『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。
今日は風も穏やかで本当に気持ちいいお天気でしたね〜!!
今日は一応定休日なので(仕事が楽しくて結局仕事をしてしまうことが多いのですが(笑))、布団干しをしましたよ〜!
家の家族は和式の布団派ですので、大体毎週いいお天気にお布団を干しますが、以前は子供たちに「布団を渡して」とベランダまでうんしょと運ぶお手伝いをさせていました。
でも最近は、背の伸びた小学5年の息子は「もう自分でできるから」と、自分の部屋の布団は自分で干すようになりました!!頼もしいです〜!!(娘も自分で小学4年から干していました)
ですから、最近は夫と私の布団を干せばいいので、本当に楽になりましたね〜!!
そうそう、以前私は家事が苦手というより好きではないとお話しましたが、布団干しと洗濯は大好き!!
だって、布団を干したり、洗濯干したりは面倒ですが、干した後のあのお日様のにおいと、ほかほか感が最高に気持ちよくないですか!?
(そういえば、私が小さいころ、干した布団がドサッと布団の山に「布団山に探検!!」と中に入り込んで、気持ち良くて寝てしまったことがよくありましたっけ、、、)
もう、お布団を干したその晩は「あ〜なんて幸せ

まさにいい気分で『自分を満たす』ことを、ほんのささやかなことで感じるようになりました。
私自身ももちろん『習慣』になるまで、ちょっと意識して続けた結果ですよ〜。
ところで、布団派ですか?ベッド派ですか〜??
私はベッドの生活に憧れ、社会人になってベッドを奮発して買いましたが、寝心地は良かったのですが、寝相が悪く、何度もベッドから落ちたり、布団を蹴飛ばして寝て、寝冷えで何度も風邪をひき、、、。((笑)
とうとう「私には無理」と諦めて、今は家でも旅行先でも必ず和式布団!!
そういえば、うちの娘も「〇〇ちゃんちも〇〇ちゃんちもベッドなのに、どうして私はベッドじゃないの??」と、言い出すので、私のベッド体験を切々と話しましたがやっぱりどうしても欲しいと!!
実家から私が昔使っていたベッドを持ってくる予定ですが、床が見えない娘の部屋でベッドはいつ置けるのやら、、、。(笑)
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。
あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com/