2019年09月28日

『お相手からは質問してくれないんです』という場合は?

9ec87bf6f4258a9266af3cb17ad1a9a2_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

ここのところ、会員様とミーテングを行っていますが、とっても素敵なお話をお聞きしましたので、ブログに綴ってみたいと思います!(もちろんご本人にはご承諾を得ています)


先日、お見合いした直後に『(仮)交際希望』のご連絡があった女性でした。


ラインでのお返事だったので、その時は詳しい状況はお聞きしませんでしたが、ミーテングの際にお聞きしたところ、お相手の雰囲気にまず好感が持てたそう!


ただ、彼女の方からお相手に質問はしますが、お相手男性からの質問はほぼなく、、、、。


そこで彼女は、自分がした質問のお相手の答えにちゃんとコメントをしつつ、「私は、、、」と言って自分の話も積極的にお話したそうなんです!!

それでも、お相手が楽しいと思っているのか、よく反応がわかりづらい方だったので、まずは自分は好感を持っていますと示さなきゃと思い、お見合い直後に『OK返事』をしたそう!!


そんなわかりづらいお相手男性だったので、彼の方からもすぐに『OK返事』があり、とてもびっくりしたと言ってました(笑)


お見合いの席で「お相手から、全然質問してくれなくて、私に興味がないようなので、、、」と言う理由でお断りする男性も女性も結構多いのが現状です。


確かに、あらかじめプロフィールという情報源があるにも関わらず、お見合い相手に質問したり、話題を振ってもらえないと、「自分には興味がないように感じる」のは当然だと思います。


ただ、全くお相手に興味がないというよりは、お相手も何を話したらいいのかよくわかっていないというのが大半だと思います。また、とても緊張していて、上手くお話が進められない方もいると思います。


その証拠に、自分には質問してくれないという理由でお断りしても、お相手からは『OK返事』で『仮交際』希望されているパターンも多いんです。


「お相手が質問してくれない」から、きっと自分には興味がないのだろうと考えて、お断りにしてしまうよりは、前述の彼女のように、『自分から質問をして、それに対してコメントやリアクションをして、『私は、、、』と、適度に自分のことを話すというのもありだと思います。


お相手に質問を積極的に行うことは苦手でも、お相手の話を聞くのは楽しい人はいるはずです。


「自分にはどうせ興味がないだろう」と、判断して『お断り』してしまうよりは、やるだけやってみることで、彼女のようにいい方向に向かうこともあるんですね!!


『お相手が自分を楽しくしてもらう』のを待つのではなく、自分が出会ったお相手と、お見合いの1時間あまりをいかに『お互いに楽しく過ごすか』を考えてみるといいかもしれません。


特に女性は、男性のリードを『待っている』ばかりだと、せっかくのチャンスを逃してしまいますよ〜。


当方の会員様は、お見合い直後にいいなと思える方には『OK返事』をします。


やっぱり誰だって『自分に好意』を感じてくれれば嬉しいし、お相手がどう思っているかを気になっている方もいて、なかなかお返事できない方もいるんです。


気持ちを積極的に伝えることで、繋がるご縁もありますね。


先の女性会員様は『先手必勝』で、彼の方が安心して、(仮)交際希望にされたのではと感じました。作戦勝ち??(笑)


さあ、『相手次第』ではなく『自分次第』で、ご縁を掴んでいきましょうね!!


『秋のご入会キャンペーン』実施中!!詳しくはこちらから



今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 14:15| 活動サポート