2017年02月02日

安心してください!!家事が苦手でも大丈夫!!

こんにちは!

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 専任カウンセラー鈴木恵子です。

今回はブレイクタイム、その2。


(c) .foto project

私、昔から本当に大雑把な性格で、家事が苦手というより、好きではない!!

特に料理や掃除!!

なんで男に生まれなかったのか。いっそ、主夫希望の人と結婚できないかと真剣に考えたほど!(笑)

もちろん、今の世の中、家事が好きだし、嫌じゃないという男性は増えてきましたが、何故かそういう人には惹かれない(笑)。

料理や掃除が好きじゃないし、できれば避けたいくらいなのに、部屋が散らかっていたり、埃だらけがずっとの状態は我慢ならないし、子供たちのはしっかりと栄養をつけさせたいという気持ちが強く、なんともこのジレンマに悩まされてきました!!

実は、数年前に再婚して、間もなくそれまでの疲れがどっと出てしまい、体調を一時崩し、前職の仕事を辞めていた時に、せっかくの機会だからと『家事を好きになる大作戦!』に取り組んでみました。

手作り味噌を作ってみたり、梅を干してみたり、、。手が込んだものから、手早く簡単で、バランスよくしっかり栄養が取れるメニューを研究してみたり、、。

あとは掃除が嫌いなので物を極端に減らせば、掃除の負担が減らせるのではと考え、『断捨離』(やましたひでこ)、『人生がときめくの片づけの魔法』(近藤麻理恵)を徹底的にやってみましたよ〜。

いや〜、そのお陰で普段の掃除や片付けだけでなく、急な訪問などもそんなに慌てずに済むようになり、本当に楽になりましたよ〜。

楽になった分、こうして今仕事に打ち込めるのも、その時に色々と試行錯誤して家事を楽にできるようにしたからかな〜と思っています。

物を減らしたからといって、味気ないインテリアは嫌なので、花や観葉植物やお気に入りグッズなどを置いて、ときめく気持ちも大切にしていますよ〜。

これから結婚を目指している方は、そんな研究なんかしなくても、『愛する人に喜んで欲しい』という気持ちだけあれば大丈夫です!!

料理ができなくても、今は便利な材料や調味料も沢山あるし、パートナーの笑顔になってくれたらいいな〜と思いながら、料理を作り続けることでなんとかなるものです。

(c) .foto project

『男女の愛の深め方』で一番大切なことですよね。相手の笑顔がみたいから、何かしたいって!!

それに大切な家族が心地よく過ごせるといいな〜と思えば、掃除だってなんとかやれる!

そんな大層なこと言ってる私は、本当にずぼらで、超が付くほど手抜きだけどなんとかやってる。

ちなみに今日の晩御飯は、ベーコンと白菜とほうれん草の重ね蒸し鍋!ポン酢や醤油で美味しく食べられますよ!鍋からはみ出すほど野菜を入れたのに、子供たちも大好きなのであっという間になくなりました!

旬の野菜や、質のいい食材なら、シンプルな味付けでも十分美味しいので嬉しいですね!(うちは長年生活クラブ生協を愛用していますよ〜)

「なんで最近鍋が多いの?」と娘。「あったまって、野菜も取れるからね〜!」と答えましたが、簡単に作れて、洗い物が少ないからとは言いませんでしたが!(笑)

そして、家は自分の食事の洗い物は、最近の家族会議で各自がやることに決まりましたが、だいぶそれで洗い物が減って楽になりましたよ〜!!(笑)

自分だけじゃなくて、家族も家で心地よく過ごし、やりたいことをできるエネルギーが充電ができればいいな〜と思って、日々私もできる範囲で頑張っています。

そう考えると、何事も無駄ではなかったんですね。

いままで食わず嫌いだっただけで、意外とやってみたら、楽しいくてハマってしまった。あるいは思ったよりできる自分を発見したり。それは、男性でも、女性でも、、。

結婚という新しいステージで、その中で新しいあなたを発見できるかも、、。

そう考えると、ワクワクしますし、楽しみですね〜!!

そうそう、私の加盟している連盟の男性会員様の中には、お料理など家事が得意な方や、共に協力していきたいという家庭的な方が多いです!!

女性でも家事が苦手でも、全然大丈夫!!今は便利な家事家電やグッズも沢山ありますからね〜!

パートナーと一緒に楽しんでいけばいいんですよ〜!!(特に男性は道具ものに弱いですから、ドンドンお任せしちゃいましょう!)

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

あなたらしく『結婚後も幸せ』な婚活をお考えの方は、こちらの当相談室のサイトからのお問合せをお待ちしております。http://www.megumi4122.com/



posted by めぐみマリッジ at 19:26| カウンセラーの結婚観