2022年06月27日

これからの二人の『土台』を築こう

98f7e37b1566908475830c69d6b600e7_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

例え親兄弟であっても、言葉にしないと理解できないことってありますよね。

育った環境も違う『他人』であれば、価値観も違って当たり前。例え、お見合いでもすでに「この人だ」と思えるほど運命的な出会いであっても、価値観の違い、習慣の違いは必ずあります。

結婚するとなると基本的に生活や人生をを共にしていきますから、お互いの考え方や行動、癖などを、理解し合う、受け入れ合う、許し合うことが大切になりますね。

いくら好きなお相手でも、もしもあなたが自分さえ相手に合わせれば、自分さえ我慢すればという考えでは、長く一緒にいるとなるとどこかで爆発してしまうでしょう。

ですから、お互いを理解し合う、許し合う、受け入れ合う『土台』を、交際中から築いていくことが大切です。

結婚を考えてもいいかなと思える方でしたら、徐々にでもいいので、心を開いて、しっかりと言葉にしてお相手に伝えていきましょうね。

意外と話してみると、相手はさほどこだわっていなかったり、相手が不快に思っていることに気づかなかったということが往々にしてあります。「なんだ。早く言えばよかった」と思うこともしばしば。

言ってしまって好きな相手に嫌われたらどうしよう。ここまで交際したのに、、、など、不安に感じることもあるかもしれません。でも、ちゃんと気持ちを伝えあえるかで、結婚して人生を共にできるお相手なのかがわかるでしょう。ここは勇気をもってお二人で乗り越えていけるといいですね。

もちろん、カウンセラーはお相手への上手な伝え方や、勇気も持てるように何があっても応援していますからね。

特に男性は、女性ほど『察する』ことが得意ではありませんから、遠回しにやんわり言ったり、あんまり前置きが長くても、伝えわっていないことも多いのです。女性は配慮しながらも結論を明確にお話した方がいいかもしれませんね。

再婚の方は、既に初デートの時点で、こんな風にしてもらえたら嬉しいけど、こういうことは嫌だからしてほしくないと、お互い伝えあったりしているケースもあり、上手な関係つくりに驚きます。

まだ仮交際の時点では、まずはお互いを知る、時間や楽しい嬉しいという感情を共有して、結婚を意識でき、真剣交際(本交際)の前後には、ちゃんとお互いに気になっていること、不安に感じていることは、ちゃんとお相手にお話ししていけるといいですね。

交際期間中に、お互いに素直な気持ちを伝えあう、受け止め合う、歩み寄ることを重ねるうちに、深い「信頼関係」を築いていけるでしょう。

この人となら何かあっても話せばわかりあえる。」そう思えたら素敵ですね。

価値観を違いを話し合い、気持ちを伝えあい、歩み寄り、一緒に同じ方向が見れそうだと感じれば、その方があなたのパートナーでしょう。

そうなれば親御様にきちんとご紹介をして、ご成婚(婚約)しましょう。退会後の様々なイベント(両家の顔合わせ、結婚式や新婚旅行、入籍など)や新生活の準備も、お二人の力を合わせて進めていけるでしょう。

結婚相談所は、ただお相手を見つけるだけの『場』ではありません。交際中にしっかりと『結婚生活』の土台作りをしていく『場』でもあります。

お二人が、結婚前も、結婚後も『幸せ』だと感じるご縁を繋いでいければ嬉しいです。

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 00:00| 活動サポート

2022年06月23日

恋愛経験ゼロからの婚活

1197455696cf4a3eb69228ed3c085ee9_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。

実は交際したことが今までにないのですが婚活はできますか?という入会のお問い合わせが少なくはありません。
結論からいうと、、、『 YES 』。

当方で今までに交際経験がない方も何人もご成婚されています。

そもそも『恋愛・結婚調査2021年』(ブライダル総研)によると20代男性のうち、恋人がいる人は38,9%、女性は43,0%。一度も交際経験がない人は、20代男性で34,2%、20代女性で24,3%(30代では一度も交際経験がない人は、男性35,4%、女性は23,0%)。

『ソロエコノミーの襲来』(荒川和久著)の中でも、「若者の草食化」と言われるが、実はいつの時代も恋愛能力のある男女は3割しかいないらしい。前述のデータで、現在恋人はいないが「交際経験はある」と答えた方の中でも、恋人らしい関係になる前に分かれてしまったとか自然消滅してしまったという方も少なくないのではと感じます。

つまりは、恋愛経験がなくても、珍しいことではないし、恥ずかしいことでもないということ。日本では昔からどちらかというと『多数派』なのではと。

だからそんなちょっと恋愛に対し慎重だったり不器用だったりする方にこそ、仲人カウンセラーのいる結婚相談所での婚活をお勧めします。昔のようにあなたの周りに世話焼きの近所のおばさんや親類、上司や友人がいなくても大丈夫!

理由は、、、

*お相手の身元がしっかりしている。(身分証明を必ず提出)

*本気で結婚したい人しか活動していない

他の手段では、まずは本当に『独身』なのかどうか、何をしている人なのだろうと、背景を探る必要があり、またそれが本当がどうかも見極めなくてはなりません。

もともとの素質もあるかもしれませんが、『見る目』を養うのは人や本から得た知識より『経験値』が大事になります。既婚者の中には、それなりに時には痛〜い経験をしている方もいるはずですよ。

またお相手がただ彼女彼氏が欲しいだけなのか、結婚まで考えているのか、いつまでに結婚したいのかを知ることも大事になりますが、あらかじめ結婚したい人しか活動していないのでチャンスがひろがり、結婚が現実になりやすいと思います。

*プロフィールを事前にみれる

ある程度、職業や住まい、学歴、趣味、家族構成などわかったうえでお会いしますから、プロフィールをもとに会話ができる!話題を探る必要がないのは嬉しいことです。

*カウンセラー(仲人)より異性との関係つくりのポイントをアドバイスがもらえ、安心して経験値を積める

*経験値を積めると、自分がどんな人と合うのか、どんなことを大事にしたいのかがわかってくる

*わからないこと気になること悩んでいることは、カウンセラーに相談したりアドバイスを受けることができる

*友人や家族と違う『客観的な視点』で結婚に向けてのアドバイスをもらえる

*お見合いで断られたり交際が終了になってもある程度の理由がわかり、カウンセラーより今後の活動に活かせるようフォローが受けられる

家族や友人だと、どうしてもあなたを思う『感情』が先にたっても仕方ありません。でも、カウンセラーはお相手と結婚の土台を作るための、長期的な視点でアドバイスをくれるはずです。

また『この人だ』と思える結婚相手を見つけるまでは、人によって出会いと別れを経験しますが、時には傷ついたり辛い気持ちになりますよね。そんなときにフォローしてくれる存在があれば前向きな気持ちになれるかも。

*カウンセラー同志の連携で、お相手の気持ちがわかる

お見合いした時点から、交際の中でも、まずは相手が自分をどう思っているのかが一番気になりますよね。
お相手が自分をいいなと思ってくれていることがわかれば、安心してデートも誘えるし、心を開いてお話しすることもできるでしょう。自信をもって距離を縮めていくことができるでしょう。

*アプリ婚活違い、会うまでのライン等でのコミュニケーションスキルが必要ない

アプリを活用された方の中には、ライン等で上手くコミュニケーションが取れなかったために、なかなかお会いしできなかったという方も少なくありません。まずは直接(あるいはオンラインで)お相手に『会える』ようにカウンセラーが全力でサポートしてくれるでしょう。

ざっと挙げましたがいかがでしょうか?

なんか書いているうちに『営業』ぽっくなってしまいましたが、今更ながら仲人カウンセラーがいる『結婚相談所』って、なんて素敵なところだろうと思ってしまいました(笑)。

第一印象や恋愛スキルは、前向きな気持ちで経験値を積めば必ず向上します。

もちろん恋愛スキルは大事ですが、結局は『お人柄』だったり『波長の合う人』とのご縁がご成婚へとつながるんですよ。

お相手に対する思いやりをもてる、お互いを尊重し合いたい、笑顔にしたいという気持ちがあれば、誰でも『結婚』はできると私は思っています。

そう考えると「交際経験がない」でも、「結婚したい」は、『叶う』可能性は十分あるということは理解してもらえるでしょう。

初めての交際で、なんでもお相手と『初めて』の経験をできる相手と、結婚できるなんてなんて素敵なことでしょう。出会いも交際も何もかも『新鮮』です!

成婚した30代半ばの女性会員様は、いつか彼氏ができたら二人でディズニーに行ったり、結婚するならクリスマスに素敵なプロポーズしてほしいと願っていたら、お相手がすべて叶えてくれたんですとキラキラした笑顔で話してくれましたよ。

私は『ちょっとの勇気』を出して『活動を始めた人』から、『結婚』を通じてさらに「自分らしく幸せ」になれる可能性があると思っています。

あなたのちょっとした勇気が、あなたの新しい人生のステージに連れってくれますように、、、。
 

今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 11:47| 婚活

2022年06月05日

30代半ば女性 活動1年4カ月 交際7カ月でご成婚されました♪

IMG_1489cp.jpg

こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラーの鈴木恵子です。


今回は、活動1年4カ月で先月ご成婚退会されました30代半ばの女性会員様の、仲人目線の『ご成婚ストーリー』を綴ってみたいと思います。

最初にお会いした際は、ニコニコと感じ良く、前向きに考えられる方だなという印象の彼女。お出掛けがお好きなアクティブな彼女は一緒に色々とお出掛けできる方がいいなとおっしゃっていました。

忙しくてもお仕事がお好きな男性がいいとご希望されていましたし、わりとお相手に合わせられる性格なので、自営業の方が合いそうだと感じていましたが、、、、。結果的に、お出掛けも一緒に楽しめる自営業の男性とご成婚されましたよ!!

おおらかだけど、いざという時に頼りになる理想通りの方でした。結婚は『恋人』というより『運命共同体』のような一緒に生きていくというイメージがあるとおっしゃっていましたが、まさに「この人だ」と感じた素敵なご縁でしたね。

かと言って、活動中はすべて順調だったわけではなく、時には悩んだり落ち込んだり、、。いつも使うカフェで何度も面談を重ねたことが思い出されます、、、。

本当にここまでよく頑張りましたね。彼女が『すべてこの為にあった』と思えていることを願っています。

コロナ禍で職場でかなり影響があり大変な状況が続いてしまったり、ご実家でもいろいろと続いて、お相手がなかなかご挨拶に伺えず、少しお時間がかかってしまいましたが、無事ご成婚されて本当に良かったです。

退会の手続きで久々にお会いした彼女はとても晴れ晴れとしていて、今後は仕事のタイミングをみて職場を異動したり、家探しをする予定で、結婚式はせずフォトウエディングを考えていますと、嬉しそうにお話しするお顔がとっても輝いていて、カウンセラーの私もとても幸せな気持ちになりました。

ご成婚退会後も新生活を始めるための準備や、様々なイベントが盛り沢山ですが、お二人で力を合わせていってくださいね。

お二人の末永いお幸せを心から願っております。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html
posted by めぐみマリッジ at 13:27| ご成婚ストーリー