2018年09月01日
入会資格『女性は何かしらのお仕事に就かれている方』について
入会資格の『女性は何かしらのお仕事に就かれている方』について、お問合せを比較的多くいただき、ちょっと私の説明が足りていないと感じましたので、ここで補足させていただきたいと思います。
当相談室が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、登録条件として、男性には安定した収入を必須にしていますが、女性にはないので現在『家事手伝い』の方でもご登録自体は可能です。
ただ当相談室では、少しでも『結婚後も幸せ』な婚活を目指しており、女性であってもパートでもアルバイトでも何かしらのお仕事につき、社会に関わろう、仕事に喜びややりがいを持とう、経済的な自立をしようという意識を持った方に限らせて頂いています。
将来の夫に、どんなに収入があっても、大企業に勤務していても、この先に何があるかわかりません。
結婚後に専業主婦になったとしても、そんな時に、共に支え合おう乗り越えようという意識が持てるパートナーシップが大事だと思うからです。
ですから女性に関しては、パートやアルバイトの方はもとより、育休中、研修中や資格取得中の方も、ご入会し活動されています。
それに、当相談室の加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)では、平均年収ほどの収入がある男性であれば、共働きや子育ての状況でパートなど経済的にも助け合える女性を求める傾向があります。
また、平均年収以上の方であれば、例え結婚後専業主婦になったとしても、現在のお仕事に対し高い意識をお持ちの女性を求めている方が多いと感じます。(職種や収入ではなく、やりがいなどの意識です)
逆に男性は、女性の社会への関りへの理解や、家事への協力意識がある方の方が、女性に求められる傾向にあります。
結婚はゴールではありませんね。あなたの新しい人生のステージとなります。パートナーとお互いを尊重し合って、お仕事や子育てや地域活動など、自分らしい人生を大いに楽しんでくださいね。
あなたが『結婚』を通して、更に人生が豊かで幸せになりますよう願っております。
posted by めぐみマリッジ at 18:59| 活動サポート