2022年07月11日
オンラインでも繋がるご縁
こんにちは。
『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。
仲人仲間との月1,2回勉強会に参加して、お互いのサポートスキルを高め合ったり、お相手を紹介しあっています。
その勉強会の中で、コロナ禍も3年目となり、新たな『成婚の形』として増えているのは、「オンラインお見合い・交際」でのご成婚(婚約)というお話でました。
もちろんコロナ禍以前も遠距離交際の中で、ライン(メール)や電話、ビデオ通話などで関係を深めながら、1〜2カ月に1回、お互いに行き来したり、中間点で会ったりしながらご成婚されるケースはありました。(当方でも新幹線で行き来する距離でのご成婚カップルもいらっしゃいました)
でも、コロナ禍でオンラインへの抵抗が薄れ、遠方の方との出会いも抵抗がなくなった方が増えたという実感があります。
では具体的に、どんな状況のカップルかというと、、、
*北海道の方と、沖縄諸島の方のケース。沖縄諸島の方が、もともと北海道の出身で、地元でお相手を探していたそう
*地元に帰ったけれど、なじみのある特定の地域でお相手を探していた(例えば大学時代を過ごした場所等)
*手に職があったり、全国に支店があるので移動出来たりして、お相手に住む場所は合わせられるので、より自分と合うお相手を求めて全国に地域を広げてお探しになっていた(逆に自分は仕事の関係等で結婚後住める地域が限られているので、合わせてもらえるお相手を探したい)
*条件的になかなかお相手探しができなくても、地域を広げることでチャンスが広がった
次に、どんな風に交際されたのでしょう。
*お見合いもオンラインお見合い(ZOOMが主流)で出会い、その後は毎週〇曜日の〇時にお話ししましょうと約束していたそう。
お話したり、オンラインン飲み会、一緒にお料理したり、同じ映画を観たり、、、
(ただお話ししていても話がつきない、毎回楽しみ。それくらいフィーリングが合うお相手と巡り合うのもオンライン交際を続けるポイントかもしれませんね)
1か月から1か月半後に実際にお会いした『一目ぼれ』してしまったとか!!(『二目ぼれ??(笑)オンラインお見合いならでは?)
今まで画面を通して会っていたときとは違い、自分の手の届く範囲に、お相手の顔や姿、声や匂いや気配を感じるんですから、とても新鮮だしテンション上がりますよね〜。(笑)
対面でお会いすることで、オンラインで感じていた気持ちを確認できたようです。素敵ですね〜。
(オンラインでの印象は、当方の会員様はみな実際に会う時の8割くらいだっておっしゃります。でも、お話が合う方とは次回実際にお会いしても、そんなにイメージは変わらないようですよ)
*オンラインで出会い、オンラインで関係を深め、飛行機や新幹線に乗って、初めてお会いした際に、真剣交際(結婚を前提にした交際)に申し出て、その次に会ったときは『プロポーズ』されたとか!!
このカップルはかなり遠方だったそうですが、お相手と相談所での交際中実際にあったのは、たった2回!
カウンセラーからも、お互いかなり距離もあるから、真剣交際に進みたいくらいの気持ちで会ってくださいとアドバイスしていたそうです。
本当にご縁がある方とはどんな状況でも『繋がれる』んですね〜。感動してしまいました。結婚を決めるのは、実際に共有する時間ではないのかもしれません。
オンラインで出会いのチャンスが広がるのは確かですが、やっぱり『対面』で、同じ体験、感情を共有していきながら、しっかりと関係を深めていきたいという方はそれでいいと思います。
いずれにしても、あなたの『結婚後も幸せ』な、とっても素敵なご縁でありますように、、、。
今日もここまでお読み頂きありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 06:00| 婚活