こんにちは!
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。
今日は、夏が来たかと思うほど暑かったですね〜!!
実は昨日から中学生の娘が熱を出してしまい、今朝は朝からクリニックに並び、診察してもらいました。
GW最終ですが、土曜日も通常診療していただき、本当に助かりました!!
そういえば、医療職の会員様も今日は通常通りの勤務でお仕事だと言われていました。本当に有難いことです。
(と、その合間をぬって、ちゃんとデートをされているようですよ〜(笑))
今日は『結婚相談所ってどういうところ??』という内容で綴ってみたいと思います。
というのも、当相談室はご紹介でご入会する方が多いのですが、皆さん、信頼する友人や知人の勧めがあっても、結婚相談所はどういうところなのかがよくわからなくて、ちょっと不安ですよね。
問い合わせまでは出来ずに迷っているという方もいらっしゃるでしょう。
その気持ちは、私もよ〜くわかります。
私自身も信頼できる知人からの紹介ですから、その結婚相談所というところは、まあ危ないところではなさそうだ位の認識でしたから!(笑)
当相談室のサイト中にも、結婚相談所についての説明はしておりますが、今回は他の婚活手段と比較しながら、その内容をお伝えしたいと思います。
婚活はしたいけど、どんな手段が自分には合っているのかわからないという方にも、参考になると思いますよ。
まず婚活の手段としては、大きく分けて2つあります。
出会いまでの手段として、、
・友人・知人・上司などからの紹介
・婚活パーテイ(マイナビ婚〇〇、パーテイパーテイなど)
・合コン・街コン
・婚活サイト・アプリ(omia〇、ゼクシ〇、ブライダルネットなど)
・結婚情報サービス(オーネッ〇、ツバァ〇など)
出会いから、成婚(結婚の約束)までの手段、、、
・お見合い仲人型の結婚相談所
このうち、『結婚相談所』と呼ばれるものには、
・結婚情報サービス型の結婚相談所
・お見合い仲人型の結婚相談所
があります。
では、それぞれの婚活手段にどんな方が向いているかをお話します。
知人・友人・上司などのご紹介では、比較的信頼できる、合う方をご紹介してもらえる可能性は高いですね。顔が広い方、合わないなと感じた場合は上手にお断りできる方は、どんどん周りにご紹介してもらいましょう!
婚活パーティーや合コンでは、身分証明は簡単なので気軽に参加できますね。
職業や肩書、収入などにこだわらない方、積極的に会話をしたり自分をアピールしたり出来る方、恋愛力がある方にお勧め。費用もあまりかからないので、若い人に人気です。ただ、身分証明が甘い分、婚活目的でない方もいるので、しっかりとトラブル回避ができる方。
婚活サイト・アプリは、サイト・アプリ上で自分でお相手を探す、その方とメールのやり取りをして、お相手と会います。結婚相談所よりもかなり低い価格あるいは無料で気軽に出会うことが出来ます。あくまでも出会いの場なので、担当者などのサポートは基本的に入りません。
ただ、これも出会いの場のみなので、サポートが必要ない恋愛力がある方で、メールのやり取りなど実際に会うまでに時間と労力が掛けられる方、恋愛目的の方も多いので、結婚まで時間を掛けられる若い世代の方がいいと思います。もちろん、婚活パーティーと同様、婚活目的でない方もいるので、しっかりとトラブル回避を出来る方。
結婚情報サービスでは、担当のオペレーター(カウンセラー)がおりますが、あくまでも出会うまでのサポートですので、あとは自己責任で対応することになります。実際に会う時も自分たちでセッティングします。ただ、前述の婚活手段よりも独身証明や場合によっては年収などの証明もあるので、そういった条件が気になる方には少し安心できますし、結婚に前向きな気持ちがある方の割合も増えてきます。
カウンセリングなどは不要の方、結婚まで至るだけの恋愛力のある方、やはり積極的にメールのやり取りをして会うセッティングをして、希望の方が現れるまで続ける時間と労力がかけられる方。出会いから結婚までじっくりと時間をかけられる方。この方ではないなと思っても、ご自分で上手にお断りをして、トラブル回避をできる方。
さて最後に、お見合い仲人型の結婚相談所ですが、大きな違いは成婚(結婚の約束)まで仲人のサポートが入ることです。
仲人お見合い型の結婚相談所では、成婚までのサポートですので『成婚料』が別途かかります。多くは、最初にあらかじめサポートに掛かる料金を全額いただくのではなく、『成功報酬型』で、成婚出来たら報酬をいただくスタイルです。
また、大抵のお見合い仲人型の結婚相談所では、身元や職業や年収や資格、学歴などに偽りがないか、プロフィールに記載する内容の証明書をとってもらう厳しい審査があります。
ですから、本気で結婚したいという方しか入会できないシステムになっています。
真剣に結婚を望んでいる方、仲人の仲介によりトラブルなく安心して婚活がしたい方、男性なら安定した職業についている方、お相手の身元や学歴、勤務先や肩書、収入や状況などを知った上で出会いたい方、お仕事が忙しく時間や労力を婚活にかけれらない方、ある程度経済的余裕のある方(他の手段よりも高額になるので)、ちょっと恋愛力には自信がない方に向いています。他の手段よりも年齢層が上がりますし、安心して婚活したい女性の割合が多いです。
さて、大体の違いは分かったでしょうか。
(大まかな特徴なので、会社によって各サービスの内容は異なりますので、ご了承ください)
まとめると、結婚をいつまでにしたいか(真剣度)、希望のお相手、あなたの年齢、婚活にかけられる時間と労力、安心できる度合い、経済的な要因、恋愛力、積極性、必要なサポート量に応じて婚活手段を選ぶことだと思います。
(ちなみに、どんな婚活手段が合うか、もっと個人的に相談に乗ってほしいという方はご連絡下さいね。ご希望がなければ、当相談室のご案内は致しません。どうぞ気軽にご相談くださいね!当相談室のサイトのお問合せからどうぞ。有料ですがご好評頂いています。)
次回は、お見合い仲人型の結婚相談所の活動内容について、もっと詳しく書いていきますね。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。
http://www.megumi4122.com
2017年05月06日
結婚相談所ってどういうところ?? その1
posted by めぐみマリッジ at 16:44| 結婚相談所