2023年01月09日

映画『きのう何食べた』を観て思うこと

24980094_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

もう新年も始って9日となってしまいましたが、、、、改めまして、明けましておめでとうございます。

本年も変わらず素敵なご縁を繋ないでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

年末年始は、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。私はのんびりするはずが、息子がコロナに感染してしまい看病に追われることに!それでも、混雑する前に例年通り『越谷 久伊豆神社』にて、会員様に素敵なご縁があるよう祈願してきました!きっとご利益とあると思いますから、会員の皆様も今年も婚活頑張っていきましょう!

そうそう、休み中に何本か映画をサブスクで観ましたが、『きのう何食べた?』がしみじみと胸を打たれました、、、。

漫画原作でドラマの続編の映画でしたが、西島秀俊さんと内野聖陽さん演ずる中年の同性カップルのほのぼのとした日常を綴ったお話です。

大恋愛の末に結ばれたのではなく、偶然の出会いと些細なきっかけで一緒に生活を共にするようになった二人。お互いの性格的なところも受け入れながら、毎日の作る食べるを大事にしながら、穏やかな関係を育んできた二人。

今回の映画では、お互いに相手が病気なのではないかと疑い心配でたまらなくなったり、親からどうしても同性カップルの二人の姿を見たくないと言われ、当たり前の穏やかな日常が脅かされていきます、、、。

でも、一つ一つを二人で乗り越え、お互いがかけがえのない大切な存在であると改めて気づかされます。

映画の最後で花見に行って、西島さん演じるシロさんが「綺麗だなって、隣の人に言えるの、、、、いいな。」と、隣にいるケンジ(内野さん)にぽつりとつぶやいているシーンが、じーんときてしまいました、、。(ネタバレでごめんなさい!)

この作品から、同性でも異性でも(ジェンダーレスで)、パートナーってこういうことなんだよな〜と、改めて感じました。

当方でご成婚された会員様には、お相手を選んだ決め手が、「一緒に居ると自然体でいられる」とか、「一緒に居るのが苦じゃないので」「一緒に居れる人だったので」とおっしゃる方が少なくありません。

そんな方々がご成婚された後も、「結婚して豊かになりました」とか、「仲良くやっています」とご連絡をいただき、カウンセラーの私もほっとして嬉しくなります。

子供に授かっても、そうでなくても、結婚生活においてやっぱりパートナーとの関係性が基本で、パートナーという存在自体がいかに心強いのか知り、何気ない日常を共にできることに感謝していくことで、豊かで幸せを感じることができるんだろうなと思いました。

一人が幸せだと感じる人もいるとは思いますが、多くの人はそんなに強くないし、自分を心配してくれ気遣ってくれる誰かの存在が、力を与えてくれるし、より人自分らしくを生きていけるのだろうと感じます。


婚活している時って、『結婚相手』が自分の人生を左右するような気がして、お相手にあれこれと多くを求めたくなる気持ちもわかります。

でも、今の時代何度でもやり直せるのですから(カウンセラー自身のように!(笑))、「一緒に居れる」「自然体でいられる」くらいにお相手の基準を下げてもいいのではと感じました。(もちろんお互いを受け入れられるかが前提となりますが)

希望の条件どおりではなくても、異性としてとっても魅力的でなくても、なんか一緒にいると落ち着く、長時間いても苦じゃない、無理せず自然体でいられる、、、。そんな人でしたら、お互いを価値観を受け入れつつ、共に生活していき、共に様々な出来事を乗り越えていくうちに、次第に絆が深まっていく、、、。

婚活をこじらせてしまったいるあなた。

腐女子(腐男子?)でなくても(笑)、ドラマを観てなくても気軽に見れる映画ですので、結婚生活をイメージする上でも、まずは観てみて!!西島秀俊さんと内野聖陽さんカップルを取り巻く人たちも、何だかほっこりしたり、笑えたりと魅力的な人たちばかり。とっても温かい気持ちになれますよ。

あなたの人生に、あなた(お互い)をより豊かにしてくれるパートナーとのご縁が巡ってきますように、、、。

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 12:30| 日記