2019年01月05日

結婚は『転職や異動』に似ている!?

bced80412f76b3fd336ffd20cfe14dcb_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

さて、今日は越谷レイクタウンで、退会された会員様と会ってきました!
 

この会員様は、当相談室の活動外でのご紹介の方と、結婚に向けていい方向に進んでいる事もあり、この秋に既に退会された方でした。


40代の方は、少しでも出会いを増やした方がいいご縁に巡り合えるので、活動外のご縁も大事にしてもらい応援させてもらっていますよ。


活動内でも活動外でも、会員様が幸せな結婚ができることが私の願いですから!!


今回も、預かっていた書類をお返ししつつ、お話を聞きながら楽しくランチをしてきました♪



それにしても驚いたのは、この40代の女性会員様が一瞬誰かわからない程、綺麗になっていたこと!!



聞けば、その相手とお付き合いするようになって、日常に楽しみが増え、気持ちにゆとりが出来てきたら、彼女を取り巻く状況が上手く回ってきたようです。



もともと素敵な方でしたが、ほっそりして、お洒落さんがとっても引き立ちます。



うわ〜、幸せそう♪


と感じましたが、ご本人は、まああれこれ考えてしまって、あと一歩、結婚には腹がくくれないようで、、、。


この方に限らず、30代後半から40代の結婚には、そのあたりが『結婚』への難しさとなる傾向があります。


*つい先々まで考え過ぎて心配になり、結婚に対して不安が募り、足踏みしてしまう

*自分の心地いいライフスタイルがすっかり確立されており、今更誰かと合わせることが気が重い



それなりに、人生経験も積み、情報の集積があるからこそ、考えがあれこれと浮かんでしまうことは仕方ないことです。ましてや、そもそも心配性だったり、物事に慎重なタイプな方は余計に、、、。


ただ例えば、転職や畑違いの部門に異動になった際に、不安はあってもまずは『よしやってみよう』。あるいは『やるしかない』という気持ちで、勇気を出してまずは飛び込んでみないとわからないことってありませんか?


事前に、職場や業務内容をチャックすることができ、職場の雰囲気の一端を知ることが出来て、それを基に転職先を選んだとしても、あなたにとってどうなのかは、実際に飛び込んでみない限り『未知数』ですね。



そのわからない『未知数』の部分を、いつもまでも悩んで心配していても、一向に『答え』でませんね。



そもそも、転職や異動の際に、『仕事が上手く行かなかったら、職場になじめなかったら』という不安があっても、それを理由に断念することなんて、まずないですよね。



ましてや「きっと上手く行かずに辞めることになる」なんて、始める前から本気で考えないですよね。


『未知』への不安はあっても、早く仕事を覚えて、自分の能力が発揮できるように頑張ってみよう。


職場の仲間とも、お互いを知って、いかに双方が心地よく仕事し、助け合い協力しあって、皆でいい仕事をしていこう。


そういった気持ちのベクトルを持って取り組むからこそ、慣れるまでは大変でも、しばらくすれば自分なりのスタンスを築いて仕事を進めていけるのだと思います。



結婚も同じですね。


結婚を機に、二人で『新たしい家庭』を築いていく部分がほとんど!!


そんな『未知』の部分がほとんどだからこそ、あれこれ考え過ぎずに、まずは飛び込んで、二人で随時『二人の家庭のベクトル』をすり合わせながら、二人だからこその家庭を作っていけばいいんです。



もちろん、最初は慣れるまでは大変かもしれません。


価値観やライフスタイルの違いに戸惑うことも。


でも、いかにお互いを尊重し合い、それぞれが心地よく安らげる家庭を築くために、どうしたらよういかと歩み寄ること助け合うことで、きっと二人ならではの家庭生活を送れるでしょう。



もちろん仕事のように、『結婚』は必ずしも生きていくための手段ではありません。


私は結婚しても、しなくてもいいと思っています。


ただ結婚を通して、心強いパートナーを得て、より自分らしく豊かで幸せになりたいと感じているなら、勇気を出して、一歩飛び込んでみることをお勧めします。


転職や異動のように、できる限りのことをやり切ったのに、もしも、どうしてもどうしてもいい方向に行かない場合は、その時考えればいいんです。


どんな結果も、あなたが責任を引き受けて選んだことであれば、すべてあなたの『財産』になると私は信じています。


当相談室でも、アラフォー世代の会員様は、しっかりと結婚観のすり合わせをしたうえで、あとは腹をくくって結婚に『飛び込んでみる』勇気が持てるかどうかが、結婚できるかの鍵になります。



期限を決めるのもいいと思います。例えば、誕生日までに婚姻届けを出す。


そのつもりで、まずは進んでみる。すると、お相手の違った面が見えてきて、この先も何とかなりそうだな〜と感じるかも。



結局は『きっと何とかなる。自分は幸せになる。』と、自分を信じられるかどうかなのかもしれませんね。



私の持論としては、『命までは取られない』から、ご縁を逃さずに掴んで進んでみるといいのではと思っています。(笑)


『案ずるより産むが易し』


あなたの決断と勇気の先に、あなたの新しい人生のステージが待っていますから。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 16:00| 婚活