます。
その方は、お見合いの度に、もちろん仲人にも気持ちやお返事をしっかりと報告してくださいますが、あらためて手帳に詳しくご自分の感じたことを綴っているそうです。
手帳に書くことで、ご自分が出会いの中でどんなことを感じたのか、どんな人なら自分と合うのか知っていきたいそうです。
お見合いでは、その1時間、初対面のお相手と少しでも楽しくいい時間を過ごすことで夢中ですが、後から振り返ってみると、気づきが沢山あると思います。
*お相手をどう感じたか(どんなお人柄だったのか。どんなところが素敵だったか。何か気になったことは)
*お相手を通して自分はどんな気持ちになったか
そしてノートの最初には、ご入会時に考えてもらったお相手への『譲れない条件』が書いてあるそうです。
{譲れない条件』とは、、、、まずは理想の結婚生活をイメージしてもらい具体的に考えてもらいます
*どこに住みたいか
*休日はどう過ごしたいか?
*結婚式や新婚旅行はどうするか?
*今の仕事はどうするか
*家事や育児の分担は?
*お金の管理は?
等々、、、
具体的に考えたうえで、その結婚生活をする上で、何を大切にしたいのか。どんなお相手ならそれが実現しそうなのかと、『譲れない条件』を3つ考えていただいていますよ。
例えば、、、
*仕事にやりがいを感じているのでずっと続けていきたい⇒●仕事に理解ある、家事を協力分担しあえる人など
前述の会員様は、お見合い後にお相手や自分について気づいたことを書いてから、自分の当初決めた譲れない条件を見直すそうです。
自分の婚活が望んでいる方向性とブレていないか確認してから、『よし!頑張ろう』と思いながら寝るのだとか!(笑)
素晴らしいですね〜。
(ミーテングでカウンセラーの私に話すことで、さらに気持ちの整理ができてスッキリしますとおっしゃってくださいましたよ!(笑))
ただ好きだからとお相手に考えや生活スタイルを柔軟に合わせられる飛び込めるのは20代までかなと私は思っています。30代以降は仕事もプライベートも自分スタイルが確立されていきますから、異性として人として魅力を感じるほかに、お互い大事なものを大切にできるお相手、価値観が近い方の方が現実的には結婚も結婚後もスムーズにいくでしょう。
だからこそ、30代以降の婚活は「私はこういう結婚生活がしたい(ここへ行きたい)と明確に決めて(目的地を設定して)、行動(婚活)していくことが大切になります。
それは、これまでのご成婚された方々を見ていても、ご自分で決めた『譲れない条件』はちゃんと満たす方と出会えている方がほとんど!
カーナビに目的地を設定するように、ときには回り道はしても、自分が到達したい『目的地』を明確にしている方は、きっと遅かれ早かれ『到着』できるでしょう。
逆に、婚活をしていても「いい人がいれば、、、」と、婚活の『目的地』(結婚相手や結婚生活)が明確でない方、目的地に迷いや気持ちが薄い方は、目的地に到着しずらいですね(なかなかいいご縁もめぐってきません)。
もちろん、未知の『未来』のことですから、「素敵な人と巡り合えるのか」「本当に結婚できるのか」と不安はあって当然です。でも、不安があっても、『目的地に到着したい』という前向きな気持ちを持ちつつけて婚活をされていれば、そちらにきっと進んでいけます。不安を少しでも減らして、その方の『目的地』に進むためのお手伝いをするのがカウンセラーの役割です。
(そんな不安を抱えつつも、ちゃんと望んだ『目的地』に到着(結婚)している方たちを沢山みてきましたので、私は皆さんなら実現できると心から信じていますよ!)
あなたが一日でも早くあなたの『目的地』に少しでも明るい気持ちで到着できることを心から願っています。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 14:23| 婚活