2018年03月08日
現役仲人が伝授!成功する30代40代男性の婚活術!!その5『女性いかに安心を与えるか』
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。
さて今回は『女性いかに安心を与えらるか』についてです。
何故女性に『安心』を与える必要があるのか?
女性は『産む性』ですから、本能的に『この人と安心して子供を産み育てられるか』を判断しているんです。女性にとって『出産』は命に関わることですし、そのうえ自分と大事な子孫を守ってくれるのだろうかと無意識に考え,さらに結婚となると一生の事ですから慎重になるのも無理ありません。
ですから初対面の男性を警戒するのは自然なことなんですよ。
まずは『この人は信頼していいのか』『安定した暮らしができるのか』を見ていますから、つい『収入』『職業』『学歴』などに『安心』『安定』の指標に求めがちです。
でも、IBJの婚活総研の『婚活の学歴神話崩壊?女性の7割が持つ高学歴男性への印象とは?』という記事によると、「高学歴をお相手探しの判断に含めていますか」という質問に、男性の 62%が「いいえ」、女性の 68%が「はい」と回答しています。しかし高学歴のお相手を理想としている女性が、実際に高学歴のお相手とお見合いして、「満足ができなかった」と回答している女性が70%もいることがわかりました。
つまり、その指標はあくまでも『指標である』と賢い女性は気づくんですよ。
ですから男性の皆様は女性に『本質的な』安心を与えられれば、『いいな』と思える女性に受け入れてもらえることが可能だということ。
では、ここでは初対面から女性が心を開いてくれるまで(順調に行けば1カ月くらい)に、如何に『安心』を与えられるかのポイントを中心にお伝えします。少しでも意識してみると女性の気持ちをぐっと引き寄せられますよ。
@ できるだけ笑顔でいる
第一印象でもお話しましたが、『笑顔』はお相手に『安心感』と『余裕』を与えます。24時間ずっと笑顔でとは言いません。少なくとも出会いの場では、口角を少し上げて微笑む位の笑顔をキープしていましょう。でも大好きな彼女に巡り合えれば、嫌でも笑顔になってしまいますけどね(笑)。
A 『大丈夫?』『疲れない?』『寒くない?』『お腹空かない?』などの気遣いをこまめに
女性はまだよく知らない男性と一緒にいるのは、とても気疲れするもの。最初の2〜3回くらいのデートでは、ランチや夕食にちょっと散歩するくらい(3時間以内)がちょうどいいです。いきなり、1日がっつり歩き回ったり、遠出してドライブデートだとかなり疲れてしまって、それだけでお相手への好意を失ってしまいます。
とにかく、お相手にこまめに「大丈夫?疲れない?ちょっと休む?」など声をかけ様子を伺う、相手に歩調を合わせて、様子を気にするといいでしょう。風邪気味やちょっと元気そうではないなと感じたら、デートのプランを変更して、女性に合わせるなどの配慮も大切です。それだけで、女性は「気遣ってくれて、私を大事にしてくれている」と安心感を持ち、ぐっとポイントアップです。(どうしたら良いのかわからなかったら、『どうしたらいい?』と女性に尋ねてくださいね!)
B できるだけ男性がデート費用をもつ
私は男性が奢るのが当たり前とは思っていません。
ただ、今後結婚して結婚相手の女性や家族を養う覚悟があるかどうか、婚活の時点で見られているので、できるだけ男性が食事やデートの費用は持つつもりで考えていた方が女性は頼もしさを感じます(共働き希望でも!)。お見合いやデート後『ああ、今日は楽しい時間を過ごせて、お相手の女性にも喜んでもらえて良かった』と思えるあなたは、きっと素敵な女性に出会えます。
何故なら、きちんとした気遣いのできる素敵な女性であれば、男性が費用を出してもらっている事に心から感謝して、「いつもご馳走になっているから、ここは私に出させてね。」とか、「いつも楽しい時間をありがとうございます」と言って、お弁当を作ってくれたり、何かプレゼントしてくれたりと、あなたにも喜びを与えてくれるはずから。カウンセラーとしても、奢られることを当たり前という態度の女性はやめた方がいいと思っています。
高級なところでなくてもいいんですよ。女性がどうしたら笑顔にできるのかを考えて、自分の懐具合と相談して決めていけばいいんです。
C 婚活では『週に1回か10日に1回』は少しの時間でも会う
会うことで二人の距離が縮まります。会えなくても電話やメールなどのコミュニケーションは必要ですよ。1月に1回程度ではお相手の印象が薄くなり距離が一向に縮まりません。女性も会ううちにあなたに心を開いていきますよ。メールやSNSも、最低でも1日1回はやり取りしましょう。逆に、会えないし連絡も来ないということは男性の好意がないと感じ不安になります。
D 好意を伝える
余程女性が熱烈にお相手男性に惚れない限り、男性の好意を感じられないと、女性は交際を続けることは考えられないと思います。それは「この男性は自分を大事にしてくれるのか」を用心深く判断しているから。男性は1,2回会ってみてお相手の女性を「いいな」と感じたら、お相手への好意をアピールしていく必要があります。
行動としては、まず「誘う」「メールやSNSを送る」「会う」「気遣う」の他に、「目を合わせる」というのがあります。3秒くらい笑顔で目を合わせれば女性は好意を感じます。あとは言葉ですね。シャイで硬派な男性にはハードルが高いですが、女性は男性が言葉にしてくれないと男性の気持ちが分からず不安です。「今日はとても楽しかったです」「また会えるのが楽しみです」など直接でなくてもメールやSNSでも構いません。3、4回会ったら、「〇〇さんをとても素敵(好き)だなと思ってます。今後も前向きにお付き合いして欲しいと思っています」と、ずばり交際を申し込んでも。結婚を意識しているのなら「結婚を前提に」とお伝えしていいですね。男性の好意を聞いて、前向きにあなたを「結婚相手」として考えてくれますよ。
Eプロフィールでも安心を与える
プロフィールでも安心感があれば、お見合いやデートに繋がる可能性が高くなりますよ。まずお写真は『清潔感』『笑顔』です。結婚相談所ではスタジオまでお写真を撮影に行ってもらいますが、それはお写真がプロフィール情報の中のかなりウエイトを占めるから。そのうえで結婚してお相手に何を与えられるかをコメントに入れましょう。安定した暮らしだけでなく、家事ができる、料理が得意、育児に積極的に関わる等。
F自分に自信を持つ
男性の自信が何故『安心』に繋がるかというと、やっぱり自分に自信がない男性は『頼もしい』と思えないんです。直感的に大丈夫かなと心配になりますし魅力を感じさせません。
別に『年収や職業や学歴や外見』でなくていいんですよ。どんなことでも『女性に与えられるもの』に自信を持てばいいんです。例えば、気遣い、家事能力、聞き役、笑顔、楽しさ、育児参加、真面目さ誠実さ、電化製品やネット関連は任せて、、、等々。私も夫に頼もしさや余裕を感じて結婚しましたが、夫曰く「自分は恋愛には向かないけど、結婚したら家族を幸せにする自信がある」と自分に言い聞かせて婚活に臨んでいたとか!!当相談室の男性にもいいところは私も積極的に伝えて、自信を持って婚活を頑張ってもらっていますよ。あとは、あなたの将来の展望を自信を持って話されると、女性は頼もしく感じますし、あなたとずっと一緒に居るイメージを持ちやすいですので、是非やってみてはいかがでしょうか。
さて、『安心』が多岐に渡りましたが、女性の『安心』のポイントが理解できたでしょうか。もちろん『浮気をしない』というのも大きいですよ〜!(笑)やたら女性の扱いがスマート、女性が喜ぶお店をよく知っている男性は、婚活女子には逆に敬遠されるかもしれませんね。
では、次回は『気心が知れるまで気を抜かない』で綴っていきたいと思います。男性が陥りやすい問題点とその解決策を書いていきますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成30年4月末まで男性限定の春のキャンペーンをしております。リアルな婚活したいあなたにはチャンスですのでお早めにご連絡くださいね。詳しくはこちら
当相談室が加盟するIBJの『男の婚活』もどうぞご参考にしてくださいね。詳しくはこちら
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 16:46| 男性の婚活