2019年07月23日

お見合いも交際も『ジャッジ』よりも、、、


5a999058d7322fcae711dc8426c53198_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。


当方の会員様には、

「お見合いは『出会いを楽しむ』気持ちで臨んで下さいね。」

と、お話しています。

これは、いい加減で面白半分な気持ちで臨んで下さいねという訳ではありません。


『お見合い』と言えば、結婚相手を探す出会いですね。

結婚となれば一生の事。

皆さん、「結婚相手としてどうか」という視点で、どうしてもお相手を厳しく見がちになりますね。


お相手を『ジャッジ』しながら、楽しく話すのは難しいものです。

「この人は私の結婚相手だろうか。結婚相手としてふさわしいか。」と、つい判断材料を探してしまいます。

そんな姿勢ですと、緊張しますし本来の笑顔もなく、自分らしさも全く出せずに終わってしまいますね。


たった一度会って、その人のすべてを知ることは困難です。

外見や、会話や態度の中から、雰囲気やお人柄が垣間見て(第一印象)、そしてお見合いの1時間から1時間半の会話の中で、なんとなく価値観や、お相手とのフィーリングがわかればいいんですよ。


中には、お見合いの時はお互い緊張していてあまり話せなかったけれど、お見合い終了後に駅まで並んでご一緒した際に、少しリラックスして話した会話が印象的で、交際に進みご成婚された方もいらっしゃいましたよ。

「お見合い」は、『ジャッジ』するのではなく、お相手との出会いを楽しむ、お相手を知ろう、一緒にいるフィーリングを知り、価値観を少しわかれば十分です!!

悪くない、感じの良かった、また話したいと思えれば、OK返事で大丈夫ですよ!!

男性も女性も、いい大人が、そんな最初から『ビビビっときた!』とはあまりならないです(笑)

(中には、外見はすっごい好みの女性で「一目ぼれ」する男性もいますが、、、、(笑))


その後、仮交際に進んでも、結婚相手として『ジャッジ』よりも、

「お相手をもっと知ろう。一緒の時間を楽しもう。」

くらいがベストだと思います。


ある会員様が現在交際が順調で、お話をよく聞いたら、『結婚相手』として考え過ぎると、どうしてもお相手に対して厳しい見方になってしまうので、「まずは仲良くなろう」と思いながら、交際していますとおっしゃってました。


とは言っても、あまりにも『価値観』の違いがあったり、居心地が悪いようなら、早めに判断してくださっているので、お相手とは相性が合いそうかなと感じているのでしょうね。


そうなったら、さらに男女の距離も縮めつつ、結婚を見据えて、ちょっとずつ考えていけばいいのだと思います。

結婚商談所での出会いは、初対面からの関係作りですから、まずは何回か(皆さんには、テンポよく3回くらいとお話していますよ)会って頂いて、その後も交際を続ける気持ちがあるか確認してもらっています。

この時点では、結婚が少し意識できそう。慎重な性格の方なら、悪くないかもくらいでいいんです。


そう考えると、初めから『結婚相手としてのジャッジ』は要らないということがわかりますよね。

お相手のことが少しわかるまでに時間が掛かって当然です。

会わないと、心も開けませんからね。

それなのに、初めから『ジャッジ』してばかりで、ご縁を逃している事もあるかも、、、。


直感型の方で行動力のある方は、お見合い後に自分の気持ちで『ジャッジ』するのは構いませんよ。カウンセラー自身も「とってもいい人だけど、なんか違う、、」とはっきりと感じたタイプなので、、、。

でも、慎重派の方は、じっくりとお相手を知ろうとすることで、本人も気付かない素敵な部分を見つけられるかも、、、。


慎重派でも、直感派でも、まずは『ジャッジ』抜きで、お見合いという『出会い』をお相手と楽しむことを意識してみましょうね。


どんなお相手でも、お見合いも交際も、お互いにいい時間を過ごせることが大事です。


視点を変えることで、不必要な力も入らず、少しリラックスして自分らしさが出てきますよ。

あなたの「自分らしさ」を、いいなと思ってくれる、世界でたった一人を見つけましょう!!


頑張っているあなたに、素敵なご縁が巡ってきますように、、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 11:11| 活動サポート

2019年07月21日

無料相談がありました♪

7e540d24c7cad46c059029715eb1992f_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。

今日も不安定なお天気でしたね。

そんな中、今日は30代の女性が無料相談でいらっしゃいました。

近くの結婚相談所ということで探され、アットホームな雰囲気を感じて無料相談をお申込みを頂きました。

ヒヤリングと、活動のご説明もさせて頂きましたが、前向きなお気持ちでご入会を検討したいと資料をお持ち帰りになりました。

ご両親ともよく相談して、再度ご連絡を頂くことになりました。

ご入会して、いい方が見つかればすぐに結婚が現実になりますからね。

しっかりと気持ちを固めて活動をスタートして頂きたいと思います!!

今夜、交際もかなり進んだ会員様とのミーテングになります!!

この方も、かなり順調に活動がいい方向に向かっていますので、次の段階に進めるかの大事なところです。

素敵なご縁と繋がれますように、、。


今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 18:55| 活動サポート

2019年07月20日

仕事と婚活はリンクしています!

89632da313313c9358af5859ebea6aa8_s.jpg


こんにちは。

『結婚後も幸せ』な婚活をサポート 結婚相談室 恵 仲人カウンセラー・婚活コンサルタントの鈴木恵子です。


私が開業したての頃、ベテランの仲人さんから、、、、


「仕事が上手く行っていない人は、婚活も上手く行かないんですよ。だから、仕事の悩みを抱えている会員様には、まず仕事の相談に乗るんです。」というお話を聞きました。


なんと仲人は仕事のフォローまでとは、サポートは多岐に渡るのだな!と驚ろいたことを覚えています。



確かに、仕事の状況と婚活状況ってかなり密接に関係していると、会員様に関わる中で痛感しています。



職場での人間関係に悩んでいたり、どうも仕事で大きな失敗をしてしまった、トラブルに巻き込まれてしまった、、、。


そんな時は、男性でも女性でも、自分に余裕がないので、無理にお見合いを頑張ってもお相手の悪いところばかりに目が行ってしまったり、交際していても気持ちが上がらない、お相手の優しさを受け取れない、、、。



仕事があまりにも多忙で、精神的にも肉体的にも疲れ切っている時も同じですね。


そういう時は、、、、、


誰かに思い切り話を聞いてもらう、愚痴ってみる(笑)


好きな事に費やす時間を増やしてみる。


美味しい物を食べる。自分に思いっきりご褒美を上げる。


旅行で非日常を味わってみる。温泉でリラックスしてみる。エステに行ってみる。


思い切って、婚活を暫く休む。


交際のペースを落とす、、、。



少し元気が出てきた。職場や仕事自体の状況も変わってきた。気持ちのゆとりも少し出てきた、、、。



そうなったら、また婚活を頑張ればいいんですよ!


急がば回れ!!


忙しくても大変でもやりがいがあり、仕事が楽しいと思えていたらいいのですが、、、、

もう自分の仕事が嫌でたまらない、、、、。
毎日仕事に行くのが憂鬱で憂鬱で、、、。
そこまで行かなくても、我慢して生活の為にしぶしぶ仕事をしている。
他の仕事でやっていけるかわからないから怖くて転職できない、、、。


環境を変える為、状況を変える為、婚活を始めてみようなか、、、。


決して悪いとはいいませんが、そういう方は婚活してもあまりいい方向には向かわないケースが多いと思います。


だって、『今』時点を、我慢して、嫌々生活していても、『結婚』しても人間そう考えや生き方は変わりませんよ。


『思考』や『行動パターン』が一緒なのですから、結婚後も同じような『状況』を引き寄せてしまうのでは、、、。


断言できることは、結婚してあなたを幸せにするのは『お相手』ではありません。


結婚してもしなくても、『自分』を幸せにするのは『自分自身』!!


どんな状況でも幸せを『見つける』『感じる』から、人って幸せなんです。


お相手はとてもあなたを大切にしてくれているのに、それを感じなければ、ないのと一緒!?


仕事の中で『いい面』を積極的に探してみる。実は同僚にとても助けられているのかもしれませんよ。


それも、どうしても仕事の内容が、自分に合わない。自分にウソをついている。喜びをどうしても感じられない。自分らしくいられない、、、。


そう感じたら、一旦仕事から離れてみる。長期休暇でも、部署替え希望を出す、パートなど働き方を替える。一旦辞めてみる、転職してみる、、、。


「そんな無責任なこと!!」と驚かれるかもしれませんが、我慢に我慢を重ね無理にその仕事にしがみついても、このご時世、今の仕事がいつどうなるかわかりません。公務員などの安定仕事でも、いつ病気や災害に合うかわかりません。


私は、看護師として働いてきて多くの方を看取って痛感したのは、誰もが『人生は一度きり』ということ。

(もちろんスピリチュアルな世界などではまた解釈は違うかもしれませんが、、、)


収入は減っても、肩書がなくなっても、年齢を重ねても、『パートナー』は見つかります!!


そんなことにこだわらず、あなた自身の魅力を理解してくれる方がきっとこの世界にいるはず!


あなたが仕事でも趣味でも、やりがいを感じ活き活きとしている。何気ない日常から喜びや幸せを感じている方は、とても魅力的に映ります。


そして、同じように日々に喜びを感じている方と波長が合うでしょう。


婚活は、それからでも遅くはありません。


仕事でも輝いているあなたに、素敵なご縁が巡ってきますように、、、。



今日もここまでお読み頂きありがとうございます。

こうしてお読み頂いたあなたとのご縁を感謝し、そしてあなたの日常に素晴らしい恵みがあることを心から願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたらしく『結婚後も幸せ』なリアルな婚活をお考えの方結婚相談室 恵(めぐみ)https://www.megumi4122.com/index.html

めぐみと貫太郎(夫)のつぶやき https://www.twitter.com
posted by めぐみマリッジ at 11:08| 活動サポート