2017年02月13日

『心の声』がわからない??・・オリジナルメソッド『自分を満たす』追記

こんにちは!

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。

今日は新宿のIBJ本社にて研修を受けてきました!

今回も大変勉強になりましたよ〜。研修の前に同時期に開業した仲人仲間ともランチを兼ねて情報交換をし、紹介してほしい会員様がいれば頼んだりしています!!

私は一日でも早く、会員様に幸せな結婚をして頂きたいので、経験によるスキルに甘んじることなく、どんどん研修や仲人同士の勉強会や情報交換会に時間の許す限り参加し、更なるスキルアップに努めています!!

結婚はタイミングです!!

ご入会いただいた方には、どんどんお見合いをし、素敵な方と交際、成婚(結婚の約束)して頂きたいですからね〜!!

stockfoto_33752257_XS.jpg


では今日の本題ですが、『心の声』という言葉が私のブログの中には結構出てきますので、オリジナルメソッドの補足として追記してみたいと思います。

オリジナルメソッドB『自分を満たす』の中で、『どうしたいのか、自分の声に従って選択する』ことで、『いい気分』に自分をしていくと書いています。

でも、『自分が本当はどうしたいのか、何を望んでいるのかよくわからない』という方いませんか?

私かもと思った方、大丈夫ですよ〜!!

日本の社会では、自分より他人を優先したり、規範やルールが重要視されたり、横並びで和を持って良しとする風潮が強いので、真面目で頑張り屋の人(特に女性)ほど、そう感じやすいのではないでしょうか?

(異性にときめきを感じない!!という女性も少し似たところがありますが、これはフェロモンにコントロールされている可能性が大きいので、またその件は追々書いていきますね〜)

決して悪いことではないし、むしろあなたは一生懸命に生きてこられたので、今度はそのエネルギーを結婚希望であれば、婚活に向ければいいだけなんです!!

実はこの真面目な人ほど、『そうか!』と納得してこのオリジナルメソッドにできる範囲で取り組んで頂ければ、コツコツできる人なので効果を得やすいですよ!!

まず、やってみる、行動してみる事が大切です!

「ふーん、わかるけど面倒かも」と言って、何もやらずに『出会いを待っている』だけでは、まず素敵なパートナーに出会えることはできません!!行動しないと結婚が難しい時代ですから、結婚したい人は何かしらの行動をしないと月日ばかり経ってしまいます。

『幸せな結婚ができるたったひとつの法則』の中で、1万人をカウンセリングをしてきた著者(小林秀守さん)がこう言ってます。

婚活が上手くいかない原因は、外見でも性格でも、家柄でも職業の違いでもなく、理想が高いことや恋愛に消極的だからという理由でもない。上手くいかない女性の共通点は『もう一人の私」の声を聞いていないからだと断言しています。

『もう一人の私』の声は、私がいう『心の声』で、『無意識』や『潜在意識』と言われる、普段の私が把握できていない『もう一人の私』で、『本心』や『本音』はここから出てきています。

普段は、『社会の中で上手く立ち回れる私』であったり、『損か得か』『正しいか正しくないか』での『顕在意識の私』が判断して社会生活を送っています。

でも、『結婚後も幸せ』のためには、『このパートナーは正しいか?得か?』だけで判断しても、上手くいかない可能性が高いです。

だって、結婚生活ではまずお互いのフイーリングが合うかどうか、価値観がある程度合って、一緒の方向性に進めるかが重要ですからね。表面的な『条件』で『正しいか損か得か』は日常生活では、あまり意味のないものなんです。

人生なにが起こるかわかりません。どんなに収入があっても、一流企業に勤務してても、友人に自慢できる美人でも、すべては諸行無常。何が起きても、一緒に乗り越えられるパートナーであるか、その人とそんな関係を築けるのかが結婚。もちろん、独身の時よりは気楽ではありませんが、それを上回る『幸せ』を感じることでしょう。

以前も書きましたが、『結婚したい』と感じたあなたは、もう『結婚』というステージをスタートできるだけのベースがある器であると自信を持っていいんですよ〜!

もちろん、最低限この人は人として信用できるかは冷静に判断する必要があります。要は、本能と理性(顕在意識)と心の声(潜在意識)をバランスよく使って、パートナーを決めればいいんです!

ということで、心の声の聞き方ですが、オリジナルメソッドBのように、まず些細な決断から、必ず自分の心に『コーヒーと紅茶。どっちが欲しい?』と聞いて、ワクワクする方を選んでいくということを続けてみて!!

休日は『今日の私は何の気分??』と聞いて、ふっと思いついたことをとりあえずやってみればいいです。

私自身の話をすると、私はこれまで『心の声に従って』生きてきたと自負していますが、それでもこれまでの人生の中で、何度か「何がしたいのか、心の声がわからない」ということがありました。

その原因は、自分に自信が持てずに「いい母、いい妻、いい嫁にならなきゃ愛してもらえない」と勝手に思い込んで、自分を二の次、三の次、、、いや四の次にして頑張り過ぎてしまった事でした。

つい2年前のことです。そんな状態になって必死にもがくほど空回りで『心の声』が全く聞けないくて悩んでいました。「もうどうにでもなれ!」と開き直り、徹底的に『まず自分を満たす、自分を甘やかす』ことをしてみました。

当時専業主婦でしたが、最低限の家事だけ行い、後は寝てたり、、(笑)。家族も大事ですが、やりたくないことは極力やりませんでした。公園や川べりでひたすらぼーっとしたり。


(c) .foto project

 
そうしたら、今度は無性に漫画が読みたくてたまらなくなりました(笑)。少女漫画の王道、花ざかりの君たちへ、花より男子、一番ハマったのは、俺物語!!台湾流の花より男子のDVDもかなり観ました!バービィ・スウがめっちゃ可愛かった〜!!(笑)これで、やっとキュンキュンした気持ちも戻ってきました〜!!

そのうち、絵が描きたくなって、パステル画をこれでもかというほど描きましたよ〜!!(上手かは聞かないでください(笑))

それが気が済むと、今度は小説が無性に読みたくなったんです!!図書館から借りて、有川浩さんや、池波正太郎さんあたりを読み漁りました!(図書館戦争ハマりました!映画もみましたよ〜)

すると、ようやっと『自分が何をしたいのか』という感覚が戻ってきたんです!!(笑)

そして、「ああ、そろそろ何かしたい!」というエネルギーが湧いてきて、「何がしたいの私??」と自分に問いかけると、『結婚カウンセラー』が何度も出てくるんですよ〜!!

以前看護師をしていましたし、やりがいがあったので、復職を考えていましたが、看護師の自分と結婚カウンセラーの自分を思い浮かべたときに、結婚カウンセラーをしている自分の方が断然ワクワクしたんです!!

ですから、迷いながらも思い切って自分を信じて、この世界に飛び込みました!!

今は、その選択のお陰で、こうしてやりがいと楽しさを感じているので、自分を信じて心から良かったと思っています。

心の声は、あなたの本心で、あなたの幸せへの道しるべなんです!!人と違って当たり前。あなたを幸せにしてくれる『心の声』を大事にしてくださいね〜!!きっと『結婚後も幸せ』なパートナーも教えてくれます!

(ですから、会員様にも心の声を大切にしてもらっています。サポートのセオリーがその方に合うとは限りませんから!)

ちなみに、私はお見合いで夫と出会ってから、最初は『いい人だな〜』くらいしか感じませんでした。

会ううちに『再婚だし慎重に冷静にならなきゃ』と頭ではわかっているのに、会えない時間が寂しくてたまらない自分の心の声に気づいたんです!!

私は甘えたり可愛いことを男性に言うのが苦手なタイプでしたが、電話していて思わず『寂しい』と言ってしってたんです!!無意識に出ちゃったんですよ!!自分でも本当に驚きました!!でもそのお陰で、夫との距離もぐっと縮まって、出会って3か月後には結婚してましたが!(笑)

というわけで、心の声は大事なので、また機会を見つけてお話していきますね〜!!

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com/










posted by めぐみマリッジ at 17:44| オリジナルメソッド