2018年05月01日

『結婚後も幸せ』の意味

6fb987477ae070dd1a47ee773fa08ac0_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。




今年は季節が前倒しで来ていて、暑いですね〜。

夫の実家にある梅の木も、既に梅の実が落ちてきていて、昨日は今年用の梅シロップ作りの為に少し梅もぎをしてきました。いつもは梅雨前後に収穫なのですが、今年は様子をみて早めに収穫に行かないとならないようです。



今日のテーマは『『結婚後も幸せ』の意味』について綴ってみようと思います。


これは、当相談室の一番のスタンスになっているサポートのテーマでもあります。


実はカウンセラーである私の、これから結婚される方が『結婚後も『ずっと』幸せでいて欲しい』という願いが込められています。


結婚前後に、『結婚』することへの高揚感や、お相手への『好き』という感情の盛り上がりから、『幸せ』と感じるのは当然ですね〜。


でも、盛り上がった以後の結婚生活でも、しみじみと『幸せ』を感じながらパートナーと人生をずっと満喫できたらと意識しながら、会員様に活動のサポートをさせて頂いています。


それって結婚前の『婚活中』にもできることってあるんでしょうか?という声が聞こえそうですが、実はあるんですよ!!



一つは、婚活中から仕事など日常生活の中で、『幸せ』を探して感じてみること。


以前のブログにも書きましたが、日常の中で「あ〜美味しい」「あ〜嬉しい」「あ〜ありがたい」など声に出して、幸せを感じてみるといいですね。


普段から「ちょっとした幸せ」を見つけ感じられれば、結婚後も幸せを『見つけること、感じること』ができますね。


ちょっと『婚活』を頑張り過ぎて、お疲れかな〜という方には、普段は婚活は忘れて、好きな事や楽しいことをする時間も意識して持ってもらえるようお話していますよ。


好きな映画やドラマ、趣味を楽しんでみる、ショッピングや日帰り温泉などリラックスタイムを多くとる、、、。


また、お見合いや交際も、できるだけ『楽しむ』ことを意識してもらっています。


お相手のいいところを見るようにすること。


この人が私のパートナー?と考え過ぎずに、会っている時間をいかにお互い楽しめるかに集中すること。



毎回、お見合い場所のホテルのラウンジ巡りも楽しみの一つですとおっしゃる方も!!



もう一つは、『幸せ』は自分次第だと認識してお相手を探すこと。



『幸せ』は『相手次第』だと認識してお相手を探して結婚しても、自分の満足した『幸せ』な状態でないと、お相手が『自分を幸せにしてくれない』と思ってしまいますよね。


逆に『結婚』しても『幸せ』は自分次第なんだと認識し、自分が今ある状況の中から『幸せ』を見つけ感じていれば、自分の『幸せ』を相手にゆだねなくても自分次第でいつでも『幸せ』になることができますね。



ですから、『結婚したいな〜』と思った時にご縁のあった、わりと価値観が合いフィーリングが合う、生理的に受け入れられ、人として信頼できそう、信頼関係を築けそうなお相手と、二人で築く『新しい生活』の中で『幸せを見つけて感じること』で、さらに『幸せ』になっていけるのではないでしょうか。


あなたが『幸せ』そうなら、お相手も嬉しいですよね。


大切なパートナーが笑顔で活き活きしている姿を見ることも、『結婚の喜び』でもあると思います。


結論として、独身でも日常から『幸せ』を見つけ感じられていれば、今度は『結婚』してパトナーとの生活でも『幸せ』を見つけ感じられる。


独身の頃とは違った『幸せ』を満喫できるんです!!


カウンセラーの私自身も『結婚生活』の中で、パートナーがいる心強さ、家族で喜びも大変さも共有できる幸せ、家族それぞれが自分らしく生きていられる喜びを日々感じています。


『幸せ』の見つけ方や感じ方は、100人いれば100通りあっていいと思います。


あなたらしい『幸せ』をいっぱい感じられる人生を、『婚活』や『結婚』を通して、私はこれからも応援していきたいと思っています。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。


あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 16:20| 結婚後も幸せ