2019年10月14日

お相手との気持ちの温度差を感じる時は?

ae4f96494fc051f38c259f72cf2cbe8e_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

先日、『結婚相手は『好きな人』or『大事にしてくれる人』どっちがいい?』のブログの中で、男女の気持ちの温度差があることを書かせて頂きましたね。

今回は、『お相手との気持ちの温度差を感じる時は?』というテーマで綴っていきます。


婚活でも出会った後は『一般的』に、、、


男性・・・一目ぼれしやすい、いっきに気持ちが高まるが冷めるのも早い

女性・・・産む性なので男性に対して基本的に『安心安全』を求める。信頼して心を許し、『好き』になるまで時間が掛かる


と言われていますが、皆さんどう思いますか?


一生を共にする相手ですし、今後の人生を左右するパートナーですから、男女年齢に関わらず、『慎重』になるのは当然だと思います。

会員様を見ていても、『男女』というよりは『性格』によるところが大きいかなとは思いますが、それでも『婚活』となると、女性はすぐに『好き好き』と一気に盛り上がることは少ないと感じます。


男性は基本的に『外見』がタイプか、まあまあタイプであればすぐに気持ちが上がってきますよ。男性は見えるものへの優先度が高いからと言われています。ですから『異性として好きか』だと気持ちがすぐには上がらない女性とは温度差は生じやすいと思います。

ここで、温度差がずっとあると上手くいきませんね。

男性は、女性が自分に気持ちはないようだと長い期間感じていれば、気持ちも冷めてきますよね。

女性は、やっぱりずっと『好き』だと気持ちが高まらない。あるいはやっと気持ちが高まった時には男性の気持ちが冷めてしまったようだ、、、、。


さあ、では女性はいつになったら気持ちが上がるのか?あるいは、上がらない場合の今後の交際の判断は??

結婚相談所での活動では、お見合いして仮交際が始まると、まずは3回会ってみましょうとお話しています。

できるだけ1週間から10日以内のペースで3回です。


時間は少なくとも接触回数を増やすことで好意を感じやすく、できるだけ短いスパンでテンポよく会うことで、お互いを知り、お相手に対する自分の気持ちもわかってきますね。

1週間おきくらいのペースでなら3回会ってみて約1ヶ月。それでもお相手を『異性』として感じない。今後も会いたいと思わなければ、交際終了がいいですねとお話しています。

大抵の方が、3回会えばお相手に気持ちが高まってきますし、高まってこない場合は、今後も高まらない可能性が高いようです。

ただし、とても慎重な性格であったり、恋愛経験がほとんどない、この1年以内に恋したことやお付き合いがない方は『好き』になるまでにとても時間が掛かる方もいます。


まずは異性として『好き』よりも、『人として』好きだったり尊敬できるでも構いませんよ。慎重な方は『悪くない』位でも大丈夫です。


では、どうしたらお相手を『好きだな』とか『いいな』と思えるのでしょうか?

何よりも、できるだけ3回会う中でお相手を深く知り、いいところを沢山見つけていくことですね。

初対面から『好き』になるだけの要素を見つけていくには、『なんとなく』では探せませんね。『積極的に』探していくことがポイントになります。

仕事や趣味の話以外にも、学生や子供頃の話、家族や友人の話、人生観や結婚観、など色々なジャンルの話をしてみたり、食事だけでなくお出掛けもして、違ったシチュエーションでのお相手を見てみましょうね。

(つい、マイナスポイントばかりに目が行ってしまう方は、プラスポイントにフォーカスする習慣を普段から持つといいと思います。)

3回会ってみて異性として『好き』なら今後も交際を進めてみましょう。『好き』までいかなくても、生理的に嫌ではない、人として好感を持てる位であっても、今度は積極的に『男女の距離』を縮めるための行動をとっていけば気持ちが高まってくると思います。ご自分に対してはじめから好意を持ってくれているお相手の気持ちも冷めずに交際を続けられるでしょう。


まずは、3回目以降も、テンポよくお会いしていくこと。(誘いに乗ってくれれば、お相手が少なからず好意を持ってくれていると感じますね)

まずは名前で呼んでみる、敬語はやめるなど。

ぐっと気持ちの距離が縮まってくるはずです。

そして、好意をお相手に伝えること。「また会いたいです」「会えて嬉しい」「こういうところが優しくていいなと思います』など、自分の気持ちにウソのない範囲で構いませんから。

すると、お相手も「まったくその気がないわけではない。前向きに考えてくれている。」と安心しますし、好意を伝えれば自分の気持ちも高まってきますよ。

それでも、お相手に気持ちが高まるまで、まだまだ時間が掛かる方は、、、、。

とくかくあなたに魅力を感じ大好きで、一途で愛情深いお相手を探しましょう!!(でも、結婚相談所は6ケ月というタイムリミットがあるのでご注意を!!)


ただ、それでも気持ちが高まらないければ、無理をする必要はありません。

もう時間をかけても、異性とは感じない、好意を持てない、次にお会いするのが気が重いようなら、いくら頑張っても気持ちは高まりませんから、交際は終了した方がお互いの為でしょう。

そして男性側もあなたが女性にとても好意を感じていても、女性側がいつも乗り気でなく、キープ位の気持ちしかないようでしたら、お断りしてもいいでしょう。

もっと、素敵なご縁が待っているはずですからね。

そうそう、当方の男性会員様を見ていても、男性だからといって最初から一気に気持ちが盛り上がるタイプの方ばかりではない。むしろなかなか気持ちが盛り上がらない男性も多いなと感じます。結婚相手を探しているから慎重なのでしょうか?女性に対してちょっと不器用なタイプだからかも?

女性の方が結構積極的で、仲人カウンセラーとしては、女性との気持ちの温度差を埋めるために頭を悩ますことも、、、。(笑)

でも、結局はそんな気持ちの温度差を短期間(2か月以内)に埋められるお二人だと、スムーズにご成婚まで進めると思います。

(お互いとってもマイペースのお二人では3ヶ月の方もいましたが、、、!)


結婚はタイミング。お二人の気持ちが高まったからこそ、結婚という大イベントを乗り切るエネルギーが湧いてくるのでしょう!!

そんなお相手と一日も早く出会えますように、、、。

『秋のご入会キャンペーン』実施中!!詳しくはこちらから



今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com





posted by めぐみマリッジ at 14:44| 婚活