2018年10月24日
あなたは『何故』結婚したいのですか?
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。
秋らしいお天気が続いていますね。
毎年秋が短くなっている気がしてならないので、できるだけ今この瞬間を味わっておきたい、、、、と感じています。(先日もいいお天気だったので、夫と公園にお弁当を持ってランチしてきました♪気持ち良かった〜)
さて、今日のテーマですが、『あなたは『何故』結婚したいのですか?』について綴ってみたいと思います。
これは、無料相談の際には必ずお越しいただいた方にお聞きしている質問の一つです。
私はできるだけ明るく前向きな気持ちで、婚活ができるよう精一杯サポートさせて頂きますが、それには何よりもご本人の『結婚したい!!』という強い気持ちが大事になります。
活動をスタートして、1人目で「この人かも!」という方に出会って、交際も順調で、、、、となれば、いいんですが、なかなかそういうケースはレアだと思って下さいね。
皆さん、ある程度はお見合いや交際を繰り返す中で、出会いと別れの中で感情も揺れます。また、思い通りの活動が出来ないと、落ち込んでしまったり、、、。
交際が順調であっても、「この人と結婚して幸せになれるだろうか」と悩むことも必ずあります。一生のことですから当然ですね。
大なり小なり皆さん経験することで、それを一緒に伴走しながら、「この人だ」と思えるまでサポートするのがカウンセラーの役割なのですが、ここで「なぜ結婚したいか」という動機によって、ご成婚までたどり着けるか、途中であきらめてしまうかが決まってくるんです。
「いい人がいたら結婚しようかな」(本心は本当に結婚したいと思っているかもしれないのですが、、、)
「いい歳だから」
「周りが結婚しているから」
「結婚していないと肩身が狭いから」
「親や同僚にうるさく言われるから」
「親から自立するため」、、、、
こういう方は、本当にご自分が『結婚したい』と感じているのかちょっと疑問です。
周りの価値観に振り回されてしぶしぶで婚活をされているのかもしれません。
(やらされている感が強いと、つい見返りを期待して『与えてくれること』に意識がいきますよね)
ですから活動していても、『結婚したらお相手に幸せにしてもらおう』という意識が働いて、お相手に対して求めるものが大きくなり、活動が長引いたり、嫌になってしまい、辞めてしまった方もいらっしゃいました。(開業当初のお話ですけど、、、)
(30歳ちょっと過ぎまでは、こんな理由でもいい方に巡り合えれば、急に結婚への意識が芽生えることもありますが、、、)
それに引き換え、本気で『結婚したい』『こういう結婚生活が送りたい』と強い目的意識とビジョンをお持ちの方は、活動をしてなかなか思うようにいい方に出会えなかった場合は、きちんと現実と向き合おうとします。
ご成婚できる方とそうでない方との差は、そこにあると言っても過言ではないと思っています。
当相談室では、活動スタートして1,2カ月で必ず活動の見直しをします。
順調に、誰かお一人に交際相手を絞ぼれていればいいのですが、そうでなければ何かしら改善点があります。
一緒に考えながらその解決策を決めていきますが、しっかりとした結婚願望をお持ちの方は、これまでの活動を振り返って、現実的な思考と行動に転換できますが、そうでないとなかなか難しい方もいらっしゃいます。
難しい方も、仲人と信頼関係が築けていれば、時間をかけて目の前の現実に向き合えるようになる方もいらっしゃいます。
別に『婚活市場』で自分を優位に思ったり、卑下するということではありません。
最終的に、どんな状況でも『自分はこんな結婚がしたい』という強い意志と、自分を信じる気持ちがあれば、遅かれ早かれ道は開けると思います。
では、本当に『結婚したい』気持ちって、どんな感じでしょうか。
自分の中から湧き出来るような思いです。
「一人もいいけど、なんか寂しいな〜」
「一人もいいけど、誰かと日常のささやかな喜びを共有したいな」
「そうだねって、言い合えるパートナーがいたらもっと楽しいだろうな」
「家族連れや仲睦まじい夫婦を見るとすごく憧れる」
「もう十分自分の為には人生を楽しんだな。今度は誰かの為に頑張ってみるのもいいな」
「自分の子供が欲しいな〜。パートナーと一緒に子育てしてみたい」、、、、
等々、、、、。
正解も不正解もありません。
自分の中の『心の声』に従うということ。
私自身は、20代後半に突然「一人でも十分楽しいけど、ちょっと寂しいな〜。いままで何でも自分一人で決断してきたけれど、パートナーがいたら一緒に考えていけるっていいかも。誰かと喜びを共有したり、大変なことは分け合っていけたらいいな。子供を育てる経験もしたい。」と思い立ちました。
実は一生独身で生きていこうという思いもあり、看護師資格まで取ったのに、自分でもこんな思いがあったんんてびっくりでした!!(笑)
1回目の婚活は苦労しましたが、それでも「私は絶対に結婚する!!」と自分に言い聞かせて活動したことで何とか結婚に至りました。
そう、結婚を決意するときも、更には結婚後も「そうだ。私はこういう気持ちで結婚したんだ」と思い出せると、例え目の前の生活に追われてしまっても、一度立ち止まって気持ちをリセットできるでしょう。
特に病気やケガをすると、『寂しい』と心から感じますよね。そんな時に本気で心配してくれる、甘えられるのはパートナーや家族ですものね。
お金がいくらあっても、娯楽をいくら楽しんでも、何か埋められないものを感じる。
あるいは、もう自分だけのために生きているのが、物足りないと感じたあなたは、人生の次のステージに来ているのだと思います。
それを感じるのは人それぞれでいいし、20代でそう感じる人もいれば、50代になって感じる方もいていいい。
結婚があたり前でない時代だからこそ、しっかりと『結婚する』意志と望むビジョンをもって、婚活してみてくださいね。
あなたが『向かう場所』をしっかりと決めることで、『意志あるところに道あり』。きっと物事が動いてくるはずです。
本気で結婚したいあなたに、素敵なご縁が巡ってきますように、、、。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
婚活前、婚活中のマインドを整えて明るく前向きな婚活を!婚活はワクワク楽しく行動したら上手くいきました♪https://ameblo.jp/megumi499/
明るい婚活マインドを整えるワークやカウンセリングを受けたい、婚活や結婚へのお悩みを気軽に相談したいあなたに。婚活コンサルティング受付中https://www.megumi4122.com/cont12/main.html
婚活について更に気軽に相談に乗って欲しい、ちょっとしたアドバイスが欲しいあなたに!無料メール相談受付中http://megumi88.sblo.jp/article/183437782.html
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 08:03| 婚活