2019年10月04日
結婚相手は『好きな人』or『大切にしてくれる人』どっちがいい?
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
婚活でのお相手探しの中での悩みとして、『好きな人』を選ぶのか、『大切してくれる人』を選ぶ方がいいのかというテーマがあります。
異性として強烈に魅力を感じ、『好き』だと感じる方。
・・・・ドキドキして恋愛での気持ちの高揚を感じますね。
一方、そこまで異性として魅力を感じないけれど、とても自分を大切に思ってくれているのがわかるお相手。人としていいなとは感じている、、、。
・・・・温かい気持ちになりますし、好かれている安心感や気持ちのゆとりがありますね。
では、結婚相手としては、どちらがいいのか、、、、。
これは人によって、様々な価値観、考えがありますから、私は一概にどちらがいいのかとは言えないと思っています。
(ただ、婚活で出会ったその時から『好き好き』となれる女性はあまりいないと思います。女性は産む性で、お相手に『安心』『安全』を求めていますので、恋愛と違ってそんな急には気持ちは上がらないことがほとんどだと思います。では、いつになったら上がるのか?どこで判断したらよいのかは、また別の機会に詳しく綴ってみたいと思います。)
男性性と女性性として考えてみましょう。
男性性は『与える』ことで満たされるところがあるので、好みのタイプで『好き』になれる方が、頑張れるかもしれません。『与える』ことで承認欲求が満たされ、与えることのできる自分に自信を持てるはずです。
女性性は、まずは男性から『受け取ること』で愛されることで満たされ幸せを感じ、そして今度は『与えられる』性質があると言われているので、まずは『大切にしてもらえている』『愛されている』と思える方が安心して、パートナーも家族も愛せることが多いかもしれません。
『女性は愛されている方が幸せになれる』と一般に良く聞く言葉ですが、婚活の現場で見ていて、私もそう感じます。
(熱量の話ですよ!やはりお相手に対して、ある程度異性として人としての魅力を感じているのが前提です)
では例えば、いいなと思えるお相手男性が二人いて、お二人とも自分への好意を感じ、異性としてとっても魅力を感じる方と、そこまでは異性として好きまでは考えられないけれど、とても自分を大事にしてくれているのがわかる方でしたら、あなたはどちらを選ぶでしょうか?
女性なら、自分をずっと大事にしてくれる誠実で真面目で家庭的なタイプの方が、結局は幸せかな〜と個人的には思いますが、やっぱりどうしても『好き』を選びたいのであれば、それでいいと思います。
結局は、自分で『私はお相手を好きだから選んだ』とか、『私はずっと大切にしてくれるから選んだ』と納得して、その選択の責任をちゃんと引き受けられればどちらでも構わないと。
結婚は、結局は共同生活ですし、自分の人生のステージですからね。お互いに気持ちも状況も変化していくのは当たり前。
そんな時に、何があっても『私はこの人を〇〇だから結婚したんだ』と思い出すことが出来れば、二人で歳を重ねても、良い関係を築くため維持していくだけの『熱量』を保つことができるでしょう。
さて、当方の成婚された会員様はどうでしょう。
男性でご成婚された方は、今のところ最初から『一目ぼれ』でとても情熱的な人はいなかったかも(笑)。女性として考えられそう位で、あとはフィーリングや価値観が合えば、交際中にもっと気持ちが上がっていく感じでしょうか。(うちの男性会員様は意外と冷静で現実的かも!(笑))
女性は、ほとんどが『男性が最初から積極的にアプローチ』して下さったパターンが多いです。真剣に結婚を考えてくれている。ずっと大事にしてくれそう、、、と、徐々に女性の熱量も上がって、最終的に『好き』になれてご成婚しています。
最初から、お相手男性が『大好き』で、女性会員の猛アプローチで男性側も気持ちが高まったケースもあります。(男性が真面目で恋愛に不慣れなタイプは上手く行くかも、、、!)
この女性はご成婚までに色々と困難もあり、結婚後も決して平たんな道のりではありませんが、『好きで選んだお相手』という気持ちが彼女を支えて、良い方向に状況を切り開いています。それも、彼女の『幸せ』なのだと思います。
そして結婚に何を求めるかでも、『好き』を大事にするのか、お相手に『大事にしてもらう』を大事にするのかもかわってくるでしょうね。
カウンセラーの私は、結婚後も自分らしく人生を生きていきたいと強く望んでいました。過去の恋愛経験を振り返ってみると、私は自分がお相手を好きになり過ぎると、嫌われたくないと必要以上に気を使ったり気持ちが振り回わされたり、相手にとって面倒で重いタイプになっていたように思います。
あまり気を遣い過ぎず、自分らしくいられるためには、『私を大事にしてくれるタイプ』だなと大いに学びました。
『恋愛で楽しい人』と、『結婚して幸せ』な人は、私にとっては違うのだと。
結局今の夫は、私をとても大事にしてくれる愛情深い人ですが、自分らしく生きられ、毎日とても幸せだなと感じているので、私には良かったのだと感じています。(もちろん、人としても異性としても好きになったから結婚しましたし、今も変わりません!)
あなたは、自分が異性として『とっても好き』な相手と、『自分をとっても大事にしてくれるタイプ』と、どちらが『結婚後も幸せ』でしょうか?どんな幸せを望んでいますか?
もちろん、最初から異性としても大好きで、お相手もあなたに魅力を感じて、ずっと大事にしてくれるタイプなら最高???((笑)
あなたが結婚後もずっと幸せを感じる、真のパートナーと出会えますように、、、。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 18:38| 活動サポート