2018年06月24日

ご成婚に繋がるお見合いの服装♪(女性)

齋藤舞様2.jpg



さて、ご入会して頂いたら、まずは『会いたい』と思ってもらうプロフィールの作成を始めますよ。

何といっても重要なのは『プロフィール写真』!!

人は、まずは視覚からの情報が優位となる為、プロフィール上の情報の約80%を占めると言われています。

『人は見た目が9割?(100%)』と言われていますが、これは外見が綺麗とか、かっこいいとかだけでなく、頼もしそう優しそうなどの人柄など内面も表しているようです。

男性は特に視覚からの情報が女性よりも重要ですので、いかに男性目線での服装を選ぶかが大事になってきますよ。

『男性に媚びているようで嫌だな』『服装を押し付けられる?』とお感じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

でもこれは、男女の出会いのマナーであり、戦略だとお考え下さいね。

就活でも、初対面でいきなり私自身をまるごとわかって!!とお気に入りの服装で面接に行っても、信頼してもらえませんね。プロフィールでも、お見合いの服装でも、まずは『TPOに応じた服装ができる』という大人としての資質を問われています。

まずは雰囲気など見た目で気に入ってもらえれば、あとあと自分の性格や思考などの中身をお相手に受け入れてもらいやすくなります。3回目に会うくらいからは、TPOに合わせたご自分がお好きな服でどうぞ〜。


プロフィール写真やお見合いでの服装は、自分の魅力が引き立てるような、好感のもてる服装、持ち物、メイクを頭に入れて、お見合いに臨んでいきましょうね!!


@ プロフィール写真と同じような服装・メイク・ヘアスタイル(イメージ)でお見合いに臨みます。

    お相手が直ぐに待ち合わせであなただとわかりますし、安心して会話できます。

A 女性らしい服装を心がける

  男性は女性に優しさや安らぎを無意識に求めています。まず男性が魅力を感じやすい女性らしいセンスで印象をつくりましょう。ポイントを意識しつつ、自分らしいイメージで。

 ・フェミニン、結婚式の2次会の服装のイメージ(フォーマルすぎずカジュアルすぎず)

 ・パステル色のトップス (特に暖色系のパステル色は男性が恋愛モードに)*花柄もおススメ

 ・スカートやワンピース (プリーツやフレアーなどふわっとした素材やデザイン)・・・『ふ 
  わっ』がどうしても苦手な人はAラインのスカートでできるだけ女性らしいデザインを選ぶ

 ・青・黒は避けましょう。紺もビジネス色なので、服装だけでなく持ち物もできるだけ避ける

 ・ストッキングはベージュがベスト(素足はNG) タイツは黒・紺o.k

 ・少し(3〜5cm位)のヒールある靴(できればちょっと高級な靴をオススメ)*ベージュがお勧め

 ・アクセサリーは小ぶりの上品なものがベスト

 ・香水はつけてもきつくない程度

 ・メイクはナチュラルメイク(ほんのりローズのチークで血色良く) 濃いチークや口紅はNG
  
  お写真撮影の時のメイクをできるだけ再現するのがベスト(スタジオで教えてくれます)

 ・ヘアスタイルはきちんと顔が見えるように、きちんと結ったより、ふあっ、ゆるっとした感じ

 ・バック類は最小限、椅子の背もたれに置ける位 大きな荷物はクロークかロッカーへ

 
《 女性らしさを出すファッションテク 》

 ・夏はちょっとルーズなスタイル・襟が詰まっているシャツなどは肘下・膝下を出す・3首(手首・足首・首元)を出す

 ・自分の似合うスタイル・メイクを研究する(自分はかわいい系か?きれい系か? 色、ファッションスタイル)

B 姿 勢
 
男性は脳科学的に見えるもの形の印象が強いので、姿勢が良いとさらに魅力的に見えます。また自信や性格を表します。

普段から注意し、姿勢が悪いと自覚している人は、窓に映る姿をチェックしたり、身近な人に見てもらうのも方法。(頭頂を鎖骨の中に通すイメージ)

歩き方にも注意。がに股になりやすい人は意識しましょうね。
(私も普段スカートをはかないので、気を抜くとがに股に、、、汗)
posted by めぐみマリッジ at 17:39| 成婚に繋がるお見合い