2017年06月08日
本当の親孝行とは、、、
こんにちは!
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。
6月初めに仕込んだ梅シロップがいい具合に梅のエキスが出てきました〜!!
今年はいっぱい作ったので、息子にも手伝ってもらい、しっかりと砂糖が解けるよう朝晩に容器を軽く振っています。
1ケ月程で、シロップが薄く茶色になったら出来上がり!!
今から出来上がりが楽しみです〜!!
さて、今回は『本当の親孝行』とはというテーマで綴ってみたいと思います。
当相談室の会員様は女性が多いんですが、親御さんと同居されている方は皆さんこうおっしゃいます。
「私が結婚したら、母親が寂しがるんじゃないかと心配で、、、。」
「このままずっと近くに居てほしいと思っている気がします、、、。」
確かに、結婚して家を出ることで、娘を頼りにしている母を残していくのに、
罪悪感があるかもしれません。
以前、ある初老の女性と話した時に、
「娘はね、結婚なんて一生しないんではないかと思ってね。
私と一緒に楽しく旅行に行ったりしてたのよ。
でもね、突然結婚することになって。
嬉しいはずだったのに、すごく私が寂しくて、、、。
夫と旅行行くより、娘の方が気も使わないし、楽しいから、、、。
家を出ていく日に、私が思わず泣いちゃって、、、。
そんな私の寂しさをわかって、結婚後も仕事が忙しいのに、
よく私のところに寄ってくれるの、、、。」
私はとても意外でした。
いつも気丈なイメージで、素敵だなと感じていた女性からそんな言葉が出るなんて、、。
娘さんとしても、母親の気持ちがわかるだけに、きっと結婚を切り出すのに、
相当勇気がいったことでしょうね。
あなたが『結婚したい』と思えるって、きちんと精神的にもそれだけ成熟しないと思えないんです。
今まで他人だった人と、新たな家庭を協力し合いながら築いていこうと思えるんですから、、。
ですから、母親が寂しがると後ろ髪引かれる思いはあるかもしれませんが、
「結婚をしたい」と思えた時点が、親離れ、子離れの時期なんです。
居心地の良い、何でも言える親と一緒で、友人たちとも楽しくやって、今はいいかもしれません。
でも、親だっていつまでも元気とは限りません。
親のためという名目で居心地良くこのままでも、あなたはいずれ一人になる時が来るかもしれません。
自分の人生を生きることも大切ですね。
(結婚が全てではありませんが、、、)
親は、本心は子供に幸せになってもらいたいんです。
手塩にかけた娘を手放す寂しさや辛さと、あなたが巣立ってパートナーと一緒に幸せになってもらいたい気持ちで葛藤されています。
そして親も親で子供に心配をさせない位、自分の人生を生き、楽しむべきだと頭では分かっているんです。
だから、なかなかきっかけがないと、親も踏ん切りがつきません。
あなたは勇気を出して結婚して、あなたの人生を生き、そして幸せになることが一番の親孝行なんです。
きっとそれが親もあなたもわかる日がやってきますから、、、。
「結婚したい」
「誰かと新たな家庭を築きたい」
そうあなたに思わせてくれた親に心から感謝して、勇気を持って、あなたの幸せを求めていきましょうね。
そして、本当の親孝行をしましょう。
そんなあなたを応援しています。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。
http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 14:01| 婚活