2017年05月01日
結婚相手とは『趣味』が合う方がいい??
こんにちは!
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。
先日、定休日に夫と府中市美術館に行ってきましたよ〜!!
私と夫は、美術館巡りが共通の趣味。
今回は、『国芳』の浮世絵展でしたが、夫にまあ付き合ってあげるか位の気持ちだったのですが、行ったらすっかり私がハマってしまいました〜〜!!(笑)
なんとまあ、物凄い迫力満点の浮世絵から、キュートな作品まで。
また、私の大好きなカラーである『赤』の使い方が絶妙!!天才だわ〜!!と超興奮!!(笑)
最近、『国芳』が人気急上昇らしいのですが、うなずけます!!
同じ日本人であるだけで、誇りに思う偉大なアーティストをまた一人発見!!
ここの美術館は、夫とまだ結婚前にデートした思い出の場所で、またまた嬉しい一日となりました〜!!
たまに、「夫と本当に趣味が合わないのよ。だからつまらなくて。」とぼやいている女性の話を聞きますが、さてパートナーとは趣味があった方がいいのでしょうか???
もちろん、『趣味が合う』に越したことはありませんが、それよりも『フィーリングや価値観が合う』ことの方が大切だと私は思っていますよ。
一緒にいると、楽しい、嬉しい、話が合う、疲れない、心地いい、安心できる、、、、。
どんな家庭を作りたいか。人生観。経済観念。仕事観。子育て観など、、。
多少違ってもお互い歩み寄り、新しい二人の価値観を作って『同じ方向』を見ながら、人生を一緒に力を合わせて歩んでいけるか。
趣味が違っても、理解しようと相手の世界を試してみることで、またあなたの違った世界が広がるかもしれません。
パートナーの趣味を一緒にやってみたら、結局パートナーよりのめり込んでしまったという話よく聞きますよね〜。(笑)
また、趣味が全く違っても、それぞれ好きな仲間と楽しむで十分ですよね〜。
一緒にやらなくても、自分とは違う世界の話を聞くのも楽しいですよ。
お互いの世界を大切に、尊重し合う。パートナーらしさを受け入れる。
そんな関係ってとっても素敵だと思います。
そうそう、お互い人付き合いが苦手な夫婦であれば、共通の趣味を持って一緒に楽しめるというのは凄くおススメですよ〜。
疲れないパートナーと旅行に行ったり、温泉巡りや食べ歩きなんていうのも楽しいですね。
うちも含めてそういう夫婦の話もよく聞きます。
趣味が違っても、同じでも、2倍それ以上楽しめるのが結婚の喜びかもしれません。
どうぞ、あなたに合ったパートナーを見つけて、人生を大いに楽しみましょう!!
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。
http://www.megumi4122.com
posted by めぐみマリッジ at 16:27| 婚活